1: みつを ★ 2018/06/30(土) 21:08:40.71 ID:CAP_USER9

小笠原空港、滑走路1000メートル以下で検討
2018年6月30日 20時41分
 小笠原諸島(東京都小笠原村)の父島で30日、米国からの返還50年を祝う式典が開かれ、小池百合子都知事は同諸島の航空路整備について、世界自然遺産の区域外にあたる父島・洲崎地区に空港を整備する案に絞って検討を進める考えを明らかにした。これまでの案よりも短い1000メートル以下の滑走路で離着陸可能な航空機の導入も検討する。

 同諸島には民間空港はなく、約1000キロ離れた本土との移動手段は片道24時間かかる定期船に限られる。航空路の整備について、都と同村は、父島・洲崎地区での空港整備のほか、硫黄島の自衛隊基地の活用など複数の案を検討してきた。

 ただ、同地区で検討してきた1200メートルの滑走路を作るには、海の埋め立てや付近の峠の掘削などが必要なため、開発中のものも含め、より短い滑走路で運航できる機体の調査を行う。

(ここまで358文字 / 残り104文字)
リンク先に続きあり、要会員登録
読売新聞 
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180630-OYT1T50087.html 

2chの反応

4: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:13:18.31 ID:qciD6DSz0
ボンバルディアDHC8-Q400が就航とな。

90: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:08:32.44 ID:GqFSmvVq0
>>4
Q400は1500mの滑走路が無いと羽田まで飛んでこれないから無理。

12: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:18:11.02 ID:qiQx981M0
小池らしい中途半端な判断だな

36: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:37:22.07 ID:v+pomWMz0
>>12
一番理解できてない人にこれは・・
仕方が無い 選んだのが都民なのだから

20: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:24:08.13 ID:YD8SuTex0
東京都だからこんな贅沢な議論になってるだけで、長崎県や鹿児島県なら
「そんな辺鄙なところに住むほうが悪い」で終了なんだぜ、これ・・・(´・ω・`)

205: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 00:41:01.90 ID:1al+PthS0
>>20
鹿児島県や沖縄県なんて島ごとに空港あるぞ…奄美大島なんて滑走路2000mで羽田便もあるし。

22: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:24:59.56 ID:1ypy2IdA0
飛行艇でいいじゃんそれかメガフロート
小笠原はなるべく手付かずで残そうよ

23: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:25:37.76 ID:klKGlBel0
まともに就航できる機体がおもいつかない
八丈島で給油で途中給油でもするのかね

25: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:27:09.46 ID:iakQcYbI0
1000m以下の滑走路で小笠原まで飛べる機材あるの?

131: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:32:18.34 ID:r6UrPYGH0
>>25
自衛隊は沢山持ってるんじゃないか
C-1 C-2 P-1 US-2 オスプレイ

148: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:44:21.67 ID:8cLgbjav0
>>131
p-1民間型でよくね?

160: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:54:12.05 ID:r6UrPYGH0
>>148
P-1民間型の計画は無くなったような
それより、海保のキングエアがあったわ
あれならずっと運用コスト低いし、海保だから動きやすいし、実際、火傷したロシア人の子どもをサハリンから運んでるし

170: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:05:55.23 ID:iakQcYbI0
>>160
サハリンにコンスタンティン某なる子供を収容に行ったのはYS-11だろ

177: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:09:34.66 ID:r6UrPYGH0
>>170
そうだよ
海保が海難事故以外の人命救助で動いた例

179: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:11:19.48 ID:lPsegd9S0
>>177
国内でも地方自治体からの要請で救急患者搬送幾らでもやっているが?

180: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:12:55.24 ID:r6UrPYGH0
>>179
じゃあ全く問題無いね
海保のキングエア使えば問題解決

186: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:31:21.27 ID:G1rgmUUI0
>>180
民間の定期便が欲しいって話じゃ無いの?

26: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:27:14.07 ID:v+pomWMz0
ボンバル機やB737以下の機体って余り遠くへは行けないイメージがある
ATR42-600でようやく1000mギリ
1100m」はほしいね

38: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:38:36.72 ID:klKGlBel0
>>26
ATR42のSTOLバージョンが開発中だからそれなら1000mでも運用できるだろうが航続距離が足りるか不明
ダイバートできる最寄り飛行場が硫黄島だろうし航続距離1500kmはないと難しい

111: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:20:24.26 ID:QvZwI3uW0
>>38
Yak-40みたいな変態機でないと厳しそうだな。
もうさすがに手に入らなさそうだが。

81: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:04:47.12 ID:NLfaA5p50
>>26
スペックギリギリならパワーが出ない夏の昼間は無理でしょ
燃料と人や貨物をかなり減らしてどうなるかって感じか

29: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:28:33.51 ID:eIuTF7x40
US-2民航モデルまーだー?

31: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:30:03.52 ID:pO7wTKyS0
モルジブで乗ったような水上飛行機で良いと思うけど。
スピード遅いだろうけど船よりずっと速いし問題ないでしょ。

44: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:43:52.61 ID:yQDYFhsq0
自衛隊のC-1輸送機なら1000m滑走路でも大丈夫か

58: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:52:25.80 ID:EXddLuky0
>>44
C-2でもいける。最短で500mで離陸できるらしいぞ
まあ最短だから実用となるとあれだけども

83: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:05:26.02 ID:MCDO1p+V0
飛行艇がいいんじゃないのか
何故使わんのだ既存の技術を
どうせ悪天候時には飛べん僻地だろちょうどいい

96: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:11:02.50 ID:EXddLuky0
>>83
普通に使ってるよ
急患の時くらいしか民間人は載せないけども

118: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:22:47.02 ID:QvZwI3uW0
>>96
そのために厚木にUS-2が常駐してるもんな。

113: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:20:56.86 ID:4RLL7Kya0
>>83
飛行艇用のスロープは昔から有るよて言うか海自の救難飛行って小笠原諸島からの急患搬送も主要任務の1つだし

>>88
海が時化ててUS-2で行けない時は今でもそうだよ
1000mあればUS-2なら余裕で離着陸出来るから旅客用と言うよりは急患搬送用飛行場にしたいんじゃないの

159: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:53:52.71 ID:HqTr9bkg0
>>83
飛行艇は海が時化ただけで着離水不可能だからな
海が時化るのはその場所の天候とは別物
はるか遠くの台風などの影響で海は時化るから
飛行艇の運用は非常に制限がある

押していただくと励みになります。