1: 荒波φ ★ 2018/09/22(土) 11:57:53.75 ID:CAP_USER
85AA8DD0-4A55-4BA4-97AF-2E8EBA2779DF
海上自衛隊ホームページより
 
2018年9月21日、中国が軍事拠点化を進める南シナ海で海上自衛隊の潜水艦などが訓練を実施したと17日、防衛省海上幕僚監部が発表した。潜水艦の南シナ海での訓練公表は初めてで、秘匿性が高い潜水艦の行動を明かすのも異例。中国をけん制する狙いとみられるが、中国の反応は抑制的だった。

海幕によると、南シナ海に派遣された潜水艦は「くろしお」(基準排水量2750トン)。8月27日に海自呉基地(広島県)を出港し、東シナ海から台湾とフィリピンの間のバシー海峡を抜けて南シナ海に入った。

「くろしお」は南シナ海の公海上で、別行動をしてきたヘリコプター搭載型の大型護衛艦「かが」(基準排水量19950トン)と護衛艦「いなづま」(同4550トン)、「すずつき」(同 5050トン)の3隻と合流。13日に護衛艦や艦載ヘリコプターがソナーで潜水艦を探索する一方、潜水艦は探知されないように護衛艦に接近するなど実戦的な訓練を行った。訓練後、「くろしお」は17日にベトナム中部の重要拠点・カムラン湾に入港した。

南シナ海で米海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」とも共同訓練した「かが」など3隻の動向については中国側も神経をとがらせており、中国メディアは「日本の準空母大忙し、駆逐艦2隻と南シナ海を航行」などと報道。中国海軍は複数の艦艇で追尾するなど警戒していた。13日の訓練も監視していたとみられる。

今回の訓練について、中国外交部の耿爽報道官は17日の記者会見で「域外国は慎重に行動すべきで、地域の平和と安定を損なわないよう促す」と反発。南シナ海をめぐり、中国が当事国の対話による問題解決を主張していることを念頭に「南シナ海情勢は安定に向かっている。域外国は地域の国が対話を通じて平和的に問題解決する努力を尊重するよう促す」とも指摘した。

海幕による訓練公表は挑発的にも映るが、耿報道官は日本の名指しは避けるなど、慎重な言い回しに終始した。英国が8月31日に中国が領有権を主張する南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近に海軍艦船を航行させた際、「中国の主権を侵害する行為であり、断固として反対する」などと厳しく非難したのとは対照的だった。

日中両国の関係は改善基調にあり、自民党総裁選で3選を果たした安倍晋三首相が10月に中国を訪問する方向で調整が進んでいる。日本メディアの一部は「米国との貿易戦争が激しくなる中、日本との友好ムードを壊したくない中国の思惑が見え隠れする」との見方を伝えている。

むしろ敏感に反応したのは韓国紙。「海自潜水艦が南シナ海で訓練、対潜戦を想定」(朝鮮日報)、「中国の目の前で海上自衛隊の潜水艦が極秘訓練」(中央日報)、「日本の潜水艦、南シナ海まで進出…中国へのけん制が狙い」(ハンギョレ新聞)などと、驚きをもって報じている。


2018年9月22日(土) 11時30分
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b646309-s0-c10-d0059.html

2chの反応

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:00:10.83 ID:I0YGp3GO
>>1
そりゃ、南鮮製なら支那に見つかる可能性が大きいからな~

147: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 13:17:50.86 ID:jZatJW9q
>>2
そこまで行けません

150: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 13:20:13.53 ID:vHHr9U1O
>>2
というか、南朝鮮の潜水艦が南シナ海まで行けるか?

151: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 13:20:52.60 ID:6SYFgRoM
>>150
国家そのものが沈没しそうです・・

304: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 17:36:13.04 ID:0eX126N/
>>2
それ言ったらアカンやつや

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:03:25.51 ID:zbsn0oWu
>>日本メディアの一部は「米国との貿易戦争が激しくなる中、日本との友好ムードを壊したくない中国の思惑が見え隠れする」との見方を伝えている。
朝日新聞でしょw

312: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 17:52:58.06 ID:NvlYJZry
>>5
この記事はレコチャにしてはまとも
現在の中国の状況と下心をちゃんと分析してるから朝日じゃなくて産経
朝日は「中国を挑発するのはいかがなものか?」で終わる

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:03:26.84 ID:jTargE+U
南シナ海を遊泳してたの知らなかっただろ?
      by 海自

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:03:39.09 ID:fmKsxnyQ
中国が探知しなかったから、潜水艦居たって発表したんだろうな
そうしないと牽制にならないw

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:04:12.76 ID:7YGaDYaI
そんなに日本が恐いのかwww

10: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2018/09/22(土) 12:04:56.61 ID:xTqO5GiY
>韓国を怯えさせる日本

怯えているならグダグダ言わないはずだがな。

299: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 17:22:31.65 ID:2T9m4Yz3
>>10
弱い犬ほどよく吠えるから

314: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 17:55:16.17 ID:NvlYJZry
>>10
米英仏とオーストラリアが演習して今回は日越合同演習で
それでレッドチームを怯えさせる手筈なんだけど、なんで韓国が怯えるんだ?っていう
(知ってて聞いています)

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:08:44.10 ID:Q99cARRM
>>1
>「かが」など3隻の動向については中国側も神経をとがらせており

先代の加賀は上海事変に出動して大戦果を上げているからなあ。
中国側としてはいやな名前だろう。

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:09:52.11 ID:C2ZKRc29
そういや韓国は航行の自由作戦には参加しないんかね

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:10:51.28 ID:/6YPNTrD
海上幕僚監部は何で発表したんだろうね?
潜水艦の活動なんて極秘だろうに

92: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:39:06.41 ID:jrXR6IeO
>>23
訓練してるところを見て日本が牽制してるって
思ってほしかったんだが
もしかして訓練してることすらわからなかったの?
クソワロタwww
といったところでしょうか?

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:11:03.75 ID:Icr6klJ7
まあ韓国相手なら簡単に海上封鎖出来ちゃうしな

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:15:20.15 ID:vdFJauQS
潜水艦って怖いよね
心理的プレッシャーになる

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:17:57.49 ID:ND50ODCi
中国メディアは「日本の準空母大忙し、駆逐艦2隻と南シナ海を航行」などと報道。

くろしお「あの…オレは…」

46: ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ 2018/09/22(土) 12:20:26.89 ID:4gCU2Qor
>>38
南シナ海をくろしおが航行するのは当然の事じゃない?w

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:18:39.01 ID:KTAjSAXa
まったく関係ない韓国がどうして大騒ぎしてるの?

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:20:06.49 ID:ND50ODCi
>>40
やましいことがあるんでしょ

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:24:10.79 ID:kuq9LbUB
>>40
韓国「バラしちゃった(テヘペロ」
中国「あっ、ちょっ・・・」

305: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 17:42:08.80 ID:eNvSBoy8
>>40
韓国は本音では中国が怖くて仕方ないんだよ。
日本相手に「あいつ勇気有るな。」とは口が裂けでもって言えないけど。

83: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:33:51.64 ID:VTpWV8wV
というか

日米英が、行動したし
あれ?韓国さんは……………レッドチームだから、やらないのかw

93: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:39:36.10 ID:VTpWV8wV
しかし

ファビョんもちなのに
今回は、報道だけとはな
いつもの元気は、どうした?韓国人

怖いの?

97: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:40:50.92 ID:g1AtArx1
あれ?韓国はでかい潜水艦作ってホルホルしてたのでは?

113: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:53:27.58 ID:7F7cKQxl
>>97
進水式やっただけ。
潜水艦や軍艦に限らず、進水式は「船体が完成してエンジンのっけたから、とりあえず水に浮かべて名前つけるよー」という儀式。
まだ中身はほとんど空っぽで、必要な装備をつける「艤装」はその後。
艤装が終わった後は何度か試験航行して細かい不具合を直して、という作業があり、実運用に入れるのは1~2年後。もっとも、あの出来では試験潜行→浮いて来ない、が濃厚だけど。www

101: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:44:15.42 ID:XgiuQhum
>>1 「驚きをもって報じている」
極端に言えば、
つまりはココが日本と朝鮮の決定的な違い。

中国は大国だからといっても、指摘するトコは指摘しとかないと-。
中国相手になると、いつも朝鮮はすり寄るだけで、
譲れない一線での抵抗が出来ないんだよなー。

105: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 12:46:18.94 ID:JQ2vX4DR
確か潜水艦を発見して追跡が出来るのは日本とアメリカ位って聞いた

133: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 13:07:33.60 ID:7F7cKQxl
>>105
日本の潜水艦の静音性は「変態レベル」(最大級の褒め言葉)と言われるほどで、動きを止めてエンジン切って通信管制したら、まず見つけられない。
足音がしないよう通路には絨毯を敷き、乗員の会話もヒソヒソ声。徹底的に「音を出さない」ようにしている。
詳細な海底地図を持っていて、ソナーの反応で「おや、こんなところに地図にない妙なふくらみが?」という形でようやく発見できる程度。

264: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/22(土) 14:55:36.55 ID:JQ2vX4DR
>>133
P1哨戒機でやっとあぶり出せるらしいね

押していただくと励みになります。