1: ばーど ★ 2018/10/11(木) 22:32:19.46 ID:CAP_USER9
no title

中央アジア・カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から11日、国際宇宙ステーションに向けてロシアの宇宙船ソユーズが打ち上げられたが、1段目のロケットを切り離す際に異常が発生した。ロシア、米国の宇宙飛行士2人が緊急脱出し、カザフスタン国内に無事帰還した。タス通信によると、ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスは11日、事故原因が解明されるまでソユーズの打ち上げを凍結すると決定。ソユーズに全面的に依存している国際宇宙ステーションでの要員交代に支障が出る見通しで、日本を含む各国の有人宇宙飛行計画への影響は必至だ。

乗っていたのはロシア人のアレクセイ・オフチニン、米国人のニック・ヘイグの両宇宙飛行士。ロシアメディアによると、打ち上げから約2分後、切り離された1段目が本体部分と接触する事故が起きた。2人は脱出用カプセルでソユーズを離脱し、バイコヌールの北約400~500キロの地点に着陸、ロシア軍に救助された。負傷しておらず、元気だという。(共同)

2018.10.11 21:53
産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/181011/wor1810110032-n1.html

2chの反応

3: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:33:48.67 ID:F+1A+ipD0
発射され打ち上げ失敗したのに生還出来たのって今回初?

66: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:59:48.82 ID:K2JWpgPw0
>>3
ソユーズでは3回目

4: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/11(木) 22:34:16.09 ID:8cbQSZ4H0
ちゃんと緊急脱出できる仕様なのか
ソビエトは意外と人命重視なんだな

108: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:21:28.89 ID:DAxA1cR60
>>4
良く墜ちるからなのか知らないが、戦闘機の脱出装置も世界最高と言われてるね

127: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:36:26.15 ID:NZLVlSIV0
>>4
宇宙飛行士には金がかかってるからねえ

146: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:52:41.84 ID:6IA8z2AY0
>>4
使われることはなかったが、アメリカのアポロまでの宇宙船にも付いていたよ
付いてないないスペースシャトルの方がおかしかった

7: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:35:25.74 ID:KGTP+B6f0
プロでもこういうことがあるのに

民間宇宙飛行とか無理ゲーだなw

20: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:39:12.70 ID:MAzKiFV20
シャトルが退役して今はソユーズ以外で人が宇宙ステーションに行く手段無いんだっけ?

28: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:43:09.41 ID:fIwuzTLJ0
>>20
そうだよん
で、原因はっきりするまで打ち上げ中断てなったから
今のステーションの人らいつ地上に帰れるか不明

25: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:41:00.53 ID:XO4JNMkO0
信頼と実績の塊のソユーズが失敗だと、

38: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:46:55.37 ID:1oaYh4r90
さすがロシア ソユーズじゃなかったらロケットごと爆死してる

41: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:47:31.21 ID:2098c56Q0
>>1
無事帰還凄いな

46: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:48:29.19 ID:dhjyed6T0
国家プロジェクトレベルでもこうなんだから、民間機で月へ行くとか怖いよね

50: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:49:48.60 ID:7mvYR4xU0
民間レベルでの打ち上げはやっぱり厳しいな
枯れきって超安定期に入ってるはずのソユーズですらまだ失敗を重ねる

52: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:50:30.80 ID:nSmBBNyS0
簡単に月へ行けると思ってる連中ほどおめでたいものはない
そんなに簡単なら国家予算使ってたNASAがあんなに苦労しないわ

72: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:02:32.21 ID:Itt9Vc2r0
>>52
簡単に行けるなら中国様がすでに実行してるだろうな

現状では無人探査機までということはやっぱり高いハードルがあるということなわけだし

77: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:05:36.66 ID:ZFymBndy0
日本のこうのとりも与圧システムがあるんだから座椅子でも固定すれば宇宙に行けるはずだ

83: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:08:30.56 ID:06P7xogV0
>>77

だよねえ 
あとは酸素と温度ぐらい?

84: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:08:54.00 ID:1wssEHvx0
むしろロシア製の評価があがったかな
よく生還できたな

92: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:12:08.85 ID:QIiwIhrw0
打ち上げ後の失敗で脱出生還ってすごいな
単に枯れた技術だけじゃ無いんだ

102: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:18:59.66 ID:wHUwLeMO0
ところでロシアすげぇの意見も多いようだけど、
事故原因を要約すると「分離したはずの一段目に追突された」ってことでしょ?

燃焼ストップのタイミングずれかな?燃料多く積み過ぎちゃったとか?
分離機構がまずった?

あんまし無いタイプの、しかもなんかちょっとマヌケなタイプの事故原因じゃないのかな

122: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:34:25.87 ID:bARGiCc/0
負傷もしてないってすごいな
これ系の緊急脱出装置って一応つけてますって言う形だけのもんだとおもってたわ

130: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:38:00.04 ID:06P7xogV0
ISSってソユーズがくっついてないときに事故があったら終わり?
帰還させるものってないよね

134: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:41:12.25 ID:If0UAanv0
>>130
脱出用のソユーズが常に1機以上付きっぱになってる

150: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:58:12.70 ID:AinUIRAk0
>>130
基本、乗って行ったソユーズで半年後に戻るサイクル。

131: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:38:07.94 ID:4EoAeR0S0
コウノトリも打ち上げだけでなく宇宙実験室で使った資料なんかを、持ち帰る計画がある
ソユーズだけだと、持って帰る重量が制限されるので、コウノトリに遣らせたいんだそうだが、
大きなパラシュートを広げて降りてくればいいってもんじゃないらしく、苦労している。
大気圏再突入って大変な技術なんだそうだ。w

151: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:58:52.13 ID:Itt9Vc2r0
>>131
帰還時、グライダー型に変形とか・・・無理かw

押していただくと励みになります。