1: きつねうどん ★ 2018/10/27(土) 20:21:22.27 ID:CAP_USER
 【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権がイラン産原油の禁輸措置を発動する11月5日を控え、イラン産の最大の輸入国である中国が取引削減に動き出したと複数の欧米メディアが26日までに報じた。中国国営の輸入元が11月のイラン産原油の積み荷を予約していないといい、米政府による対イラン制裁に反発してきた中国が、対立回避を探って制裁順守の方針に転換したとの見方が出ている。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、関係者の話として、中国国有企業の中国石油天然ガス集団(CNPC)と中国石油化工集団(シノペック)は11月分のイラン産の積み荷を予約しなかったと伝えた。

 米政府は、再開を決めた対イラン制裁の第2弾として、原油の完全禁輸を含む制裁を11月5日に発動。各国に取引停止を求め、制裁を破った企業などを、米金融機関の決済網から排除する履行担保の措置も実施する構えだ。

 そのためイランとの決済を扱ってきたCNPC系列の崑崙銀行は、イラン側に11月4日の期限までに取引をやめると伝えたという。

 中国政府は6月に米政府が表明したイラン産の完全禁輸に反発し、「イランとの交流を保つ」(外務省)などと制裁順守を拒否する考えを強調していた。ただ、米金融システムから遮断されれば経済への影響も免れず、制裁への協力に転じた可能性があるという。

 中国が貿易問題をめぐって対立する米国との摩擦回避を探る中、「中国政府が国有2社に対してイラン産を購入しないよう伝えた」(ブルームバーグ通信)との見方も出ている。

 同紙によると、中国のイラン産原油の輸入量は日量60万バレル程度。イランの原油産出量は5月に日量380万バレルだったが、既に10月初めに330万バレルまで低下したという。

 イラン産原油の大口輸入国であるインドやトルコは依然として禁輸措置への慎重姿勢を崩していない。ただ、イランと貿易面で関係が深い欧州企業も、取引削減に動いており、米制裁によるイラン経済への影響は避けられない情勢だ。

産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/181027/ecn1810270018-n1.html

2chの反応

2: Ψ 2018/10/27(土) 20:22:09.16 ID:RI1yECwb
日本とイランは仲良しだお

3: Ψ 2018/10/27(土) 20:24:35.76 ID:w+4dEj6E
ペトロユアンはどーした?
AIIBは?
もう降参か?
その経済圏でどうやって為替を作る?
お前まさか??俺の即席で作った公式なんか
使ってねーよな??w

4: Ψ 2018/10/27(土) 20:26:24.07 ID:dVKOXY1I
降参も近そうだね

5: Ψ 2018/10/27(土) 20:39:17.44 ID:getmOwgs
中国は戦争を避けたかw

負けを認めたんだな

6: Ψ 2018/10/27(土) 20:41:33.70 ID:2nqD2Gom
意外だな。

これが事実なら、北にも同じ事をしているかも知れない。

7: Ψ 2018/10/27(土) 20:44:38.80 ID:w+4dEj6E
ペトロダラーをペトロユアンにしたからどーなるって事無いってこった

8: Ψ 2018/10/27(土) 20:48:06.29 ID:IH1jmdz1
米に強硬策で対抗していたが、貿易不均衡でこれ以上叩かれるのを何とかするために
今度は懐柔策に打って出たか 日本にもすり寄って来てるシナ

9: Ψ 2018/10/27(土) 21:26:20.37 ID:9EzWDsZy
臭近屁は来月イスラエル訪問を予定しているから、
トランプに追従ではなくイスラエルのユダヤ人に忖度してんだよ。
シナ人は表向きと裏向きがある。裏では何でもありのはずだ。

10: Ψ 2018/10/27(土) 21:31:25.63 ID:qRKbE5vo
やばいな中国方針転換かよ、イランのガソリン欲しいな日本だけ内緒でくれよ

11: Ψ 2018/10/27(土) 21:33:20.84 ID:/Y7XajxD
克強台頭、全力土下座
石油に手をつけ始めたならこれからが本番だな

押していただくと励みになります。