1: 蚯蚓φ ★ 2018/12/02(日) 17:54:00.75 ID:CAP_USER


【ブエノスアイレス聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は1日(現地時間)、主要20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため訪問したアルゼンチン・ブエノスアイレスでオランダのルッテ首相と首脳会談を行い、両国間の実質的な協力拡大策などについて協議した。
ルッテ氏との会談は平昌冬季五輪があった2月以来約9カ月ぶり。青瓦台(大統領府)によると、文大統領は9月に平壌で行われた南北首脳会談など朝鮮半島の情勢進展や南北関係について説明するととともに、韓国政府の努力についても説明した。
また、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会議長国であるオランダが韓国政府の対北政策を支持してくれたことに謝意を表明し、持続的な協力を呼びかけた。
両首脳は両国間の協力を評価し、「包括的で未来志向的なパートナー関係」を一層発展させていくため、緊密に協力することで一致した。
一方、文大統領は南アフリカのラマポーザ大統領、アルゼンチンのマクリ大統領とも首脳会談を行い、北朝鮮問題や協力強化策などを協議した。
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/02/2018120280009.html
ルッテ氏との会談は平昌冬季五輪があった2月以来約9カ月ぶり。青瓦台(大統領府)によると、文大統領は9月に平壌で行われた南北首脳会談など朝鮮半島の情勢進展や南北関係について説明するととともに、韓国政府の努力についても説明した。
また、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会議長国であるオランダが韓国政府の対北政策を支持してくれたことに謝意を表明し、持続的な協力を呼びかけた。
両首脳は両国間の協力を評価し、「包括的で未来志向的なパートナー関係」を一層発展させていくため、緊密に協力することで一致した。
一方、文大統領は南アフリカのラマポーザ大統領、アルゼンチンのマクリ大統領とも首脳会談を行い、北朝鮮問題や協力強化策などを協議した。
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/02/2018120280009.html
2chの反応
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:02:37.15 ID:VhdNFtXy
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:02:37.15 ID:VhdNFtXy
>>1
>【G20】 韓国大統領 オランダ、南アフリカ、アルゼンチンなどと相次ぎ首脳会談
>=北朝鮮問題など協議
まあ北朝鮮の非核化について見事に無関係な国々に北朝鮮支援を呼びかけとか、
チョーセン民向け「やってますアピール」の最たるものだなw
この政権も末期的だな。
このまま南北も米朝も開かれることは無い。
厳冬期間中の開戦だと仮定すると年明けからは事態が急展開するぞ。
取り急ぎはクーデターが韓国で起こるのかどうかを注視したい。
>【G20】 韓国大統領 オランダ、南アフリカ、アルゼンチンなどと相次ぎ首脳会談
>=北朝鮮問題など協議
まあ北朝鮮の非核化について見事に無関係な国々に北朝鮮支援を呼びかけとか、
チョーセン民向け「やってますアピール」の最たるものだなw
この政権も末期的だな。
このまま南北も米朝も開かれることは無い。
厳冬期間中の開戦だと仮定すると年明けからは事態が急展開するぞ。
取り急ぎはクーデターが韓国で起こるのかどうかを注視したい。
89: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:33:35.80 ID:+kuDxb6w
>>1
会談した国の新聞にちゃんと取り上げられてるかな?
無視されてない?
実はウソとかない?
会談した国の新聞にちゃんと取り上げられてるかな?
無視されてない?
実はウソとかない?
107: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:42:37.20 ID:BQRY1dDQ
>>1
オランダは米国の対北政策のほうを、より支持してるんじゃないかな?
オランダは米国の対北政策のほうを、より支持してるんじゃないかな?
116: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:45:23.79 ID:HwgPc7hW
>>1
全くどうでもいい会談w
全くどうでもいい会談w
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 17:55:53.78 ID:3jc7beuP
約束を守らない大統領w
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 17:56:04.23 ID:+NfhLovM
直接関係のない国と協力取り付けてもな・・・
相手から見たらほぼ他人事だろ
相手から見たらほぼ他人事だろ
88: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:33:22.29 ID:Y4D/GS9+
>>4
いろんな投票になった時にはそういう連中の票がだいじなんやで
いろんな投票になった時にはそういう連中の票がだいじなんやで
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 17:57:04.49 ID:xJf4j//l
日本は入ってないね
仲間外れ
かわいそうな安倍
仲間外れ
かわいそうな安倍
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:19:16.15 ID:DGVR4Slw
>>6
安倍さんは日米、日米印、日中、日英、日露
安倍さんは日米、日米印、日中、日英、日露
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:20:52.75 ID:Tz5WpsYI
>>51
日仏、日土も
日仏、日土も
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:02:57.99 ID:v9z5Ut5f
本当に北朝鮮問題しか話さないんだな
まあさすがにそこを強調しているだけで
他の話題も少しは挙がっているだろうけど
まあさすがにそこを強調しているだけで
他の話題も少しは挙がっているだろうけど
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:06:11.00 ID:mrlWZUbC
さすが北の外務大臣だな
それしか話すことないのかよw
それしか話すことないのかよw
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:06:40.47 ID:in55RGb3
南アフリカとアルゼンチンの首脳と「北朝鮮問題」を話し合ったんですね^^
それは有意義だったでしょう^^
それは有意義だったでしょう^^
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:07:56.15 ID:aB8+v7Eo
アメリカ、中国、日本に話すと責められるから、関係ない国とオンドルについて会議でもしてたのかw
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:09:03.12 ID:tL97ICff
韓国の文ちゃんは世界主要国とは会談できてないの?ww
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:10:38.81 ID:VCIjKwSE
>国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会議長国であるオランダが韓国政府の対北政策を支持してくれた
え?
え?
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:22:31.49 ID:IxopFMox
韓国にしてみたらG2Oなんかにいるのが罰ゲーム
さっさとお引取り願ったほうがいいんじゃね
さっさとお引取り願ったほうがいいんじゃね
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:26:17.10 ID:kBuBuM0K
オランダは国連安保理の北朝鮮制裁委員会議長国だから?
開催国のアルゼンチンの他は南アフリカだけ?
何だこのメンツは
開催国のアルゼンチンの他は南アフリカだけ?
何だこのメンツは
69: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:27:06.07 ID:P9qNFQW6
物乞いに泣き付かれる国々も大変だな
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:27:11.12 ID:vd+gaYAU
北朝鮮問題を南アフリカと話し合うの?
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:28:58.30 ID:P9qNFQW6
>>70
どう考えても関連性の低い国にわけわからん話持っていってるよな
どう考えても関連性の低い国にわけわからん話持っていってるよな
81: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:31:26.35 ID:vd+gaYAU
>>78
オランダ以外はそもそも外交関係が薄そう
いや、新規開拓って大事だとおもうけどさ
オランダ以外はそもそも外交関係が薄そう
いや、新規開拓って大事だとおもうけどさ
118: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:45:26.59 ID:27VHqokE
>>78
北朝鮮がどんな悪辣なことをしようと関係ない遠くの国だからこそ
北朝鮮と平和外交を、制裁回避の迂回貿易を、とアピールしやすいかも
・・・と考えると油断はできないんだよな。一応。
韓国北朝鮮と歩調を揃えたいと思っている国はどこにもないとは思うけどw
北朝鮮がどんな悪辣なことをしようと関係ない遠くの国だからこそ
北朝鮮と平和外交を、制裁回避の迂回貿易を、とアピールしやすいかも
・・・と考えると油断はできないんだよな。一応。
韓国北朝鮮と歩調を揃えたいと思っている国はどこにもないとは思うけどw
73: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:28:26.81 ID:tMxSOA1h
オランダは今年の安保理の非常任理事国で安保理北朝鮮制裁委員会の議長国だからな
南アフリカは来年から2年間で安保理非常任理事国なんだから100点満点の外交だよ
南アフリカは来年から2年間で安保理非常任理事国なんだから100点満点の外交だよ
77: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:28:56.43 ID:/etoEs1j
放置しているのは日本だけじゃないのか
主要国はどこも相手にしない
主要国はどこも相手にしない
82: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:31:37.90 ID:afBtx0XU
>>77
ドゥテルテにすら眠いからと首脳会談をスルーされるムンたんが不憫でなりませぬ
ドゥテルテにすら眠いからと首脳会談をスルーされるムンたんが不憫でなりませぬ
86: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:32:52.42 ID:KTPoymhN
アルゼンチンはホスト国だからノーカンだろうがwww
92: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:35:04.55 ID:KTPoymhN
一方、インドは韓国大統領の夢を実現したw
中ロ、インド引き寄せ米けん制=G20で12年ぶり3首脳会談
2018年12月02日01時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200004&g=int

日米印、初の首脳会談=「太平洋」構想へ連携
2018年12月01日05時37分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120100045&g=pol

中ロ、インド引き寄せ米けん制=G20で12年ぶり3首脳会談
2018年12月02日01時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200004&g=int

日米印、初の首脳会談=「太平洋」構想へ連携
2018年12月01日05時37分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120100045&g=pol

101: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:39:34.51 ID:fzTGOgrh
>>92
印は両陣営にモテモテやんけ
印は両陣営にモテモテやんけ
97: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:37:23.62 ID:F6Iwkfpb
日本はホスト国のアルゼンチンに会ってもらえたの?
114: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:44:53.58 ID:afBtx0XU
>>97
首脳会談と国交120年式典やた
首脳会談と国交120年式典やた
130: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:49:31.05 ID:F6Iwkfpb
>>114
おー。式典とか、いい関係だね
おー。式典とか、いい関係だね
98: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/12/02(日) 18:37:41.71 ID:fPrdYkR1
北朝鮮問題「など」じゃくて、北朝鮮問題だけだろw
押していただくと励みになります。
コメント
コメントする