1: 記憶たどり。 ★ 2019/01/13(日) 10:02:06.95 ID:zLoQCHEp9

no title

ロシア国防省は12日までに、第2次世界大戦中に旧ソ連の主力戦車として投入された「T34」型戦車の30両が東南アジアのラオスからロシア極東部のウラジオストクに到着したと発表した。

近くモスクワへ移送される予定。同型戦車は1940年に旧ソ連軍に初めて引き渡されていた。
最近までラオス軍では実戦配備されていた。

ロシア国防省によると、ラオスからの今回の引き取りはロシア各都市で予定される「戦勝記念パレード」に登場させるのが目的。
この他、博物館での展示品の一新や「大祖国戦争」に関する映画製作にも使われるとした。

軍事専門サイト「militaryfactory.com」は、T34中型戦車の一連のモデルほど第2次世界大戦を行方を決めた戦車はないとした。
2次大戦終結前まで約5万7000両が製造された。製造は冷戦時代にも続き、合計8万両以上となった。数千両が輸出に向けられたという。

旧ソ連やロシアはその後、新型戦車も開発していたが、T34はロシア国民に強烈な印象を与えた戦車とされている。
今回、ラオスから取り戻したのもその人気にあやかり、国威発揚を狙ったものとの指摘もある。

ロシアでは最近、旧ソ連軍兵士とT34を題材にした映画「T34」が公開され、興行成績で新記録を打ち立てていた。

CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35131210.html

2chの反応

85: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 11:23:58.57 ID:teIfZu6H0
>>1
>
> ロシアでは最近、旧ソ連軍兵士とT34を題材にした映画「T34」が公開され、興行成績で新記録を打ち立てていた。
>

すげー、ロシア人はどんだけ戦車好きなんだ?と、思ったけれど

>>4
> 日本いう零戦人気みたいなものかな

日本でも永遠の0とかあったし、それぞれの国にこういうのがあんのかな

125: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 12:15:32.89 ID:/e7wbFg90
>>85
ドイツはそう言う映画は作れるか知らないがティーガーやシュトゥーカがあるし、イギリスならスピットファイアがあるし、アメリカはBー29があるし、イタリアにはパスタもあるし、当時の主要国にはそれぞれ伝説的な兵器があるだろうね

136: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 12:29:36.93 ID:f4bj091/0
>>125
パ…パスタ

3: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:05:21.56 ID:GfETmolQ0
ウラジオから揚陸艦で新潟に上陸させる気だな

4: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:05:41.34 ID:JRKHVMV00
日本いう零戦人気みたいなものかな

63: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 11:14:11.40 ID:lRPz1xkg0
>>4
共産圏でやってた戦車バトルで火が付いた

132: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 12:24:35.38 ID:umy3335V0
>>4
そうだね
ちょび髭から国を守ったスーパーロボのポジション

7: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:06:37.84 ID:0YkvCVy40
どうやって運んだんや

115: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 12:06:37.61 ID:jP00/v650
>>7
多分、ラオス→ベトナム→船→ウラジオストクだろう

8: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:06:43.80 ID:rd+j9CNo0
まだ持ってる方が凄いわ

9: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:06:47.34 ID:5K+f4/lz0
T-34の次の型と交換をしたのかな

13: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:10:24.12 ID:JE7XPWFr0
野ざらしにされてたスターリン戦車もエンジン整備したらまだ動くらしいなw

40: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:37:39.10 ID:D7NuUpme0
>>13
ロシアだと湿度で錆びる前に凍るから保存状態だけは
無駄に良いw

56: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 11:09:16.20 ID:PUoqnzHr0
>>40
そっか確かに

66: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 11:15:01.55 ID:D7NuUpme0
>>56
冷凍保存だからね・・・
金属は熱変性で曲がるので危険だけど、ロシア向けの兵器だから
冷凍されてもされなくても、設計温度が変わらないと思う

23: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:18:27.43 ID:B98DQsol0
日本の戦車はこのころダンボールみたいなのだったよねw
戦艦大和はデカイだけだったし。

30: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:26:01.43 ID:NBcfJqSS0
>>23
歩兵支援の戦車だから小銃の弾さえ跳ね返せばよかったんだよね それに
装甲厚くして重くなると、クレーンがポキリと折れるし。
大和には、米兵が大喜びで向かっていった。的がデカいから
はずれないし。

33: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:32:58.69 ID:6NJ9lBzU0
>>30
大和は艦長次第。レイテの時の森下艦長は回避の鬼だったので有効打を与えられてない
対空装備を撃墜の為ではなく、回避と牽制の為に使ってた。ようは敵を狙わずに統制射撃と曳航弾マシマシでエリアを狙う撃ち方

一方、坊ノ岬の時の有賀艦長は被弾上等で撃墜重視。統制射撃を行わず各個照準でとにかく撃墜数を稼ぐ方針
大和の25mm機銃の貫通力は零戦の20mmより低く、TBF雷撃機に当たっても凹むだけで撃墜できなかった

38: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:36:57.34 ID:NBcfJqSS0
>>33
大和の25mmの3連装なんてなかなか方向かえられないし、弾幕はる方がいいだろ。
個別照準でうまくいくのは単装のやつ。

54: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 11:07:12.88 ID:rn+KwH8B0
>>33
レイテと沖縄の差は艦長の差云々でどうなるとかの世界じゃないのでは

沖縄特攻など誰が艦長でも大和は絶対たどり着けん

41: 名無しさん@1周年 2019/01/13(日) 10:38:25.37 ID:5Y7lPkuk0
>>23
中国軍はまともな戦車持ってなかったからそれで良かったんだよ

押していただくと励みになります。