1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2019/02/20(水) 21:33:58.48 ID:CAP_USER


【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権の外交政策、「新南方政策」を推進するための専門部署が外交部内に作られる見通しだ。外交部当局者が20日、明らかにした。
新南方政策は東南アジア諸国連合(ASEAN)などとの協力拡大を図るもので、同当局者によると、ASEAN加盟国との外交強化のために、加盟10カ国を専門に担当する部署を設置する方策を推進しているという。
現在、ASEANを担当する南アジア太平洋局はインドをはじめとする南西アジアやオーストラリア、ニュージーランドまで管轄しており、ここからASEAN10カ国の業務を切り離し、別の局を作る方針だ。
また外交部は中国と日本を担当する東北アジア局から中国の業務を切り離し、中国だけを担当する局も新設する予定だ。
構想どおりに進めば、外交部の対アジア組織はこれまでの東北アジア局と南アジア太平洋局の2局体制から、ASEAN局、中国局、アジア太平洋局(日本・インド・オセアニア)の3局体制に変わる。
外交部はまた、インドネシアの首都ジャカルタに置かれたASEAN韓国政府代表部の大使を格上げし、代表部の人員も現在の5人から10人程度に増やすという計画だ。
聯合ニュース 2019.02.20 20:59
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190220004400882?section=politics/index
新南方政策は東南アジア諸国連合(ASEAN)などとの協力拡大を図るもので、同当局者によると、ASEAN加盟国との外交強化のために、加盟10カ国を専門に担当する部署を設置する方策を推進しているという。
現在、ASEANを担当する南アジア太平洋局はインドをはじめとする南西アジアやオーストラリア、ニュージーランドまで管轄しており、ここからASEAN10カ国の業務を切り離し、別の局を作る方針だ。
また外交部は中国と日本を担当する東北アジア局から中国の業務を切り離し、中国だけを担当する局も新設する予定だ。
構想どおりに進めば、外交部の対アジア組織はこれまでの東北アジア局と南アジア太平洋局の2局体制から、ASEAN局、中国局、アジア太平洋局(日本・インド・オセアニア)の3局体制に変わる。
外交部はまた、インドネシアの首都ジャカルタに置かれたASEAN韓国政府代表部の大使を格上げし、代表部の人員も現在の5人から10人程度に増やすという計画だ。
聯合ニュース 2019.02.20 20:59
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190220004400882?section=politics/index
2chの反応
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:43:07.23 ID:+aytWgwV
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:43:07.23 ID:+aytWgwV
>>1
日本、アメリカ、オーストラリアなどの国々と、上手くやれないから。
それをせめて補完するための計画ですね?
日本、アメリカ、オーストラリアなどの国々と、上手くやれないから。
それをせめて補完するための計画ですね?
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 23:14:08.25 ID:kFo7tRMe
>>1
民主主義国ではない中国を重視するのは間違いではありませんか?
民主主義国ではない中国を重視するのは間違いではありませんか?
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:41:50.41 ID:Lz/JfqWj
ASEANと中国は韓国を重視してくれないがな
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:42:06.97 ID:guOWPPlx
微妙に中国にkの法則(韓国が味方になったら不利になる)が発動しかかってるんだよね
中国がトランプに後手にまわってる遠因は韓国にあるからね
直接じゃ無いところかKの法則の由縁
中国がトランプに後手にまわってる遠因は韓国にあるからね
直接じゃ無いところかKの法則の由縁
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:45:05.54 ID:6vH4HyhO
重視もなにも 相手されてないくせにw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:47:49.18 ID:IUtBvFo/
瀬取りで西欧が韓国包囲網を敷いているから
ASEANに逃げるわけか
ASEANに逃げるわけか
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:56:21.89 ID:8f/LdJOx
でもCPTPP入れないじゃん?
やっていけるんけ?
やっていけるんけ?
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:56:46.17 ID:ELGPAmS8
厄介者が自ら離れてくれるなw
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 21:58:00.40 ID:IQHtatow
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:00:04.66 ID:/egJrhkO
亀裂で工事が止まった橋、ラオスダム、ゴミの不法輸出、人身売買
問題は解決したのか?
問題は解決したのか?
44: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:20:18.15 ID:Ahz/pbnK
韓国の外交部(外務省)は現政権になってから死に体じゃん。
各部署のトップを左巻きにすげ替えたが、引き継ぎとか全くしないのが韓国の慣例だからグダグダ。
米国の高官に会いに行って「長年担当してきた○○さんはどうしたのか?」と言われて慌てる始末。
各部署のトップを左巻きにすげ替えたが、引き継ぎとか全くしないのが韓国の慣例だからグダグダ。
米国の高官に会いに行って「長年担当してきた○○さんはどうしたのか?」と言われて慌てる始末。
48: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:22:58.82 ID:xtjgFl+e
TPPの根回しかな
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:28:40.76 ID:l9rgjNjw
あー、日米が晴れて敵になったから、
逃げ道探しですね。
おつかれさまです。東南アジアには
過去随分と喧嘩を売って来たようですが、
相手にしてもらえると良いですね。
逃げ道探しですね。
おつかれさまです。東南アジアには
過去随分と喧嘩を売って来たようですが、
相手にしてもらえると良いですね。
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:30:21.32 ID:o7lPJbyt
こいつらシーレーン防衛どうなってもいいんかい
56: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/20(水) 22:33:36.24 ID:6Pr9983D
時差を考えたら、オーストラリア・日本・インドと5時間も違いのある地域を1つの担当局にするバカバカしさが解るw
押していただくと励みになります。
コメント
コメントする