1: (^ェ^) ★ 2019/04/02(火) 18:14:17.91 ID:BYnb8A8j9
https://anonymous-post.mobi/archives/5614

一般の反応は様々だ。「可愛い。現代っぽい」(21歳女性)、「響きがかっこいい」(18歳女性)など歓迎の声がある一方、「令は上から指示されるイメージがある」(60代男性)などの戸惑いの声もある。

■「『令』の漢字を見た時、最初にいい意味は連想しない」

海外の反応はどうか。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は「令は『縁起が良い(auspicious)』で、和は『平和(peace)』」、英BBCは「『命令(order)』と『調和』(harmony)」と伝えた。

スタジオに招かれた歴史学者の本郷和人・東京大学教授は、「今後、まだ(元号を)選べる立場になる可能性があるので、悪くは言いたくないが…」と前置きの後、「令和」についての持論を展開した。

本郷氏はまず、論語「巧言令色鮮し仁」(口先がうまく、顔色をやわらげて人を喜ばせ、媚びへつらうことは仁の心に欠けている)の例を出し、「令色と言うのはニヤニヤ顔を作ることで、仁の概念からは一番遠いという意味です」と説明。

さらに、「令という漢字を見た時、最初にいい意味は連想しない。漢和辞典でも『命令』という意味が来る」「平和になりなさいって指示されているようだ」「中国と関係ないというが、梅は中国の花」などと言っては首をかしげ、最終的に「令はふさわしくない」とバッサリ。

これを受けて同調の声が相次いだ。

弁護士の菅野朋子氏「一般的にはやはり『命令』を思い浮かべますよね。私は逮捕令状とかの『令状』を思い浮かべました」

ジャーナリストの青木理「令の字は上が人で、下の部分が『かしずく』という意味。そういう印象を持つ人は明らかにいます」

玉川徹(テレビ朝日社員)「どういう意味を込めたかは別として、結局、名は体を表すというのが第一印象です。これまでは、中国の古典からとるのが伝統だった。国書からとったのは、中国に典を取るのが嫌だったからでしょ。そういうのでいいの?」

司会の羽鳥慎一「斎藤さん、前向きな声を1つ。心が折れそうです」

キャスターの斎藤ちはる「響きはかっこいいな、と思います」

羽鳥「ありがとう!」

no title


J-CASTニュース 2019/4/ 2 12:52
https://www.j-cast.com/tv/2019/04/02354191.html

※関連ツイート

玉川徹氏「本当の教養人って万葉集にどうのこうのより、論語にこういう文字あがあると言われたほうが、僕から見るとカッコよく見えんだよねやっぱり」

無教養と権威主義にイデオロギーの粉をふりかけたようなコメント(笑) pic.twitter.com/f0tiVyEOqW

— 雨雲 (@N74580626) 2019年4月2日

発表の翌朝から「令和の令は命令の令」と難癖をつけ、教養の無さを競い合ってキャッキャするテレ朝。

玉川局員「名は体を表す。自然と表れてしまうんだろうな」

名前に令の字がつく人、つけた人を侮辱してることにも気づかない模様。 pic.twitter.com/I9b6DQ7maM

— 雨雲 (@N74580626) 2019年4月2日

管理人
ネットの反応
名無し
まあやればやるほどブサヨクの異常性を日本国民が認識するわww
名無し
ただケチをつけたいだけの卑しい人たち
名無し
本当に浅はかで恣意的な解釈しかできないのなアホパヨクは
出典元の万葉集も読んでないんだろうな、この東京大学の教授とやらは

(略)


2chの反応

12: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:52:34.03 ID:zpGSdX7K0
>>1
とにかくアベのやることにケチをつけないと気がすまない、という精神疾患

26: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 21:29:48.82 ID:8YdYRuDQ0
>>1
改元に名を借りた
ただの安倍批判

3: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:19:21.07 ID:UCGuFGKl0
出典元の説明聞いたら「御令嬢」の「令」思い浮かべないかな

9: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:44:20.53 ID:dY9yGlYZ0
>>3
令嬢という言葉も相手を位の高い人に見立てたおべっか語のように感じる
高貴、貴人のように「良い」の根拠が位の高さになっているように感じる
階級社会で使われる言葉

4: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:21:50.26 ID:z+TNDYzu0
令は日本の美意識のは表れだな
命令でも、律令政治でも美しくなきゃだめなんだw
名称なら美鈴コーヒー、桐谷美玲、菊川怜
でも、清和会のSEIWAで子音変えただけ
美しい(令)国(和)と読めなくはない

8: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:40:31.79 ID:m4qsje6A0
www


もともと「令」って漢字は、「令息」「令嬢」「巧言令色」、ってふうに、
昔から日本語では非常によろしいものとして誉める意味でも使ってるわけで、
この場合は元にしてる和歌の用法から見ても明らかにこっちよw

非常に美しい言い方、と林真理子がインタビューで答えてんのは「令息」や
「令嬢」のような用法を念頭に置いてるな、と日本語ネイティブの日本人は
すぐピンとくるけど、朝鮮学校卒だったり中韓から留学してきてバイトかねて
VANKや五毛してるみなさんじゃ、なかなかわかんないよねえ

東北大震災の直後から、義務教育で毎年原爆本を読まされてる日本人だとは
とうてい思えない放射能=心霊現象な認識の放射能コワイ民が大量にわいて出て
震災の被害を受けた東北の人たちに追い打ち風評被害を与えた時とそっくりw

日本語は覚えたけどネイティヴじゃなくて即座に「令嬢」とかの単語が脳みそに
出てこないみなさんが、カスマスゴミクズで、平和を命令されてる!とか、
わけわかんない曲がった記事ひねり出して同胞にネット大量投稿させてるだけやね

バカの考え休むに似たり、バカは何やらせてもバカ、鬱陶しいだけなので
キ千ガイカルト民はいいかげん氏んでくれ、って言うのがこのお話の教訓ね


┐(´∀`)┌

10: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:51:54.32 ID:Bd9AlF/A0
菅野朋子が霊場って言葉を思い浮かべるのは仕事柄弁護士でそういう言葉を
目にしたり聞いたりする機会が多いからじゃないか?

13: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 18:56:57.30 ID:i6uOXJ5T0
中国はむしろ桃だと思うんだが
桃花幻記だの桃園の誓いだの

14: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 19:15:38.31 ID:JQWbJ/aH0
ヘイトだよね、令和さんいるって言ってるのに、おそらく十数人はいるみたいだな。
あと、男女、年関係なくいる、名前を付けた人はおそらく博学だったんだろうと思う。
それで令が良くないとか言う奴が知れん、テレビって何なの?ヘイトヘイト言ってるだろ?
ヘイトを撒き散らしてるやん。令和さんへのヘイト。誰も言わない。

15: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 19:17:30.63 ID:z1nQuD8p0
そこらの飲み屋で盛り上がってるならいいけど
放送するにはあまりにも酷すぎた
謝罪してもいいレベル

16: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 19:35:41.10 ID:Ubup82G90
なんの責任も持たない連中が言いたい事を好き勝手に言い合ってる茶番番組だろ?

17: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:06:54.15 ID:+4FjcZCC0
令和さんはルールを守るよい人になって欲しいってことだろ
令は命令を守ることが良いって意味だよw
あほだなー

18: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:18:51.06 ID:ZlXfRhHn0
カズレーザーに失礼だよね

19: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:20:05.59 ID:wBT65PPq0
昔から(西暦を主に使うようになった現代においては特に)元号なんて縁起の役割が大きいわけで最大限に良い意味の漢字を使うべきものなのに「令」は明らかに不当・不適切。
辞書で調べても第一にくるのは良い意味ではないし、複数の意味があるとしてもマイナスの意味を含む言葉は使うべきではないだろう。
高校で「篤(あつし」という名前のクラスメートがいたけど、
自分の漢字を説明するときに自虐的に「危篤の篤」って言ってたのを思い出した。
「篤」っていうのも名前に使われるくらいだからもちろん良い意味もあるのだがマイナスも意味もあるわけで、
「令」は名前に使われることがあるという反論を考慮しても元号には相応しくないだろう。

能町みね子氏には「高輪ゲートウェイ」撤回運動よりも「令和」撤回運動をしてもらいたい

20: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:20:58.41 ID:38AGjwdc0

21: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:34:20.35 ID:XO989pFs0
「漢字」という表意文字を使用している以上、
複数の意味を持つのは当然のことじゃねぇか。
で、ご丁寧に出典と字義まで説明されてるのに
それにわざわざ別の意味をぶつけて文句垂れるって…
そういう行為を「難癖」という。日本語では。

22: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:36:49.25 ID:FsaY8vP60
たまたまTVをONにしたらこれだったから気分悪かった

23: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:40:32.59 ID:wBT65PPq0
「典拠」というのは法律でいうところの「趣旨」と同じ位置づけで考案者・立案者がそう考えたってだけのことで解釈する者によって様々であり何の意味も持ちえないから。
意味を成すのは「元号」そのものであり法律でいえば「条文」のみ。

25: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 21:01:33.10 ID:XO989pFs0
>>23
ならばこの歴史学者で東大教授のオッサンの「解釈」もまた
同様に「何の意味も持ちえない」んだろうな。

28: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 21:47:11.76 ID:XO989pFs0
>>27
ほう。じゃなんでアンタはこんな
「何の意味も持ちえない」タイトルがついたスレに
出没しているわけ?空しくないの?

24: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/02(火) 20:52:38.75 ID:xlfAXibu0
「梅は中国の花」とかいっちゃうレベルの人間に古典を語らせるとか
奈良時代までは日本でも花といえば梅だった
桜が台頭するのは平安時代以降の事
奈良時代の万葉集が典拠なら当然花は梅
 
押していただくと励みになります。