1: クロ ★ 2019/04/07(日) 13:48:39.90 ID:9xn21m2F9
陸上イージス1

陸上イージス、共同交戦能力搭載せず=防空機能欠如、既存兵器で補完

【ワシントン時事】日本が導入する陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に、早期警戒機やイージス艦との間で敵ミサイルなどの位置情報を共有できる共同交戦能力(CEC)システムを搭載しないことが5日、関係者への取材で分かった。秋田、山口両県への配備が検討されているイージス・アショアは弾道ミサイル防衛のみに特化し、航空機や巡航ミサイルに対する防空能力は持たないことになる。

 CECは自艦のレーダーが敵ミサイルや航空機の位置を探知しなくても、味方のレーダーが捉えた情報を基に迎撃を可能にするシステム。複数の艦船や航空機のレーダーを連動させれば、迎撃範囲や対処速度を大幅に向上できる。航空機や低空を飛行する巡航ミサイルに対する防空能力を付与するため、イージス・アショアにも搭載されるとみられていた。
 だが、関係者は「イージス・アショアは弾道ミサイル防衛のためのものだ」と説明。「CECは装備としてあるに越したことはなく、将来検討するかもしれないが、現時点で搭載予定はない」と明らかにした。

 別の関係者は、CECを搭載すれば数百億円の追加費用が発生すると指摘。「費用対効果」の観点から、イージス・アショアとその周辺に対する攻撃には、既存のイージス艦や地対空ミサイルで対応する方針だと語る。
 米海軍のイージス艦や海上自衛隊の最新イージス艦「まや」型、航空自衛隊の新型早期警戒機E2DにはCECが搭載される。米軍筋は日本が北朝鮮の弾道ミサイルだけでなく、中国の脅威に対応するには防空能力強化が必要だと強調し、「将来の必要性は自明なのに、なぜ弾道ミサイル防衛だけに限定するのか」と首をかしげる。
 イージス・アショア導入費用をめぐっては、防衛省が当初、1基約800億円との見通しを提示。その後1基当たり約1340億円になると上方修正し、批判を浴びた経緯がある。
 搭載するレーダーに米ロッキード・マーチン社製の「SSR」を選定したことで、今後開発試験にかかる費用が発生する可能性もある。CEC搭載を断念した背景には、高騰する取得費用に対する批判を避ける狙いもありそうだ。

時事通信
2019年04月07日13時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040600353&g=int
2chの反応

20: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:45:53.51 ID:s1G36ZbG0
>>1

対財務省、国内世論、米軍産複合体対策w

既成事実化してから、追加で配備、もしくは国産パーツ導入魔改造www

3: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 13:51:55.07 ID:PrbKyWSd0
もとから使えません

4: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 13:53:06.15 ID:1uS82ZaJ0
普通の防衛ミサイルです

13: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:24:05.59 ID:snpd5frt0
CECは装備としてあるに越したことはなく、将来検討するかもしれないが、現時点で搭載予定はない」と明らかにした。



やれる事は始めからやれよ 間抜けが

何処に配慮してんだよ

15: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:26:36.84 ID:1qOabolT0
バージョンアップ待ちだろ
もともと常識はずれのレーダーを搭載してまったく違うシステムなんだから
互換性はないかもしれん

16: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:27:56.75 ID:1qOabolT0
それともハワイと同じ完全独立タイプか?
あらゆる電子攻撃に耐えられる最終戦争向けバージョンかも

17: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:31:45.77 ID:3XrcQcRP0
そもそもSSRシステムのイージス・アショアは未完成なんだから、これからだろう?

21: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:46:30.59 ID:MjwHFJ8t0
もともと弾道ミサイルの対処が目的なんだろ

25: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 14:54:35.91 ID:qcJM+Rqm0
CECが無ければ、太平洋側に展開してる米BMD部隊とのデータリンクによる
共同交戦もできねーじゃん

なんか集団的自衛権で、日本列島飛び越えるミサイルをうんたら言ってたのは
その場限りのデマカセだったのかよw おい安倍w

衛星で探知しても、キューイングはすげー精度のデータが必要で
レーダーで捉える必要があるが、アショアは日本海側しか探知できない以上
海自イージス艦など他艦とのCECは必要不可欠


アホすぎだ

30: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 15:24:35.19 ID:DwD1X9h/0
>>25
あのな、その「すげー精度のデータが必要」ってところで気付けよ。
オンライン共有できる精度のデータで「誘導」できるわけないだろ。
自レーダーで精測できなきゃ意味ねぇよ。

33: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 17:06:24.65 ID:qcJM+Rqm0
>>30
この板だからその表現にしてるだけだ
巡洋艦シャイロー(米太平洋BMD指揮艦)がキューイング指揮するときは、艦の位置だけでなく
SM3搭載セルの座標位置まで必要なほどで、それを「すげー精度のデータ」が必要と茶濁しただけ


>自レーダーで精測できなきゃ意味ねぇよ。
エンゲージ・オン・リモートとローンチ・オン・リモートと混同してるぜ

発射は必ずしも自レーダーで探知しなくても可能だが、自レーダー誘導システムで追跡し続けないとダメなのがローンチ、
自レーダーでなくても良いのがエンゲージ
ミサイル発射だけで、自分のレーダー・誘導装置を全く使用しなくていいんだよ

だから>>30の話はデタラメだ

ベースライン9搭載艦はエンゲージオンリモートが可能だが、何れかのCEC端末(もしくはTTNTを使える端末)は必須
(CECはNIFCA=巡航ミサイル迎撃システムのためだけではない。ただしBMD用はより高速の物が必要なのでデータリンクは共有しない
 NIFCA用のデータリンクは別)

例えば、海自護衛艦あたごは、BMDシステム5世代(5.0CU)でSM3ブロック2の運用能力があり、ベースライン8→9世代に
改装するが、どのCEC端末も搭載してない 
だから他艦のレーダーデータを使うエンゲージ・オン・リモート能力はない(2018年冬情報)
(海自艦でエンゲージが可能なのは、CEC端末BYG7Bを搭載する「まや」ともう1隻だけになる)

巡洋艦シャイローはベースラインは最新の9で、CEC(USG-2端末)も備えるが
BMD世代が3.6と古いのでSM3ブロック2運用能力が無い
巡洋艦シャイローの存在理由は、どの場所のBMDイージス艦のどのセルに搭載されたSM3を発射しろと指令を出し、
太平洋で前方展開するどの艦のレーダーが誘導するのかまで指揮できるからだろう
(艦内容積が広く、データベースや演算能力が駆逐艦より高いのだろうが、どれくらい違うのかは不明)

34: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 17:31:14.31 ID:qcJM+Rqm0
駆逐艦ジョン・ポール・ジョーンズは
CECで受け取ったデータだけで巡航ミサイル迎撃に成功してる

初のNIFCCA使用~防衛省防衛研究所資料~ケースで、
同時に弾道ミサイル追跡も行った(この時は弾道ミサイル迎撃のための発射はせず。いずれ迎撃実験すると思われるが)

如何に>>30がデタラメな放言したかわかろうというものだ

37: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 17:55:08.04 ID:jZgQu+SR0
>イージス・アショアは弾道ミサイル防衛のみに特化し、航空機や巡航ミサイルに対する防空能力は持たないことになる。

当然だよ
導入計画で弾道ミサイルに対応するためとして買った以上、他の能力(航空機や巡航ミサイル)を付加させることはオーバースペックになるから、財務省と会計検査院に怒られる

39: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 18:25:59.87 ID:sn1fGSKZ0
航空機や艦船と違いアショアは陸上に固定された装備だからね
固定目標である以上ハッキングや反日勢力の自爆攻撃で破壊されるリスクも高い
リスクの分散を考えるならアショアを敢えてデータリンクから隔離するのは
ありじゃないかな。

40: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 19:10:03.06 ID:qebDbes20
意外とブラフっぽい

41: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/07(日) 19:11:43.51 ID:Xci4Vorm0
ミサイル迎撃のために導入するんだから、当面はそれでいいだろ。
それが当たり前のような気がする。

42: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/08(月) 05:57:15.98 ID:hs38DXeI0
5Gの時代突入だから、今の通信系統はどうせ更新される。

押していただくと励みになります。