1: 樽悶 ★ 2019/04/19(金) 23:59:21.10 ID:FQdJlNlK9
過激派組織「イスラム国(IS)」に数カ月にわたり包囲されているシリアの都市コバニで、イスラム教からキリスト教に改宗するシリア人が増えている。戦争体験と、イスラムのための戦いを主張する組織からの攻撃により改宗を決断したという。写真は破壊された家の近くで遊ぶ子どもら、コバニで3日撮影(2019年 ロイター/Ali Hashisho)
no title


[コバニ(シリア) 16日 ロイター] - 過激派組織「イスラム国(IS)」に数カ月にわたり包囲されているシリアの都市コバニで、イスラム教からキリスト教に改宗するシリア人が増えている。戦争体験と、イスラムのための戦いを主張する組織からの攻撃により改宗を決断したという。

シリア北部のトルコ国境に位置するコバニでは、多数の家族がキリスト教に改宗したことを受け、昨年初めて、福音派のキリスト教会が開かれた。

キリスト教徒はここでは少数派で、ISの迫害対象となっている。このため改宗に対しては、この地域で活動するキリスト教団体からの経済支援や雇用面での恩恵を受けたり、欧州諸国へ移住するのが目的ではないかと疑問視する声もある。

これに対し改宗者らは、信仰の問題だと反論する。

コバニ近くのキリスト教系支援団体で活動するオマル・フィラス氏は、福音派教会の創設に尽力した。「ISとの戦争を経て、人々はイスラム教と距離を置き、正しい道を探すようになった。人々はおびえ、戸惑っている」と説明。20家族(80─100人)ほどのコバニ市民がこの教会で礼拝しているといい、「火曜日に集会を行い、金曜日に礼拝をしている。出席したければ誰でも来ることができる」という。

牧師は、2007年に改宗し、昨年シリア北部のアフリンから着任したザニ・バクルさん(34)。「多くのクルド人はイスラムに限らず宗教全般への信頼を失っており、ISはこれを宗教的衝突として演出している。多くは無神論者や不可知論者になったが、ほかの多くはキリスト教徒になった。アフリンではさらに多くが改宗している」と述べた。

4/17(水) 15:52配信
ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000059-reut-asia

2chの反応

2: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:02:48.31 ID:nrZkq4MI0
こいつら宗教に頼らないと生きていけないのか?

25: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:34:35.21 ID:0yIlxqUX0
>>2
ああいうところはどっちか陣営にいないと殺されるんじゃねーの

45: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:44:13.39 ID:MhOSMpp60
>>2
自分の責任で行動決めるのが怖いんだろw

4: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:03:46.53 ID:qGJ8tKP10
よりにもよって、カルトの福音派に改宗かよw

6: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:06:50.36 ID:qGJ8tKP10
この地域には、イスラム統治下でも生き続けた正教会系の由緒正しい修道院とか、分派して「キリスト教系?」みたいな少数派とかもいただろうに、金回りだけは良い福音派に改宗ですか

まぁ宗教も生きるための手段だからな、良いんじゃね

24: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:29:31.08 ID:m8QEfcA50
>>6
正教系はアサドとツルんでるのが嫌なんじゃね?

あと、彼らが頼ってるのは宗教っつーより、信徒仲間じゃねえの?
いつ誰に撃たれるかわからん状況じゃ、助け合う仲間がねえとマズかろ。

18: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:16:15.17 ID:NEdWRJMt0
ほんとなぁ、なにかによりかからないとだめなんだろうな

20: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 00:19:20.52 ID:FuQk3T4Q0
イスラムでは棄教は「死」を宣告されるのではなかったか。一神教(ユダヤ教、キリスト
教、イスラム教)は神様が一人しかいないから融通がきかいない。all or nothing の話に
なってしまうからだ。八百万の神々の方がいいね。

36: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:21:05.54 ID:OnIQKVLX0
イスラム教は利子を取ることを禁止しているから、資本主義との相性が悪いんだよね。
ただ、イスラム銀行は利子が取れないから出資を一生懸命やるらしくて
優秀な経営アドバイザーが沢山いるとは聞いた事がある。

37: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:24:18.75 ID:mxflWIaa0
キリスト教も世界史においてクズっぷりを披露したが、
20世紀以降は比較的に大人しくなっているので、
イスラムみたいな狂犬よりは遥かにマシだろう。

中東全域で改宗が流行ることを願うよw
ヨーロッパのほうがイスラム化決定だから、宗教エリア交代なw

41: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:39:28.49 ID:LfWbyj000
>>37
イスラムの悪いところは、時代に合わせて進化できないとこ

キリスト教は、一部進化できてないとこももちろんあるけど
割とうまくやってる

イスラム教の国はうまくいってそうに見えても
原理主義が急速にはびこったりするから信用できない

46: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:48:04.15 ID:AzBaJ6730
>>41
キリスト教は、ガリレオとかニュートンが頑張ったのと、
それに触発された宗教改革の空気が生まれたところに、
研究開発から産業革命に成功して、物質的に繁栄した成功体験があるからなあ。

イスラムでも、当然同じような流れがあったけど、
最後の物質的繁栄の成功体験がないので、
近代化路線に自信喪失すると、すぐに逆戻りしてしまう。

56: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 02:09:39.83 ID:Syqh92q70
>>46
宗教改革はそれ自体はルネサンスへの反動でしょ。
ヨーロッパがキリスト教の呪縛から脱却できたのは宗教戦争に疲れ切ったから。
宗教戦争の影響が少なかった南北アメリカでは宗教の克服が遅れている。

イスラム教は宗教戦争が足りなかったんだよ。
せめてベトナム戦争くらいの規模でイスラム国やアルカイダが暴れ回るようじゃないと。

39: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:36:13.09 ID:Vz1Z/uEj0
赤信号みんなで渡れば怖くないの精神で
一斉に改宗したらさすがのイスラム過激派も手を出せないかも

43: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:41:58.64 ID:8Skxgg510
アサドの懐の深さが分かるな

44: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:43:51.86 ID:GLIO2XQ40
キリスト教もイスラム教も、実は、同じ宗教。
(意味ねーw)
十字軍かISかの違いだなw
まあ今はキリスト教の方が大人しいかもだけどw

48: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:57:25.82 ID:7gntXg6j0
>>44
キリスト教はヨーロッパでかなり変質していて、もともとのキリスト教とは違っている。
偶像崇拝はするし、マリア信仰とか多神教っぽくなっているところもある。
イスラム教の方が原理に忠実。
その分、危険でもある。

66: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 02:18:39.83 ID:6j2hhgA10
>>48
ローマの禁教時代にすで変質してるぞ
国教になったときに100の宗派、千の異なる教義とぼやいてるからな
その中のローマ派が権力闘争に勝ち今のキリスト教の元になったけどそれが元々のキリスト教とかけ離れてるのは想像がつく

51: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 01:59:23.86 ID:Syqh92q70
あの辺こそキリスト教の本場だったのに何が悲しくて福音派なんぞに行くのか

86: 名無しさん@1周年 2019/04/20(土) 07:11:23.88 ID:pI+cVRrj0
イスラムはあの当時、地域での生活に密接した共通の取り決めが主体なんだろ?
当然今の世の中じゃ通用しなくて当たり前

いい加減分を弁えようよ

押していただくと励みになります。
にほんブログ