戦争で北方領土取り返すことの賛否問う
北方領土へのビザなし交流訪問団に同行した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、国後島を訪問中の11日、「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民の団長に質問したことが13日、訪問団への取材で分かった。
共同通信 2019/5/13 16:38
https://this.kiji.is/500573168849912929
北方領土へのビザなし交流訪問団に同行した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、国後島を訪問中の11日、「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民の団長に質問したことが13日、訪問団への取材で分かった。
共同通信 2019/5/13 16:38
https://this.kiji.is/500573168849912929
2chの反応
182: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:18:31.05 ID:1tDjWgrH0
182: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:18:31.05 ID:1tDjWgrH0
>>1
元島民に対してのただの質問なのに
テレ朝とTBSが丸山を叩いて大発狂してたで
元島民に対してのただの質問なのに
テレ朝とTBSが丸山を叩いて大発狂してたで
226: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:24:19.41 ID:0cUJzvoi0
>>182
そういう質問をする事自体が議員としてまともじゃない。
そういう質問をする事自体が議員としてまともじゃない。
250: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:26:13.60 ID:+Qfq2XDt0
>>226
意図が全く理解できないくらいにバカげた質問だ
領土紛争を解決するために武力行使などできるはずがない
賛成か反対かを知って何の役に立つんだか
意図が全く理解できないくらいにバカげた質問だ
領土紛争を解決するために武力行使などできるはずがない
賛成か反対かを知って何の役に立つんだか
277: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:30:08.99 ID:BK9zgHfa0
>>1
諦めろって言ってんだろうな
諦めろって言ってんだろうな
286: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:31:21.44 ID:J56zilUd0
>>1
一応その質問の回答を知りたいんだが
一応その質問の回答を知りたいんだが
319: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:34:41.50 ID:ihiEtjGK0
>>1
なんていやらしい質問だ。
戦争で島が奪われることは、賛成できますか?反対ですか?
大前提のこのことをすっ飛ばして聞く(メデアが書く?)ことのいやらしさ。
事故死した園児のいた保育園の園長に「どんなきもち?どんな気持ち?」聞くのと同義だろ。下品すぎるし人でなしすぎる。
なんていやらしい質問だ。
戦争で島が奪われることは、賛成できますか?反対ですか?
大前提のこのことをすっ飛ばして聞く(メデアが書く?)ことのいやらしさ。
事故死した園児のいた保育園の園長に「どんなきもち?どんな気持ち?」聞くのと同義だろ。下品すぎるし人でなしすぎる。
534: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:56:15.18 ID:RQPIwoju0
>>1
ロシアは戦利品だといってるんだろう
だったら日本もそうするしかない
ロシアは戦利品だといってるんだろう
だったら日本もそうするしかない
604: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:03:38.47 ID:r7uOMvQi0
>>1
こんな質問には回答できないだろ・・・
もし、「賛成です」って回答したら、
元島民たちが武力による侵略戦争に賛成ってことになるじゃん
ひどい質問だわ。こんなの回答しようがない
こんな質問には回答できないだろ・・・
もし、「賛成です」って回答したら、
元島民たちが武力による侵略戦争に賛成ってことになるじゃん
ひどい質問だわ。こんなの回答しようがない
636: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:06:40.59 ID:3cfkOrrB0
>>1を「 問題発言ダーー! 」としたいマスゴミが腐ってる。
直接に民意を問うただけやろ。
直接に民意を問うただけやろ。
638: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:06:50.90 ID:czm3qSYx0
>>1
もし酔っぱらって言った失言なら問題だが、真面目に言ったのなら重要な命題。
一度取られた領土を戦争せずに取り返すのは極めて難しい。
この議論をタブー視すると、「ではどうするか」の議論ができない
もし酔っぱらって言った失言なら問題だが、真面目に言ったのなら重要な命題。
一度取られた領土を戦争せずに取り返すのは極めて難しい。
この議論をタブー視すると、「ではどうするか」の議論ができない
3: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:46:41.63 ID:2tDVhiL40
戦争で取り返すのは賛成、てか、反対する奴いるのかよ
17: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:50:52.76 ID:AjutBTd90
>>3
戦争で取り返すって言っても
自分と全く関わりない場合、じゃないの?
自分の税金を使うとか、ましてや自分が狩りだされるとか
そういうのが無い戦争ならおkてことっしょ
戦争で取り返すって言っても
自分と全く関わりない場合、じゃないの?
自分の税金を使うとか、ましてや自分が狩りだされるとか
そういうのが無い戦争ならおkてことっしょ
162: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:15:38.70 ID:EfocG5ic0
>>3
お前絶対最前線行けよ
お前絶対最前線行けよ
5: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:47:27.16 ID:/YldJIQ/0
戦争は最終手段だろ
10: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:49:50.79 ID:4frfXKZK0
質問したっていいだろ
623: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:05:15.27 ID:VtmQvAj80
>>10
質問しても良いけど主旨がわからんわw
質問しても良いけど主旨がわからんわw
12: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:49:56.97 ID:PbKsrF2f0
1回だけチャンスはあった
ペレストロイカの時
でもあのときの首相は海部さんだった、ゴルバチョフに金だけだしてなにも要求しない海部さん
未だに馬鹿あつかいされてるが外交力なかったものなあ、あの時代の日本って
ペレストロイカの時
でもあのときの首相は海部さんだった、ゴルバチョフに金だけだしてなにも要求しない海部さん
未だに馬鹿あつかいされてるが外交力なかったものなあ、あの時代の日本って
80: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:01:30.20 ID:+4vDc9Ab0
>>12
ほんそれ
あそこが最大のチャンスだったよなぁ
金出して領土返還可能だった
もうあんなラッキーパンチはこない
ほんそれ
あそこが最大のチャンスだったよなぁ
金出して領土返還可能だった
もうあんなラッキーパンチはこない
13: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:50:02.53 ID:FuADaGjt0
「戦争」って言っちゃダメw
「当然の「防衛出動」としての対応を望みますか?」
こう言わないとロシアに笑われだけw
「当然の「防衛出動」としての対応を望みますか?」
こう言わないとロシアに笑われだけw
16: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:50:46.59 ID:EHgFBOEg0
賛成とかアホすぎだろ
どこが日本の肩を持つんだよ国際法上ロシア領なのに
どこが日本の肩を持つんだよ国際法上ロシア領なのに
42: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:53:30.72 ID:top42LCY0
>>16
国際法上は千島全島と樺太の南半分は日本領だよ
国際法上は千島全島と樺太の南半分は日本領だよ
55: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 16:55:40.41 ID:EHgFBOEg0
>>42
不勉強で申し訳ないが日本独自の法解釈じゃない客観的に判断できるソースをくださk
不勉強で申し訳ないが日本独自の法解釈じゃない客観的に判断できるソースをくださk
111: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 17:07:38.21 ID:vWK0F77j0
>>55
国際法上ロシアの領土だって根拠は?
まさか地図でロシア領になってるとか、そんな理由じゃないだろうなww
国際法上ロシアの領土だって根拠は?
まさか地図でロシア領になってるとか、そんな理由じゃないだろうなww
1000: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:39:13.22 ID:trIJiug70
>>42
日本が講和条約で放棄した地域だが、ソビエトやロシアが所有する根拠はないというのが正解。
日本が講和条約で放棄した地域だが、ソビエトやロシアが所有する根拠はないというのが正解。
731: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:14:59.93 ID:NFGtUmRd0
>>16
勝った奴がルール作ってるんだが
勝った奴がルール作ってるんだが
782: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:19:54.29 ID:LH1A2iIj0
>>731
まぁ実はソ連は対日戦争では自身で戦勝国では無いことを認めていたんだけどな
なんたって、日本が防衛戦を張ったら「条約違反だ!戦犯だ!今すぐ樋口を差し出せ!」だからなw
つまり、戦争していたソ連も条約違反なので戦勝国ではないw
とりあえずスターリンの呼び掛けは国連軍では無かったことになったけど
まぁ実はソ連は対日戦争では自身で戦勝国では無いことを認めていたんだけどな
なんたって、日本が防衛戦を張ったら「条約違反だ!戦犯だ!今すぐ樋口を差し出せ!」だからなw
つまり、戦争していたソ連も条約違反なので戦勝国ではないw
とりあえずスターリンの呼び掛けは国連軍では無かったことになったけど
814: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:22:52.28 ID:Xjw+q2AA0
>>782
>戦争していたソ連も条約違反なので戦勝国ではないw
ヤルタ密約
チャーチル「いつ対日参戦するの?」
スターリン「中立条約あるし」
ルーズベルト「んなのシカトしろよ 北海道までやる 駆逐艦も揚陸艦も貸すし兵の訓練してやる」
スターリン「マジで?」
チャーチル・ルーズベルト「やれぇ」
>戦争していたソ連も条約違反なので戦勝国ではないw
ヤルタ密約
チャーチル「いつ対日参戦するの?」
スターリン「中立条約あるし」
ルーズベルト「んなのシカトしろよ 北海道までやる 駆逐艦も揚陸艦も貸すし兵の訓練してやる」
スターリン「マジで?」
チャーチル・ルーズベルト「やれぇ」
842: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 18:25:18.06 ID:M+/5fWx50
>>814
そんな感じだろうな・・・
そんな感じだろうな・・・
押していただくと励みになります。
コメント
コメントする