1: (^ェ^) ★ 2019/05/18(土) 08:08:31.30 ID:QjgNjUjI9


基地上空ドローン禁止 改正規制法成立 報道大幅制限の恐れ
【東京】小型無人機ドローンの飛行禁止区域に自衛隊や在日米軍施設上空を追加したドローン規制法の改正案が17日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。6月中旬にも施行される見通しだ。
日本国内の米軍専用施設の7割が集中する沖縄では規制区域が広範に及ぶとみられ、名護市辺野古の新基地建設工事現場の撮影など報道機関によるドローンの活用が大幅に制限される可能性がある。
荷物の宅配など今後利用の拡大が見込まれる分野でも、技術革新の効果を享受できないとの懸念もある。
日本新聞協会などは「取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を侵害する」と反対した。
改正法の施行後は、規制対象となる防衛施設の上空にドローンを飛ばす際は、報道機関も含めて、基地の司令官など管理者の同意を得た上で、飛行の48時間前までに所轄の警察署長に届け出ることが必要となる。
規制対象となる在日米軍の施設について、防衛省は法律の成立後に米側と協議して決めるとしている。
対象施設の指定の仕方は基地内の建物ごとに指定する方法と、提供施設区域を面的に指定する方法がある。水域も含め、防衛省が規制対象をどのように設定するかも焦点となる。
山本順三国家公安委員長は16日の参院内閣委員会の質疑で、対象施設の周囲約300メートルに設定される飛行禁止区域の範囲を見直す可能性を問われ
「(見直しを)検討するに当たっては、ドローンの利活用の促進にも配慮しつつメリット、デメリットを見極める必要がある」と、禁止区域拡大も含め見直す可能性を示唆した。
報道の自由が制限される懸念には、防衛省が米側に配慮を要請したのに対し、米側は「趣旨を理解した」と回答するにとどめている。
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-920327.html
【東京】小型無人機ドローンの飛行禁止区域に自衛隊や在日米軍施設上空を追加したドローン規制法の改正案が17日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。6月中旬にも施行される見通しだ。
日本国内の米軍専用施設の7割が集中する沖縄では規制区域が広範に及ぶとみられ、名護市辺野古の新基地建設工事現場の撮影など報道機関によるドローンの活用が大幅に制限される可能性がある。
荷物の宅配など今後利用の拡大が見込まれる分野でも、技術革新の効果を享受できないとの懸念もある。
日本新聞協会などは「取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を侵害する」と反対した。
改正法の施行後は、規制対象となる防衛施設の上空にドローンを飛ばす際は、報道機関も含めて、基地の司令官など管理者の同意を得た上で、飛行の48時間前までに所轄の警察署長に届け出ることが必要となる。
規制対象となる在日米軍の施設について、防衛省は法律の成立後に米側と協議して決めるとしている。
対象施設の指定の仕方は基地内の建物ごとに指定する方法と、提供施設区域を面的に指定する方法がある。水域も含め、防衛省が規制対象をどのように設定するかも焦点となる。
山本順三国家公安委員長は16日の参院内閣委員会の質疑で、対象施設の周囲約300メートルに設定される飛行禁止区域の範囲を見直す可能性を問われ
「(見直しを)検討するに当たっては、ドローンの利活用の促進にも配慮しつつメリット、デメリットを見極める必要がある」と、禁止区域拡大も含め見直す可能性を示唆した。
報道の自由が制限される懸念には、防衛省が米側に配慮を要請したのに対し、米側は「趣旨を理解した」と回答するにとどめている。
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-920327.html
2chの反応
17: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:55:21.85 ID:jJ5FA5+L0
17: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:55:21.85 ID:jJ5FA5+L0
>>1
これはまだ序の口。
ドローンを飛ばしてはならない場所は
まだまだいっぱいある。
これはまだ序の口。
ドローンを飛ばしてはならない場所は
まだまだいっぱいある。
27: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:18:17.16 ID:UvCxrp0u0
>>1
逆に災害時はマスコミヘリを禁止して「ドローンしか許可しない」としてやれ
逆に災害時はマスコミヘリを禁止して「ドローンしか許可しない」としてやれ
3: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:12:43.35 ID:2eqG++Bd0
ってか、当たり前の話だよな
この法案を批判するやつはマジで頭おかしい
この法案を批判するやつはマジで頭おかしい
4: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:18:35.23 ID:eBdah8GQ0
ざまあみろブタサヨクwwwwww
どんどん日本が正常になっていくなwww
どんどん日本が正常になっていくなwww
8: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:24:49.45 ID:ditiUiud0
普通に考えたら規制は当たり前なのにそれを報道の自由の侵害とか履き違えてるのがおかしい
あえて曲解してるならともかく本当にそう思っているところに日本の左翼マスコミに超えられない壁がある
あえて曲解してるならともかく本当にそう思っているところに日本の左翼マスコミに超えられない壁がある
9: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:28:02.44 ID:IbDhrFLs0
そんなにスパイ取材がしたいならマスコミは自分達でお金を集めて偵察衛星でも飛ばせばいいだろ
これなら絶対に取材規制されない
これなら絶対に取材規制されない
12: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:34:15.99 ID:bsjRPEjN0
スパイ防止法も強化しろよ
15: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:48:42.14 ID:JU6QshpL0
左翼のデモとか集会でドローン飛ばすと、何撮ってんだと猛抗議される事実
16: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:52:50.44 ID:7qa4e90F0
レーザーポインターで米軍・自衛隊パイロットの目を狙い、
ランチャーや銃火器を持っていると噂される革マル・中核・赤軍。
いつものように双眼鏡で監視だけでは足りないのか。
ランチャーや銃火器を持っていると噂される革マル・中核・赤軍。
いつものように双眼鏡で監視だけでは足りないのか。
18: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:57:43.71 ID:ClRTJxYV0
取材の為ならマスコミ社内と記者の自宅にドローンを飛ばしても許す
19: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:59:27.09 ID:O48cfCz00
まあ今まででも空軍というか空港有る基地は制限されてたんだしねぇ
20: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 08:59:54.31 ID:jJ5FA5+L0
ドローンを飛ばして良い場所を決めたほうが
手っ取り早いのではないかと思う。
メディアが取材で飛ばすのも危険。
まず飛行エリアの下に人がいるなら
絶対禁止すべきだと思う。
いつかは死亡事故が起こるだろう。
手っ取り早いのではないかと思う。
メディアが取材で飛ばすのも危険。
まず飛行エリアの下に人がいるなら
絶対禁止すべきだと思う。
いつかは死亡事故が起こるだろう。
21: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:00:16.33 ID:WBdoukg10
軍事機密を敵国に売れなくなった
マスゴミ涙目
マスゴミ涙目
22: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:06:56.30 ID:jJ5FA5+L0
忘れてはならないこと。
飛んでるものは故障により必ず落ちる。
ドローンにジェット機並みの安全性を
要求するなら、話は別であるが。
飛んでるものは故障により必ず落ちる。
ドローンにジェット機並みの安全性を
要求するなら、話は別であるが。
23: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:09:26.29 ID:0oD1Xjtr0
賛成してた連中は公安に調べさせた方がいいな
24: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:10:17.96 ID:VwkNmXAP0
何でも反対の立民本部に小型爆弾搭載ドローン飛ばしてもOK?
25: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:11:39.13 ID:YfxyH5eY0
これ当たり前だろ?
野党やパヨクのカスは犯罪したいのかね?
野党やパヨクのカスは犯罪したいのかね?
29: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:21:14.84 ID:UvCxrp0u0
>>25
まあ、スパイ行為や妨害行為うんぬんより
天下のマスコミ様の行動を「制約」することに腹立ててたんでしょ
基地が「聖域」として認める法案は、今後、基地近辺での過激デモや抗議活動も
規制の対象になっていくだろうしね
これも左翼とマスコミが法令違反の活動も「当然の権利」としてきたでしょ。
まあ、スパイ行為や妨害行為うんぬんより
天下のマスコミ様の行動を「制約」することに腹立ててたんでしょ
基地が「聖域」として認める法案は、今後、基地近辺での過激デモや抗議活動も
規制の対象になっていくだろうしね
これも左翼とマスコミが法令違反の活動も「当然の権利」としてきたでしょ。
28: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:18:18.88 ID:Oh3R2RBt0
飛行場とかDID地区でも飛ばせないのに
それには反発しないのか?
あと高度規制や夜間規制ってのもあるぞ
それには反発しないのか?
あと高度規制や夜間規制ってのもあるぞ
30: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:24:47.57 ID:dwyOXgTM0
この場合、知る権利は間違い。基地は秘密で当たり前だ。逆に知ると爆弾を積んだドローンで攻撃される。当然です。
秘密じゃないと基地の意味が無い。
秘密じゃないと基地の意味が無い。
31: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:26:19.42 ID:psn43cNJ0
皇居辺りを飛んでいたのも
この人達の企てでしょうね
規制しないと何するか分からないね
この人達の企てでしょうね
規制しないと何するか分からないね
33: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:37:36.66 ID:NsPCsxFa0
海外じゃあ基地周辺でドローン飛ばすのはアウトだけど、マスコミ限定の場合アウトなのかセーフなのかは不明
ただセーフの場合は海外では~と持ち出すから大半の国ではマスコミでもアウトなんだろうな
ただセーフの場合は海外では~と持ち出すから大半の国ではマスコミでもアウトなんだろうな
34: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 09:53:25.30 ID:M7Yljn+F0
中国大使館の敷地にドローン飛ばしていいの?
35: あなたの1票は無駄になりました 2019/05/18(土) 10:17:09.62 ID:O48cfCz00
>>34
既にあるやつで外国公館周辺は禁止されてる(他に国会議事堂、首相官邸、原発関連施設等も不可)
あと空港周辺や住宅密集地上空もダメだわな
既にあるやつで外国公館周辺は禁止されてる(他に国会議事堂、首相官邸、原発関連施設等も不可)
あと空港周辺や住宅密集地上空もダメだわな
押していただくと励みになります。
コメント
コメントする