1: 動物園φ ★ 2019/06/09(日) 07:08:08.26 ID:CAP_USER
kr250
 
2019年06月07日16時06分

韓国鉄鋼業界が危機を迎えた。汚染物質排出問題で全国各地の製鉄所が地方政府から操業停止処分を受けている。製鉄所の高炉は消えない火の象徴であり、10日間の操業停止は世界的に類例がない。今回の行政処分で鉄鋼業界は少なくとも2兆ウォン(約1840億円)の被害が生じると予想している。

鉄鋼業界、韓国鉄鋼協会などによると、4月下旬から地方政府が製鉄所に行政処分を課し始めた。全羅南道は4月24日、ポスコの光陽(クァンヤン)製鉄所に行政処分の事前通報をした。慶尚北道も先月27日、浦項(ポハン)製鉄所に10日間の操業停止処分を事前通知し、検察に告発した。

唐津(タンジン)の現代製鉄所はさらに厳しい状況だ。先月30日、忠清南道は聴聞手続きなく10日間の操業停止処分を決めた。現代製鉄は来月15日から高炉を10日間停止しなければならない。現代製鉄は行政審判または行政訴訟を考慮している。大気環境保全法には排出施設を稼働する際、排出施設から出る汚染物質に空気を混ぜて排出する行為を禁止しているが、鉄鋼業界がこれを違反したというのが理由だ。

鉄鋼業界は反論している。問題になったのは高炉の整備過程で出る白い煙だが、これはほとんど水蒸気であり、周辺環境に悪影響を及ぼすという点も証明されていないという立場だ。

高炉は鉄を溶かす役割をするが、製鉄所では45-60日間隔で高炉を整備し、熱風を吹き込むのをしばらく中断する。高温・高圧状態で24時間稼働していた高炉に熱風が流入しなければ内部の圧力が低下する。この時、外部から空気が入って爆発する危険がある。これを防ぐために水蒸気を吹き込む。したがって整備時に「ブリーダー」と呼ばれる安全バルブを開いて煙を出すのはこうした理由からだ。

したがってブリーダーは爆発・火災事故を防ぐための安全装置にすぎず、日常的な汚染物質排出施設でないというのが業界の主張だ。鉄鋼協会と業界によると、ブリーダーから排出される残留ガスに一酸化炭素と二酸化炭素が含まれているが、きわめて少量という見解だ。2000ccの乗用車に一日8時間乗って10日間ほど排出する量と似ているという。

業界の労働組合も反発している。全国民主労働組合総連盟(民主労総)金属労働組合ポスコ支会は4日、「高炉設備を知らない非専門家が提起した疑惑に現場労働者が最も大きな被害を受けている」とし「性急な行政処分よりも社会的な合意がなければいけない」と述べた。

高炉が稼働を10日間停止すれば鉄鋼業界の被害は雪だるま式に増える。したがって内部の鉄が固まった後に再稼働をするには耐火煉瓦などを取り壊す過程が伴う。鉄鋼業界は3-6カ月ほどかかるという。現代製鉄の高炉稼働中断による損失額は8000億ウォン、ポスコは少なくとも1兆ウォンにのぼると推算している。

忠清南道の関係者は「環境部の有権解釈に基づき結論を出したもので法的手続きに問題はない」と述べた。

中央日報
https://japanese.joins.com/article/223/254223.html?servcode=300&sectcode=320

2chの反応

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:11:02.10 ID:3/1OfqJR
>>1
まだ、途上国のようなことやっていたのかよ。

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:53:10.28 ID:32RbrN3X
>>1 排出施設から出る汚染物質に空気を混ぜて排出する行為を禁止しているが、

ネメシス!

69: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 08:08:52.51 ID:YT0TG4xw
>>1
もうな
危機じゃないときがあった? ってくらいガタガタな国だね

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 08:11:48.06 ID:3tLrU1pO
>>1
これは韓国の労組系組合か何かの抗争が原因なの?
それとも文在寅派勢力による財閥つぶし?
あるいはありえないだろうがまともな法治機能による純粋な公害問題?

89: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 08:32:27.44 ID:kVbfJSQy
>>72
環境団体の告発が引き金やね
緊急用で日常的に使わないから浄化装置着けない!
ってことで韓国内の高炉12ヶ所全部同じ仕様

126: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 09:10:52.48 ID:3tLrU1pO
>>89
PM2.5は中国からの偏西風だけが原因じゃなかったんだねw
製鉄所に限らず韓国の自動車とか絶対に
排気関係の部分とかまともに対処していないと思うんだよ。

133: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 09:12:53.25 ID:RD7Uu/uT
>>126
クリーンディーゼルw
いっぱい走ってるしw

151: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 09:27:33.10 ID:4eCyucsm
>>126
たしか焼き鯖を調理しすぎたのが原因と現地メディアが・・・

189: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 09:56:52.55 ID:iWoeX1WT
>>1
三回も出て来る「したがって」の用法が全部×

263: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 10:48:30.66 ID:zFO7n5Ro
>>1
あら? あらあらまぁまぁw

291: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 11:17:03.96 ID:DWNB3vXI
>>1みたいにいきなり操業停止命令とかで止める事を想定された設備じゃないのは確か。

347: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 12:00:48.48 ID:SNryWO+O
>>1
>鉄鋼協会と業界によると、ブリーダーから排出される残留ガスに一酸化炭素と二酸化炭素が含まれているが、きわめて少量という見解だ。2000ccの乗用車に一日8時間乗って10日間ほど排出する量と似ているという。

汚染物質とは何かと思ったら一酸化炭素と二酸化炭素か
ふむ、ここは代表的な汚染物質の排出源である朝鮮人をすべて処分するという手はどうだろうか

379: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 12:23:30.49 ID:rRhVZsM/
>>1
炉頂ガスをいきなり大気開放するのか?
昔は火をつけて燃やしていたが煤塵は減らないしNOxSOxもそのまま出て行くので今はフィルターを通してるぞ
それに炉頂ガスは再利用する事が多くなったので再利用ルートの保全と効率のためにはフィルターは重要だし

整備中で成文が違うっていったって操業中にも想定しないといけないレベルだし再利用しないんならフィルターの後に
捨てれば良いわけでどうなってるのよ?

405: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 12:44:23.00 ID:1ff19XgX
>>1
順調に進んでるな、韓国のベネズエラ化w

455: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 14:27:42.03 ID:bDDnjxRv
>>1
新日鉄がポスコにノウハウ与えたのが悪い。賠償しろ

465: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 15:28:45.06 ID:0TYZrbUR
>>1
違法操業なんだから止めればいいだろ
珍しく正しい裁判結果だな

468: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 15:42:49.75 ID:w1MMfvLA
>>1の記事では「休止イコール中身そのまま放置」で冷えて固まるみたいに書いてるね

>したがって内部の鉄が固まった後に再稼働をするには耐火煉瓦などを取り壊す過程が伴う。

471: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 15:46:14.88 ID:Ak1AIZPj
>>1
  >2000ccの乗用車に一日8時間乗って10日間ほど排出する量と似ているという。
 
  なに言ってるか分かんない。 サンドイッチマン

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:15:34.71 ID:mw3lpZ1w
そういえば、インドネシアかどっかの東南アジアで爆発させた高炉はどうなったんや

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:17:41.48 ID:TE2PMgOR
>>5
騒いでいたのは日本のネトウヨだけで実は全然たいしたことなかったし今でも普通に稼動している

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:21:23.52 ID:3/1OfqJR
>>9
へっ。
確か、1年くらい修復はかかるという話だったが
回復したという記事をみていないね。
あれだけ、大きな事故で鮮人マスコミも報道したのに。
ソースある?

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:34:11.10 ID:TE2PMgOR
>>13
クラタカウ製鉄所 黒字
で検索してみなよ
工場稼動当時は色々とあったみたいだが今じゃ普通に黒字を出すまでになってるから

38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:38:34.04 ID:i6U3Y3K7
>>36
建設費を抜きゃ大抵は黒字になるなw

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:43:29.95 ID:1TziD3Ay
>>38
韓国の場合は研究費も抜かれているけどねw

45: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 07:50:43.49 ID:JLhCgYEh
>>41
メンテナンス費もね

478: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 16:03:17.59 ID:rLehFM2T
>>45
逆になんの費用を計上しているのか気になる
原材料費と人件費と光熱水費?

298: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 11:25:04.40 ID:EcztY2G7
>>38
支那の鉄が余りまくってるのにそんなに簡単に黒字化するもんなのかな
鉄鉱石と石炭が安く手に入るとしても設備投資したすぐ後だし

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 08:10:19.64 ID:557E9/CP
>>36
跡地は更地になっとるようだが?w
インドネシアが新日鉄に泣きついてきたのはなにが原因だ?w

181: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 09:50:00.83 ID:ZIyxmIc8
>>81
黒字化したのは圧延工場が好調だから、というのはソース付きで見た
圧延の母材が日本製、高炉は「止まってない」というのを個人ブログで見たがソースはない

223: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 10:22:14.11 ID:ffKeRa/Z
>>81
クラカタウの建設に2000億、
事故処理に500億くらいはかかっただろうし、
単年度でやっと黒字が出たというだけでは、
まだまだ先が長いだろう。

439: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 13:44:06.89 ID:w1MMfvLA
>>70
PTクラカタウで6つの施設があるらしい、大阪製鐵と合弁でPT. KRAKATAU OSAKA STEEL(KOS)もあるし朝鮮とのクラカタウ・ポスコとは別の場所では?

206: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/09(日) 10:10:03.97 ID:UuJlvcM8
>>36
ぐぐった。ざっくりまとめるとこう
①稼動から4年間毎年130億~200億円前後の赤字を垂れ流してきた
②さすがにこのままでは不味い、と大規模な投資(熱延工場建設で国内一貫生産に切り替え)
海外初の韓国資本で作られた製鉄所という象徴だけに放置は出来なかった様子
③投資と需給改善などを受け、4年目にして初の黒字(11億円)転換
④韓国としては製品レベルの鉄鋼が海外で作られると国内からの輸出が減って儲けが減る
しかし赤字を垂れ流したまま、他社に市場を取られるよりはマシという判断だった様子

インドネシアとしてはボッタクリの海外製品を買うより国内で調達できれば良いし、ゆくゆくは技術移転も検討している
韓国サイドとしては、インドネシアへの完成品輸出が減るためトータルでの利益は減るだけでなく技術移転も要求される
それを押してもインドネシアの工場を東南アジアへの輸出拠点に育てられれば良いという判断
まぁこの辺は韓国特有の決算処理方法があるので対した問題ではない
今後に結果がつながるかどうかは未知数
 
押していただくと励みになります。
にほんブログ