1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2019/11/27(水) 21:28:35.30 ID:CAP_USER

香港で政府に批判的な民主派が区議会議員選挙に圧勝する一方、政府トップは選挙のあとも市民のさらなる要求に応じる考えは示さず、抗議活動が散発的に続いています。
香港では今月24日の区議会議員選挙で、政府に批判的な立場の民主派が圧勝し、政府への圧力を強めています。
これを受けて政府トップの林鄭月娥行政長官は26日の記者会見で、政府への不満を受け止めるとしながらも、行政長官の直接選挙の導入など市民のさらなる要求に応じる考えは示しませんでした。
こうした中、金融機関などが集まる香港島の中心部では、27日昼すぎ、会社員など100人以上が抗議活動に参加し、「香港を救おう」と訴えて政府に要求の受け入れを求めました。
抗議活動は選挙の後も各地で散発的に起きているということで、参加した20代の男性は「政府が全く市民の要求に応じないので、とても怒っています。政府が要求に応じるまで抗議活動を続けます」と話していました。
一方香港では香港島と九龍半島を結ぶトンネルが抗議活動などの影響で通行止めとなっていましたが、27日朝から再開され、各地で寸断されていた交通網は徐々に復旧しています。
NHKニュース 2019年11月27日 18時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191127/k10012193391000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
2chの反応
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:33:02.68 ID:xVD10SWE
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:33:02.68 ID:xVD10SWE
>>1
日本は習近平の国民訪問を拒否すべき
日本は習近平の国民訪問を拒否すべき
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:33:54.60 ID:nlc4AWQp
おーい、アグネスチャンは、息してるアルか?
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:39:09.76 ID:UenTwsrJ
>>6
アグネス「香港のために寄付を!」
アグネス「香港のために寄付を!」
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:34:21.19 ID:hKoCDTLZ
民主化運動は自由主義陣営が選挙で勝利したんだから、
すみやかに暴力行為を抑制し、オンブズマン的な活動に
移ったほうがいい。
過激派は民衆の支持を得られないばかりか
日本の東大安田講堂事件や日本赤軍みたいになってしまうからね
まだ学生さんで許されるうちに。
すみやかに暴力行為を抑制し、オンブズマン的な活動に
移ったほうがいい。
過激派は民衆の支持を得られないばかりか
日本の東大安田講堂事件や日本赤軍みたいになってしまうからね
まだ学生さんで許されるうちに。
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:34:51.14 ID:pOw4tWXj
もうデモが手段じゃなく目的になってないか
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:42:03.11 ID:j3uWBTo9
「政府が全く市民の要求に応じないので、とても怒っています。政府が要求に応じるまで抗議活動を続けます」
日本でやると間違いなくパヨク指定されるw
日本でやると間違いなくパヨク指定されるw
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:43:15.11 ID:oLPAR8+/
区議選挙で満足してデモやめちゃうと
負けてしまうのは分かってるみたいやね
さすがに かしこい。
負けてしまうのは分かってるみたいやね
さすがに かしこい。
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:46:23.62 ID:8DZqWvi4
中共は香港選挙で民主派が圧勝したことに狼狽してる
もうプロパガンダは意味を成さない
もうプロパガンダは意味を成さない
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 21:48:36.34 ID:1LBElmSc
普通だったら香港政府は全員辞職
それも要求に追加していいんじゃね、中共の許可なんか無視しろよと
それも要求に追加していいんじゃね、中共の許可なんか無視しろよと
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:04:55.95 ID:OEP/x9Xq
区議の立場無くなるってのに
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:29:34.38 ID:h3RGIabd
さすが香港はお花畑サヨクが少ないな
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:31:46.59 ID:vwupDGQz
じゃあこの選挙意味なくね?
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 23:01:19.07 ID:kW2cNnuL
>>16
選挙を要求してデモすれば民衆が味方につく
内容よりデモが目的なんだろう
デモを続けた先に起こる何かが狙いなのかもしれない
選挙を要求してデモすれば民衆が味方につく
内容よりデモが目的なんだろう
デモを続けた先に起こる何かが狙いなのかもしれない
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:40:04.26 ID:yNcbnH89
これで暴力に一区切り付けないと
惰性で暴力続けて腐っていくぞ
まあ腐ってなかろうと中共がどこまで我慢するかだが
韓国なんかよりよほどチキンレースしてるよこいつら
惰性で暴力続けて腐っていくぞ
まあ腐ってなかろうと中共がどこまで我慢するかだが
韓国なんかよりよほどチキンレースしてるよこいつら
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:40:57.00 ID:xZiN9XPi
弾圧が高じれば反習派もいる軍も割れるだろう
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 22:57:43.03 ID:yPQ+drUw
暴動は起こらんと思う
暴徒は俺たち8割ぐらいと思って暴れてたんでしょ
親中派は俺たち1割ぐらいだから大人しくしておこう、香港から逃げようって感じ
親中派が思ったより多くて自信を取り戻したからこれからが地獄だよ
同じことどころか100倍にしてやり返されるだろうね
警察も遠慮が無くなると思う
おまけに時間が経つほど警察の実弾使用の正当性も広まるんじゃないかな
ものすごい勢いで元の割合に戻ろうとしてるように見える
暴徒は俺たち8割ぐらいと思って暴れてたんでしょ
親中派は俺たち1割ぐらいだから大人しくしておこう、香港から逃げようって感じ
親中派が思ったより多くて自信を取り戻したからこれからが地獄だよ
同じことどころか100倍にしてやり返されるだろうね
警察も遠慮が無くなると思う
おまけに時間が経つほど警察の実弾使用の正当性も広まるんじゃないかな
ものすごい勢いで元の割合に戻ろうとしてるように見える
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 23:01:02.31 ID:7Slt/s5a
選挙で勝ったのだから過激な抗議活動は控えた方が良いんじゃね?
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/27(水) 23:03:54.81 ID:hze14ZSo
届くかぁ?
香港のデモ隊さん
選挙で民主派さんが圧勝したんだから
これですぐにデモはおかしいよ
まずデモ隊リーダーさんと今回区議員になった民主派さんと話し合い
区議員さんに区議会で提案発案で議会で議論してもらってからじゃないと
ただの「デモ隊じゃなく無法者の集団」になっちゃうよ
だから当面デモはやめて区議員さんとの話し合いしたほうがいいよ
香港のデモ隊さん
選挙で民主派さんが圧勝したんだから
これですぐにデモはおかしいよ
まずデモ隊リーダーさんと今回区議員になった民主派さんと話し合い
区議員さんに区議会で提案発案で議会で議論してもらってからじゃないと
ただの「デモ隊じゃなく無法者の集団」になっちゃうよ
だから当面デモはやめて区議員さんとの話し合いしたほうがいいよ
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/28(木) 00:01:08.54 ID:qef26a4C
香港から火蓋をきってウイグル、チベット、内モンゴル、朝鮮自治区と民主化の波が起きると良いな。
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/28(木) 00:15:49.35 ID:bLSpfboy
>>24
最後のは民主化の失敗例じゃねーか
最後のは民主化の失敗例じゃねーか
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/28(木) 00:14:35.71 ID:+kkJQaIp
それが可能ならデモは起こらないはず
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/28(木) 00:24:42.22 ID:4BeDSefg
香港では選挙は無意味
これにつきるなw
民主派も徐々に切り崩されていって元に戻りそうなのがなんとも
これにつきるなw
民主派も徐々に切り崩されていって元に戻りそうなのがなんとも
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ
コメント
火炎瓶使うような過激なデモはお勧めしないな。軍事介入を招いてしまう。都市の社会機能を停止させない程度のデモで効率的にやっていくことをお勧めするよ。
北京の中央幹部は、直接議員と対話を持つべきだね。
世界で金融屋の金で動くテロ民と同じ
自称民主を語るが中身は米国民主党GHQの語る似非民主のアカナチのままやでw
選挙終わって民主派が取ったら、アリババ上場。分かり易いわな。
コメントする