1: みつを ★ 2020/01/04(土) 23:31:11.04 ID:/ofuK1na9
【ストックホルム共同】地球温暖化防止を目指す世界的運動の象徴的存在となっているスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が3日、首都ストックホルムで共同通信の単独取材に応じ、温暖化対策の強化に向け「今年も権力を持つ人たちに圧力をかけ、人々に意識を広め続ける」と語った。招待されれば初訪日するとの意欲も示した。
昨年9月の国連「気候行動サミット」で、各国指導者を強く批判する演説をして脚光を浴びた後、日本メディアの単独インタビューに応じたのは初めてとみられる。
2020/1/4 21:01 (JST)
共同通信
共同通信
2chの反応
38: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:36:09.79 ID:eQuyGrH60
38: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:36:09.79 ID:eQuyGrH60
>>1
ヨットで来いよ!
ヨットで来いよ!
46: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:36:51.72 ID:IYZ3r1U/0
>>1
やめとけもう潮時だ
後は喋れば喋るほどボロが出るぞ
やめとけもう潮時だ
後は喋れば喋るほどボロが出るぞ
126: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:42:19.34 ID:LvHnySol0
>>1
来なくていいから。
来なくていいから。
407: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:04:08.60 ID:MlC/5hlE0
>>1
もちろん泳いでくるんでしょ?
もちろん泳いでくるんでしょ?
497: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:13:03.90 ID:3WW2mGX70
>>1
招待は無いだろうな
日本の当面の方針は、再エネやるにしろバックアップ電源は石炭火力で決まりだから
安倍も小泉も有名人利用するの好むが、グレタは手に負えない
あと、仮に日本に寄るなら当然、気候変動問題ナンバーワン当事国である中国に寄ることになる
浅知恵の子供がプロヂューサーに操られてるだけだよ
堕ちた偶像って評価が待ってる
招待は無いだろうな
日本の当面の方針は、再エネやるにしろバックアップ電源は石炭火力で決まりだから
安倍も小泉も有名人利用するの好むが、グレタは手に負えない
あと、仮に日本に寄るなら当然、気候変動問題ナンバーワン当事国である中国に寄ることになる
浅知恵の子供がプロヂューサーに操られてるだけだよ
堕ちた偶像って評価が待ってる
568: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:19:38.13 ID:gjsPakkd0
>>1
隣の中国って国がCO2めっちゃ出してるけどそっち行けよ。
隣の中国って国がCO2めっちゃ出してるけどそっち行けよ。
617: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:24:26.33 ID:b95R6/Dd0
>>1
地球の環境よりお前の将来が心配w
地球の環境よりお前の将来が心配w
791: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:41:46.56 ID:T+XHqALC0
>>1
誰が招待するんだろうねぇ
来ないでね♪
誰が招待するんだろうねぇ
来ないでね♪
839: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:46:32.83 ID:D9+7NiZD0
>>1 あなたが行くべき国は日本ではなく、中国ですよ?
11: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:33:03.47 ID:r35CItc+0
ヨットで来い、着く頃にはブーム去ってるだろなw
767: 名無しさん@1周年 2020/01/05(日) 00:39:20.37 ID:dXckg9Lx0
>>11
喜望峰回りなのかホーン岬回りなのか
冒険家かな?まさか運河は使わないよなw
喜望峰回りなのかホーン岬回りなのか
冒険家かな?まさか運河は使わないよなw
14: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:33:32.61 ID:ldEXP3dB0
もうだめだろ、こいつ
47: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:36:59.31 ID:J1Yf3DVt0
どうせきてもたいして排出してない火力発電のCO2と原発disるだけだからいいよ来なくて
火力発電と原発ないと日本の電力事情はどうしようもないんだよ
火力発電と原発ないと日本の電力事情はどうしようもないんだよ
74: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:38:59.96 ID:Fq5sh4AY0
>>47
グレタは原発推進派
まぁ、来てもええんちゃう。来たい言うなら。
グレタは原発推進派
まぁ、来てもええんちゃう。来たい言うなら。
98: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:40:22.21 ID:HvHBZ0eB0
>>74
環境保護活動家のくせに原発推進派ねえ
環境保護活動家のくせに原発推進派ねえ
48: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:36:59.35 ID:vVdcLT2S0
どっかのパヨクが呼びそうだな。
50: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:37:24.28 ID:NymGUz7+0
こなくていいよ
目立ちたいアホな政治家とかが一緒に環境問題でも叫び出すんだろ
目立ちたいアホな政治家とかが一緒に環境問題でも叫び出すんだろ
60: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:37:59.31 ID:03YQlQ/Z0
飛行機使わない人なんでしょ?
どうやってくるの?
船? 泳ぎ?
どうやってくるの?
船? 泳ぎ?
67: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:38:30.66 ID:gM8emkCQ0
グレタのスレ伸び過ぎ(笑)
85: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:39:39.83 ID:b7Dw4e3J0
>>67
キレ芸で世界に名を馳せる超人気者だからな
キレ芸で世界に名を馳せる超人気者だからな
88: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:39:57.37 ID:YuTsZkPo0
>>85
竹山「・・・」
竹山「・・・」
103: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:40:36.62 ID:b7Dw4e3J0
>>88
竹山は世界はちょっと無理だなw
竹山は世界はちょっと無理だなw
73: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:38:58.07 ID:HvHBZ0eB0
こんなのを持ち上げまくる日本マスコミのレベル低さ
昨日の信濃毎日新聞でも特集組む始末
昨日の信濃毎日新聞でも特集組む始末
105: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:40:43.56 ID:Fq5sh4AY0
>>73
まぁ、欧米のブームを無理やり持ち込もうとしてるよな
ただグレタは日本人ウケせんわな。確実にw
まぁ、欧米のブームを無理やり持ち込もうとしてるよな
ただグレタは日本人ウケせんわな。確実にw
76: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:39:05.04 ID:If5LKsWL0
日本には興味あるけど中国には興味ないグレタ
82: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:39:33.09 ID:SU/ndovg0
学校はどうした?
シベリア鉄道に乗ってウラジオストクから船で来い
シベリア鉄道に乗ってウラジオストクから船で来い
119: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:41:55.64 ID:vKwWHe0M0
>>82
いーや、シベリア鉄道には乗れない
ロシアは入国拒否するから
いーや、シベリア鉄道には乗れない
ロシアは入国拒否するから
90: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:40:05.14 ID:5NK2gN0k0
武田邦彦とバトルしてみたら
95: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:40:20.83 ID:2phCEVrn0
日本の石炭火力の高効率とクリーンさをいっぺん見に来い
127: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 23:42:33.18 ID:qzGFpZtH0
>>95
正直、あの高効率って、狂ってると思います。
凄いですよね。
全部吸い取るイメージ…
正直、あの高効率って、狂ってると思います。
凄いですよね。
全部吸い取るイメージ…
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ
コメント
地形要因で人工集約型の立地なことを差し引いても、その倹約ぶりは軍を抜いている。
公害とオイルショックを経て、コスパ(熱効率)も環境被害も世界最低水準だ。
でも怖いのは、2014年データだが石炭火力には欧米・中印の33~40%、日本の42%と
熱効率が段違いだとか難しくて頭ごなしに話を聞きそうにないところ。
ただひたすらに無知で大事な事実や理屈・諸都合を考慮しそうにない。
今年は忙しくて相手してらんないなら
来年以降なら尚良いんじゃね?
コメントする