1: チンしたモヤシ ★ 2020/04/18(土) 18:15:03.73 ID:qUaV3VJu9
戦略爆撃機、グアムから撤収=本土からの運用に転換―米
2020.04.18 時事通信 のりものニュース
https://trafficnews.jp/post/95664

米領グアムのアンダーセン空軍基地を離陸する米軍の戦略爆撃機B52=2016年6月(米軍提供)
【ワシントン時事】米太平洋空軍は17日、
中国や北朝鮮に対する抑止力の一環として
米領グアムに交代で配備していた戦略爆撃機について、
今後は米本土からの運用に切り替えると明らかにした。
グアムに展開していた戦略爆撃機B52は同日までに本土に帰還したという。
太平洋空軍は声明で
「戦略爆撃機を恒久的に本土に置き、
必要に応じて複数の海外拠点からインド太平洋地域に前方展開する方針に移行した」
と表明。ただ、
「自由で開かれたインド太平洋」を維持するため、
今後も同盟・パートナー国と合同訓練を続けると説明した。
米軍は2004年、B52やB2などの戦略爆撃機を交代でグアムに配備する
「継続的爆撃機プレゼンス」を開始。
戦略爆撃機の前方展開は、抑止力の維持と同時に、
インド太平洋地域への軍事的関与を継続する姿勢を示し、
日本や韓国など同盟国に安心を供与する役割を果たしてきた。
グアム配備を終了した背景には、
米軍が中国など大国との紛争をにらんで導入した「動的戦力運用」構想がある。
同構想は戦力を1カ所にとどめず柔軟に投入し、
敵対国に標的を絞らせないことを目的にしている。
太平洋空軍は「戦略爆撃機は今後もインド太平洋地域で運用される」と強調する。
ただ、米軍事専門家は
「(前方展開の終了が)同盟国に好ましくないメッセージを送るのは間違いない」
と懸念を示した。
【了】
関連
増えていく列島線と第3列島線について 海上自衛隊幹部学校

https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-142.html
【軍事】中国空母「遼寧」が沖縄-宮古島間を通過

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586625899/
2020.04.18 時事通信 のりものニュース
https://trafficnews.jp/post/95664

米領グアムのアンダーセン空軍基地を離陸する米軍の戦略爆撃機B52=2016年6月(米軍提供)
【ワシントン時事】米太平洋空軍は17日、
中国や北朝鮮に対する抑止力の一環として
米領グアムに交代で配備していた戦略爆撃機について、
今後は米本土からの運用に切り替えると明らかにした。
グアムに展開していた戦略爆撃機B52は同日までに本土に帰還したという。
太平洋空軍は声明で
「戦略爆撃機を恒久的に本土に置き、
必要に応じて複数の海外拠点からインド太平洋地域に前方展開する方針に移行した」
と表明。ただ、
「自由で開かれたインド太平洋」を維持するため、
今後も同盟・パートナー国と合同訓練を続けると説明した。
米軍は2004年、B52やB2などの戦略爆撃機を交代でグアムに配備する
「継続的爆撃機プレゼンス」を開始。
戦略爆撃機の前方展開は、抑止力の維持と同時に、
インド太平洋地域への軍事的関与を継続する姿勢を示し、
日本や韓国など同盟国に安心を供与する役割を果たしてきた。
グアム配備を終了した背景には、
米軍が中国など大国との紛争をにらんで導入した「動的戦力運用」構想がある。
同構想は戦力を1カ所にとどめず柔軟に投入し、
敵対国に標的を絞らせないことを目的にしている。
太平洋空軍は「戦略爆撃機は今後もインド太平洋地域で運用される」と強調する。
ただ、米軍事専門家は
「(前方展開の終了が)同盟国に好ましくないメッセージを送るのは間違いない」
と懸念を示した。
【了】
関連
増えていく列島線と第3列島線について 海上自衛隊幹部学校

https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-142.html
【軍事】中国空母「遼寧」が沖縄-宮古島間を通過

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586625899/
27: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:23:37.19 ID:3JCko3KG0
>>1
今どきは絨毯爆撃より
熱核弾頭をMIRVで10数発搬送可能な
戦略核ミサイルだろうな、、、
乗員が危険にさらされないし
破壊範囲は段違いに大きいぞwww
今どきは絨毯爆撃より
熱核弾頭をMIRVで10数発搬送可能な
戦略核ミサイルだろうな、、、
乗員が危険にさらされないし
破壊範囲は段違いに大きいぞwww
35: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:27:13.23 ID:OYwpRHQu0
>>1
アメ公、替わりに核ミサイルよこせ。高いっみかじめ料はらっているだからよ。
アメ公、替わりに核ミサイルよこせ。高いっみかじめ料はらっているだからよ。
62: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:47:39.26 ID:MEqQIrYz0
>>35
アメリカはレンタルって形で日本に核兵器を持たせる気は有ると思うぞ
「アメリカの対中戦略に韓国は使い物にならない」って、韓国を完全に見限ってるし
韓国を見限ったらアメリカの極東戦略で日本の重要度は遥かに増すしな。
アメリカはレンタルって形で日本に核兵器を持たせる気は有ると思うぞ
「アメリカの対中戦略に韓国は使い物にならない」って、韓国を完全に見限ってるし
韓国を見限ったらアメリカの極東戦略で日本の重要度は遥かに増すしな。
69: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:50:45.25 ID:9nEA7o8t0
>>62
日本もそこまで信用されてないだろ。
アベが習近平に接近してたんだかんな。
日本もそこまで信用されてないだろ。
アベが習近平に接近してたんだかんな。
113: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 19:14:56.41 ID:T6RHlnMc0
>>62
使用権も現物も持たないレンタルに
何の意味があるのかね
使用権も現物も持たないレンタルに
何の意味があるのかね
4: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:16:45.29 ID:SBtIsS+V0
アメリカ本土から中国に弾道核ミサイルだから爆撃機は撤収だろうな
6: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:17:15.09 ID:Oyi/4uXD0
ICBMがあれば問題無いじゃん。
足の遅い爆撃機なんて威嚇にしかならん。
足の遅い爆撃機なんて威嚇にしかならん。
11: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:18:28.86 ID:SBtIsS+V0
>>6
米中開戦準備だな
米中開戦準備だな
7: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:17:27.83 ID:yxySadnj0
方針転換か?
9: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:17:41.46 ID:EgBVZund0
日本に買わせて運用したらいいじゃん。
57: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:45:13.25 ID:2RPnqzGr0
>>9
B−52 富嶽
B−52 富嶽
13: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:19:15.15 ID:ALWw2T2p0
マジで戦争に発展しそうな感じ
16: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:20:10.91 ID:f1be8Zm10
本土に引き上げて温存し、空いたグアムには在韓米軍が引き上げて来るのだろう
18: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:20:24.81 ID:Xar3/S2Q0
戦略爆撃機なんて使う機会ないだろ
42: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:31:25.38 ID:8/EG5Mby0
>>18
核じゃない普通の爆弾積んでISとか爆撃してるぞ
米軍、B52で初のIS爆撃 掃討作戦を強化米軍、B52で初のIS爆撃 掃討作戦を強化
https://www.afpbb.com/articles/-/3084733
核じゃない普通の爆弾積んでISとか爆撃してるぞ
米軍、B52で初のIS爆撃 掃討作戦を強化米軍、B52で初のIS爆撃 掃討作戦を強化
https://www.afpbb.com/articles/-/3084733
20: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:21:10.33 ID:bYTdtR7a0
これは空城の計
24: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:21:25.64 ID:f1be8Zm10
多分次はコロナウイルスを流入に在韓米軍をかなり引き上げるだろう。
38: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:30:17.23 ID:j2TwK30S0
少しずつ戦時体制に移行してるのか。
40: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:31:00.06 ID:bAyU8q4Y0
戦争やるなら撤退しねーだろ
129: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 19:27:58.81 ID:kAfoFg8U0
>>40
ヒント:核の撃ち合い。
ヒント:核の撃ち合い。
41: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:31:01.86 ID:RYUz0bw20
開戦時にいきなり戦略爆撃機を飛ばすわけでもないからこれでいいっちゃあいいのか
47: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:37:32.32 ID:/kAHg/K+0
そもそも米国は中国とはやる気は無い 半島と台湾と尖閣では
当事国がまず出張る 米国は後詰めの位置から出てくる算段だ
だから尖閣も自衛隊は水陸機動団を新しく編成した まずこの部隊が出る
当事国がまず出張る 米国は後詰めの位置から出てくる算段だ
だから尖閣も自衛隊は水陸機動団を新しく編成した まずこの部隊が出る
55: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:44:05.51 ID:aS2rn6Lq0
>>47
それ割と普通じゃね?
それ割と普通じゃね?
54: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:43:26.15 ID:tfBev3X20
地球上にはいくつかのB52の基地があるんやで
インド辺りにもあったよな
爆撃デリバリー体制は何十年ある
インド辺りにもあったよな
爆撃デリバリー体制は何十年ある
71: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:51:22.04 ID:6qQd59Ju0
アメリカは中国とその周辺国の争いに介入しない。
いよいよアメリカはアジアから撤退だな。
いよいよアメリカはアジアから撤退だな。
74: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:54:42.63 ID:/kAHg/K+0
>>71
アジアから撤退は無い 逆に関与を強めてる
中国には経済で攻めるだろ そしてこれは戦争の前哨戦となる
アジアから撤退は無い 逆に関与を強めてる
中国には経済で攻めるだろ そしてこれは戦争の前哨戦となる
80: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 18:57:10.10 ID:CZkxWsB60
>>71
逆だ今後はアジアに戦力を集中させる
逆だ今後はアジアに戦力を集中させる
コメント
後はアジアド人は勝手にやってろだな。
米国は一国で全て賄える。貿易は2+2だけ。
当たり前の一国体制なだけじゃん。
自ずと憲法改正もせず、戒厳令も出せず、軍備放棄してきた上に、不法移民、議員だらけにして日本国民ないがしろにした教育制度やってる行政府はてめーらでつけ払え状態になるwww
コメントする