1: 鴉 ★ 2020/05/18(月) 18:22:47.01 ID:CAP_USER
日本の中高年はなぜ若者の韓流ブームを全く理解できないのか
中高年に分かりづらい今の若者の韓流ブーム。世代間の認識のズレはどこから生まれるのか。一線の朝鮮半島の研究者とジャーナリストが対談。
ネット上で話題になりやすい国、韓国。歴史・政治の議論に加え、最近は新型コロナウイルス対応でも何かと比較され、“炎上”もしやすい。中でも世代間で評価がくっきり分かれるのが「韓流ブーム」だ。
「ヨン様(ペ・ヨンジュン)」が流行った第1次韓流ブームも今は昔。BTSなどのK-POPや韓流コスメを楽しむ若年層の感覚に、ピンとこない中高年の人も少なくないのでは。どうして今の韓国コンテンツは日本の若年層に受け、そして上の世代では受けづらいのか。
そこで、韓流ブームに関する日本の「世代間の断絶」について、朝鮮半島研究の第一人者である政治学者、木村幹・神戸大学教授と、毎日新聞社で韓国の取材を長年手掛け、『反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係』(毎日新聞出版)を執筆した澤田克己・毎日新聞論説委員に対談してもらった。前後編で迫る。
韓国側が「狙った」訳でもない韓流
――一口に韓流と言っても複雑です。澤田さんの『反日韓国という幻想』(毎日新聞出版社)によると、第1次韓流ブームの端緒は2003年の『冬のソナタ』で、ドラマ・俳優が中高年に人気になりました。第2次は10年ごろ、少女時代などのK-POP人気。しかしこれも衰え、今の第3次韓流ブームはSNSを起爆剤とした商品やアイドルに若年層が飛びついています。特に今のブームは、記憶が“ヨン様止まり”な上の世代からすると分かりづらいですね。こうした世代の断絶をどう見ますか。
澤田: 第3次韓流ブームで流行っている物は、基本的にK-POPやコスメです。基本は若い人向けで、もともとおじさん・おばさん向けの商品ではない。しかも、日本のエンタメ産業はもう(若年層の)人口が少ないので、10代を相手にはしていません。そこに韓流がターゲッティングしているのだから、(受けるのは)当たり前だと思います。
木村: とは言いつつも、第1次韓流ブームの時も、女性たちが韓国に行って大量にコスメを買うような動きもありましたよね。
もっと言えば、韓国も少子高齢化なわけです。(現地で)中高生のような若い女性を狙った物に、(韓国の若い)彼女たちが別に食いついている、という図式は単純に過ぎるかもしれない。例えば、BTSが韓国で若い人だけをターゲットにしているかどうかは怪しいと思います。
これらの韓流コンテンツが今の(日本の)中高生に受けているというのは、韓国側が特に狙ったというより、日本側の要因も大きいのではと思いますね。
若者と中高年で韓国に見る「色」が違う
木村: 第1次韓流ブームと今が明確に違うのは、今韓流に飛びついている子たちが「2010年以降の韓国」しか見ていない、という点です。一方、第1次のブームは日本人からすれば、ノスタルジックで“後ろ向き”な部分が受けていた。
――第1次ブームでは、「冬ソナ」のような韓国ドラマや楽曲に日本人が一昔前の“古き良き日本”を重ねていた、ということですね。
木村: 一方で、BTSは(日本の)年上の人からすると「これは韓国(的)ではない」と見える。しかし、今の中高生からすればこれこそが韓国な訳です。
今の中高生と上の世代は、韓国に見ている“色”が違うと私は思います。僕らの世代からすると「緑」とか、「灰色」とまでは言わないけれどカラフルではない。年配の人々は、(韓国を)良いという人も悪いという人も、「伝統的な韓国」が見たいのです。
逆に今の若い人たちは韓国がカラフルに生き生きと見えている。例えば女性だと、色白でスラッとしていて小顔、みたいな……。また、日本で受ける韓国の物もとにかくカラフルです。「電球ソーダ(電球型の容器に色鮮やかなドリンクを入れたスイーツ)」もはやりましたし。
澤田: この感覚の違いは大きいですよね。ある韓国通のジャーナリストが書いていましたが、「韓国は自分の手のひらに載せてためつすがめつ眺めるような対象だったのが、最近はそうでなくなった」と。
1970~80年代から韓国を見てきた世代は、右も左の人もそれに近い視点があったと思います。でも、今の若い人にとって韓国は、「手のひらに乗る」ような物ではないんですよ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/18/news026_3.html
中高年に分かりづらい今の若者の韓流ブーム。世代間の認識のズレはどこから生まれるのか。一線の朝鮮半島の研究者とジャーナリストが対談。
ネット上で話題になりやすい国、韓国。歴史・政治の議論に加え、最近は新型コロナウイルス対応でも何かと比較され、“炎上”もしやすい。中でも世代間で評価がくっきり分かれるのが「韓流ブーム」だ。
「ヨン様(ペ・ヨンジュン)」が流行った第1次韓流ブームも今は昔。BTSなどのK-POPや韓流コスメを楽しむ若年層の感覚に、ピンとこない中高年の人も少なくないのでは。どうして今の韓国コンテンツは日本の若年層に受け、そして上の世代では受けづらいのか。
そこで、韓流ブームに関する日本の「世代間の断絶」について、朝鮮半島研究の第一人者である政治学者、木村幹・神戸大学教授と、毎日新聞社で韓国の取材を長年手掛け、『反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係』(毎日新聞出版)を執筆した澤田克己・毎日新聞論説委員に対談してもらった。前後編で迫る。
韓国側が「狙った」訳でもない韓流
――一口に韓流と言っても複雑です。澤田さんの『反日韓国という幻想』(毎日新聞出版社)によると、第1次韓流ブームの端緒は2003年の『冬のソナタ』で、ドラマ・俳優が中高年に人気になりました。第2次は10年ごろ、少女時代などのK-POP人気。しかしこれも衰え、今の第3次韓流ブームはSNSを起爆剤とした商品やアイドルに若年層が飛びついています。特に今のブームは、記憶が“ヨン様止まり”な上の世代からすると分かりづらいですね。こうした世代の断絶をどう見ますか。
澤田: 第3次韓流ブームで流行っている物は、基本的にK-POPやコスメです。基本は若い人向けで、もともとおじさん・おばさん向けの商品ではない。しかも、日本のエンタメ産業はもう(若年層の)人口が少ないので、10代を相手にはしていません。そこに韓流がターゲッティングしているのだから、(受けるのは)当たり前だと思います。
木村: とは言いつつも、第1次韓流ブームの時も、女性たちが韓国に行って大量にコスメを買うような動きもありましたよね。
もっと言えば、韓国も少子高齢化なわけです。(現地で)中高生のような若い女性を狙った物に、(韓国の若い)彼女たちが別に食いついている、という図式は単純に過ぎるかもしれない。例えば、BTSが韓国で若い人だけをターゲットにしているかどうかは怪しいと思います。
これらの韓流コンテンツが今の(日本の)中高生に受けているというのは、韓国側が特に狙ったというより、日本側の要因も大きいのではと思いますね。
若者と中高年で韓国に見る「色」が違う
木村: 第1次韓流ブームと今が明確に違うのは、今韓流に飛びついている子たちが「2010年以降の韓国」しか見ていない、という点です。一方、第1次のブームは日本人からすれば、ノスタルジックで“後ろ向き”な部分が受けていた。
――第1次ブームでは、「冬ソナ」のような韓国ドラマや楽曲に日本人が一昔前の“古き良き日本”を重ねていた、ということですね。
木村: 一方で、BTSは(日本の)年上の人からすると「これは韓国(的)ではない」と見える。しかし、今の中高生からすればこれこそが韓国な訳です。
今の中高生と上の世代は、韓国に見ている“色”が違うと私は思います。僕らの世代からすると「緑」とか、「灰色」とまでは言わないけれどカラフルではない。年配の人々は、(韓国を)良いという人も悪いという人も、「伝統的な韓国」が見たいのです。
逆に今の若い人たちは韓国がカラフルに生き生きと見えている。例えば女性だと、色白でスラッとしていて小顔、みたいな……。また、日本で受ける韓国の物もとにかくカラフルです。「電球ソーダ(電球型の容器に色鮮やかなドリンクを入れたスイーツ)」もはやりましたし。
澤田: この感覚の違いは大きいですよね。ある韓国通のジャーナリストが書いていましたが、「韓国は自分の手のひらに載せてためつすがめつ眺めるような対象だったのが、最近はそうでなくなった」と。
1970~80年代から韓国を見てきた世代は、右も左の人もそれに近い視点があったと思います。でも、今の若い人にとって韓国は、「手のひらに乗る」ような物ではないんですよ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/18/news026_3.html
2chの反応
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:26:01.17 ID:E4GUm5AZ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:26:01.17 ID:E4GUm5AZ
>>1
国の税金、国家予算使ってたけど、これは内緒ニダ
結果として嫌韓本が書店で山積み。
国の税金、国家予算使ってたけど、これは内緒ニダ
結果として嫌韓本が書店で山積み。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:26:12.79 ID:1ahkHy+P
>>1
中高年も冬ソナやKARAにハマって韓国を知ろうとしたくちだぞ
そして韓国を知ってしまったんだw
中高年も冬ソナやKARAにハマって韓国を知ろうとしたくちだぞ
そして韓国を知ってしまったんだw
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:27:18.93 ID:Sf9gsWQm
>>1日本の中高年はなぜ若者の韓流ブームを全く理解できない?
わざわざ理解しなければならない必要性を感じていない
わざわざ理解しなければならない必要性を感じていない
29: Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2020/05/18(月) 18:28:29.14 ID:2Yvs7a3v
>>1
冫(゚Д゚) 「ヨン様」って中高年と違うんか?
冫(゚Д゚) 「ヨン様」って中高年と違うんか?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:28:36.54 ID:KQ+kmd1C
>>1
ふーん
じゃ、なんでこんなに必死で韓国売り出そうとしてんの?
ふーん
じゃ、なんでこんなに必死で韓国売り出そうとしてんの?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:29:21.77 ID:FUbodwSQ
>>1
いや、それ
お前らの世論誘導プロパであって実態がともなっていないし。
いや、それ
お前らの世論誘導プロパであって実態がともなっていないし。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:31:49.08 ID:JZ31PogE
>>1のような主張を繰り返すから、誰からも信頼されないんですがね
理解できねぇんだろうなコイツら
理解できねぇんだろうなコイツら
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:36:59.54 ID:Y3Hl/d9Z
>>1
なにか一つ日本に入ってくれば韓流と騒ぐw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国産のガム一つ入って来たら韓流や言うてるようなもんであほすぎやで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにか一つ日本に入ってくれば韓流と騒ぐw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国産のガム一つ入って来たら韓流や言うてるようなもんであほすぎやで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:39:00.82 ID:bJcXFszz
>>91
なんにでもすぐ頭に「K」をつけてブランド化しようとすんのも
なんとなく必死過ぎてダサいのよね
なんにでもすぐ頭に「K」をつけてブランド化しようとすんのも
なんとなく必死過ぎてダサいのよね
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:39:56.58 ID:QCLgg8KD
>>1
> 日本の中高年はなぜ若者の韓流ブームを全く理解できないのか
気持ち悪いw
人の好みは人それぞれ,押し付けるな
> 日本の中高年はなぜ若者の韓流ブームを全く理解できないのか
気持ち悪いw
人の好みは人それぞれ,押し付けるな
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:42:24.13 ID:ZMiwaib5
>>1
そんなものは元々無いから
そんなものは元々無いから
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:52:55.95 ID:6DOV7bEg
>>1
毎日新聞の汚染ぶりは凄いね
朝日新聞もそうだけど
そんなに日本が嫌なら韓国で新聞作ればいいのにね
毎日新聞の汚染ぶりは凄いね
朝日新聞もそうだけど
そんなに日本が嫌なら韓国で新聞作ればいいのにね
213: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2020/05/18(月) 18:53:04.15 ID:B9dZJScG
>>1
木村幹は頭おかしい韓国擁護だけでは飽き足らず
韓流擁護迄始めたのか?
韓流ビジネスそのものじゃん、韓国文化振興院からいくらもらってるんだよ
木村幹は頭おかしい韓国擁護だけでは飽き足らず
韓流擁護迄始めたのか?
韓流ビジネスそのものじゃん、韓国文化振興院からいくらもらってるんだよ
245: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 18:59:51.65 ID:/Kly7+zp
>>1
その若者の韓流ブームもすでに終わってますけど。
その若者の韓流ブームもすでに終わってますけど。
262: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:01:57.71 ID:/lsULBFO
>>1
全く理解できないんではなくメディアのステマが多すぎたから誰も信じなくなった
全く理解できないんではなくメディアのステマが多すぎたから誰も信じなくなった
346: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:18:21.72 ID:YSNj34sd
>>1
韓国政府が広めようと躍起になってるのに何を言ってんだ
韓国政府が広めようと躍起になってるのに何を言ってんだ
356: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:20:12.27 ID:O3lsb20T
>>1
中高年が自分の子供たちみりゃ韓流ブームなんて無いこと分かるからだよ
中高年が自分の子供たちみりゃ韓流ブームなんて無いこと分かるからだよ
387: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:24:43.95 ID:OPBHUn+F
>>1
その昔からアブドラーザブッチャーというプロレスラーがいてだな
凶器で対戦相手の頭を攻撃してはレフェリーがくると隠してやって無いアピールしてたんだが
なんかこの記事読んでそれを思い出したんだ
その昔からアブドラーザブッチャーというプロレスラーがいてだな
凶器で対戦相手の頭を攻撃してはレフェリーがくると隠してやって無いアピールしてたんだが
なんかこの記事読んでそれを思い出したんだ
406: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:27:35.64 ID:MEfIe2cx
>>1
そもそも若者受けだけではブームにはならない、だからこそ電通が手を変え品を変え
煽ってる、この連中にしたって電通に踊らされてる道化に過ぎない
そもそも若者受けだけではブームにはならない、だからこそ電通が手を変え品を変え
煽ってる、この連中にしたって電通に踊らされてる道化に過ぎない
407: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:27:37.55 ID:p1avzxEa
>>1
中高年のおっちゃんよりも国際情勢を知ろうとする若い層の方が
実は暇が多いから多くの情報量持ってて
意外と韓国嫌いが多い現実だぞw
中高年のおっちゃんよりも国際情勢を知ろうとする若い層の方が
実は暇が多いから多くの情報量持ってて
意外と韓国嫌いが多い現実だぞw
447: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:32:14.33 ID:5WIQx6OR
>>1
Kポップは若者に人気ないぞ
2000年に生まれた人(女性限定)のカラオケランキング
300位 TWICE
344位 BTS
376位 東方神起
430位 BIGBANG
Kポップは若者に人気ないぞ
2000年に生まれた人(女性限定)のカラオケランキング
300位 TWICE
344位 BTS
376位 東方神起
430位 BIGBANG
482: イムジンリバー 2020/05/18(月) 19:36:56.57 ID:f+C/2q4M
494: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:38:04.57 ID:mC5jcjAN
>>482
そのダンスが大したことないんだってば、、
マイケル見てみなよ、踊りながらちゃんと歌ってる
そのダンスが大したことないんだってば、、
マイケル見てみなよ、踊りながらちゃんと歌ってる
510: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:41:01.23 ID:5fYn3gJm
>>494
ソレは神とアリンコを比較するようなものかとw
ソレは神とアリンコを比較するようなものかとw
528: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:42:49.60 ID:mC5jcjAN
>>510
ニコニコ動画でJackson5の動画に
このボーカルの子本気でうまいなー歌もダンスも
ってコメントついてて時代を感じましたw
ネタだったんだろうか
ニコニコ動画でJackson5の動画に
このボーカルの子本気でうまいなー歌もダンスも
ってコメントついてて時代を感じましたw
ネタだったんだろうか
484: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:37:03.18 ID:9wFkpOc+
>>1
寒流っておばちゃんたちが4サマ~って騒いでたやん
なんで中年は理解できないの?
やっぱウソやったん?
寒流っておばちゃんたちが4サマ~って騒いでたやん
なんで中年は理解できないの?
やっぱウソやったん?
505: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:40:13.26 ID:MEfIe2cx
>>484
最近は韓流ドラマに飽きたとババア達は言ってる
最近は韓流ドラマに飽きたとババア達は言ってる
493: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:37:54.98 ID:6ZSy+oPt
>>1
>韓流は韓国が狙った訳ではない
その通りだが
日本国内の朝鮮人が狙ったものなのだよ
>韓流は韓国が狙った訳ではない
その通りだが
日本国内の朝鮮人が狙ったものなのだよ
560: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:46:30.18 ID:jRo89mhd
>>1
その中高年は「冬のソナタ」ブームの時は若者だったんだぜ。
そして今の若者もそう。
中高年になる頃には嫌韓発動してる。
もう既に発動してるのも居てるけどw
その中高年は「冬のソナタ」ブームの時は若者だったんだぜ。
そして今の若者もそう。
中高年になる頃には嫌韓発動してる。
もう既に発動してるのも居てるけどw
564: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:46:45.97 ID:9GXMGfKe
>>1
「韓国が狙ったわけではない」って…
国家事業として国家ブランド委員会作ってK-POPの海外展開の拠点作ったり広報したりしてたけど
あれは狙ったわけではないのか
K-POPを輸出するニダ!って海外同胞に指示して、
アジア向けに「日本で大人気」と広報するために、弁当交通費グッズ付きで3000千円で動員かけてたのは狙ったわけではないのか
「韓国が狙ったわけではない」って…
国家事業として国家ブランド委員会作ってK-POPの海外展開の拠点作ったり広報したりしてたけど
あれは狙ったわけではないのか
K-POPを輸出するニダ!って海外同胞に指示して、
アジア向けに「日本で大人気」と広報するために、弁当交通費グッズ付きで3000千円で動員かけてたのは狙ったわけではないのか
595: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:50:30.64 ID:8uLcgFJQ
>>1
いやいや国策で海外進出に資金援助してますがな
いやいや国策で海外進出に資金援助してますがな
610: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 19:53:09.39 ID:iBa3rEpK
>>1
ヨン様とか言ってた韓流ブームって中高年の中での流行りだったじゃん
こいつ等バカじゃねーの
ヨン様とか言ってた韓流ブームって中高年の中での流行りだったじゃん
こいつ等バカじゃねーの
669: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/18(月) 20:02:39.45 ID:l0vx6ASs
>>1
ブームになってないからじゃないか
簡単なコトだろ
ブームになってないからじゃないか
簡単なコトだろ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
238 君が代/日本国国歌
若い子のほうがそっちじゃん
偉いな
おっちゃんカラオケで歌ったこと無いよ
コメントする