1: 蚤の市 ★ 2020/06/14(日) 12:28:06.50 ID:JO08YzOI9
 CA900C8A-CA6F-4FB8-9334-82B21641E8E0

 新型コロナウイルス対策で始まった国民1人一律10万円の特別定額給付金。もらえるはずなのに「受け取れない」という人が出てきています。世帯主の口座に家族全員分が振り込まれる仕組みがひとつの壁になっているようです。早く給付するためでしたが、自治体では混乱も起きています。今回の給付方法、みなさんはどう考えますか?

世帯主宛て?疑問噴出
 特別定額給付金の10万円は、原則として世帯主の口座に家族全員分が振り込まれます。

 この給付方法が決まると、直後からツイッターでは「世帯主ではなく個人に給付して」と声が上がりました。実際に申請や給付が始まると、「父親が『世帯主宛てなんだから世帯主が全て受け取るべきだ』と言い始めた」「もう給付されてるはずなのに1円ももらってない。世帯主はパソコン買おうかなとか言ってる」といった実態が書き込まれています。

 DV(家庭内暴力)や性暴力の被害者を支援するNPO「ハーティ仙台」の代表理事、八幡悦子さんのもとには「夫が独り占めした。子どもの分も合わせると、離婚のための別居資金にできたのに悔しい」といった訴えがあるそうです。

 夫からDVを受け、10年ほど前に家を出たものの住民票を移していなかった女性からは「公的窓口から『10年も経っているから証明はできない』と言われた」と相談がありました。女性は転居先を知られることを恐れて届け出ができなかったそうです。女性からその後も相談を受けて事情を理解している八幡さんがDVについて証明する書類を書いたところ、女性は個別に申請できることになりました。八幡さんは「それほど怖い思いをして、長年住民票を移せていない人がいる現実は、まだ十分に知られていない」と話します。「世帯主ではなく、個人宛てにすれば混乱せずに済んだのにと思います」

 内閣府が開設し、電話やSNSでも相談を受ける「DV相談+(プラス)」にも、世帯主である配偶者や親から暴力を受けていて給付金を受け取れるか不安だ、といった相談が寄せられているそうです。(山本奈朱香)

家族の多様化 直視して
 今回の給付金は、DV被害で別居している配偶者などを例外として、受け取る権利のある「受給権者」を住民票の「世帯主」に限定しました。個人に権利はあるけれど便宜上、世帯主が家族の分をまとめて受け取る形とは、根本的に違います。

 たとえば世帯主が家族の分まで遊興費に使い込んでしまったとして、返してほしいと配偶者が世帯主を裁判に訴えたらどうなるでしょうか。受給権が個人にあれば返してもらえそうですが、今回は受給権が世帯主にあるため難しいでしょう。別居や破綻(はたん)している夫婦間の生活費である婚姻費用(民法760条)として請求する方法などが考えられますが、破綻していない同居の夫婦ではとれない方法です。世帯主への支給は便利な半面、家族間のトラブルを増やす要因となっています。

 この制度設計のおおもとには、高度成長期まで中心であった、男性が家計を支える片働き世帯を標準的な家族の形と政治家がまだ錯覚しているという問題があります。統計をみれば現在、最も多いのは単独世帯です。夫婦世帯もすでに1990年代後半から共働きが片働きを上回り、現在は2倍以上です。そして夫婦間暴力や、親から子、子から老親に対する虐待など家族の問題も深刻です。家族の悩みをかかえる人々の気持ちに寄り添い、多様化している家族のありようを政治が直視するなら、個人単位での支給になるはずです。

 世帯単位か個人単位か。それは社会のありようと結びついて、長らく議論されてきた問題です。85年に国際会議で採択された女性の地位向上のためのガイドラインでは、法律や調査において「世帯主」というような用語を廃止する必要があると指摘されています。法律や各種の調査などにおいて扶養者や世帯主は男性であるという前提になっており、女性の経済的独立を妨げているという考えからです。米国では70年代から「世帯主」の用語を廃止する動きが起きました。

 そもそも日本のように戸籍制度をもち、住民を「世帯単位」で把握するやり方は、世界でみれば例外的です。児童手当の支給など世帯単位で把握する意味はあると思いますが、今回のような一律給付は、個人が受け取れるやり方にするべきです。(聞き手・岡林佐和)

居心地の悪さ 妻も夫も(略)

尊厳守れぬ■困窮者が先では
 朝日新聞「#ニュース4U」のLINE友だちへのアンケートに寄せられた声を紹介します。(以下略)

朝日新聞 
2020年6月14日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN6F7FJRN68UTFL004.html?iref=comtop_8_05

2chの反応

4: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:29:45.27 ID:qqvmERao0
>>1
来てもないお金の話なんぞ出来るか

12: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:31:08.52 ID:7OP1hxD60
>>1
マイナンバーに口座紐付けはダメなんだろう?
どうしろと?

16: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:32:07.76 ID:9RQBZNay0
>>1
DVとかもそうだけど世帯主方式だと生後1日の子供でも支給できるんだが…
ちゅうかそんなに嫌なら「世帯」を分けろと

22: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:32:42.40 ID:daz+KE/B0
>>1
家族崩壊、個人主義の身勝手幼稚野郎が増えたってことですね。

48: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:35:47.54 ID:YcJ5LFBpO
>>1
家族がギスギス

85: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:42:14.88 ID:OoOVJw6u0
>>1
日本の何でも気に食わない批判だけの無責任な朝日新聞

140: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:50:34.94 ID:pjcRVSQv0
>>1
その様な考え方も有るとは 気が付きませんでした
では 1軒1軒面接して 振り込み方を考慮しましょう
時間は年単位かかりますが皆さまの希望に叶うなら 10年掛かるとも致し方ないですね。 ね!

149: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:51:57.04 ID:2ZqiJBal0
>>1
マイナンバーカードやその紐付けを反対してたら奴らに文句を言う権利は無いな

151: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:51:58.14 ID:EToZpqCB0
>>1
とにかく重箱の隅をつつくしかないんだなw
でも安倍憎しでメディアが監視役になってるのだけは評価できる

155: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:52:46.14 ID:yqkqjbf30
>>1

小学生や赤ちゃんに、どうやって10万渡すんだよ、クソ低脳新聞

世帯主に渡すのが一番早く、合理的な、バカ新聞

164: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:53:57.95 ID:pJxpZjLE0
>>155
あたま悪いよな

217: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:01:15.01 ID:SaOHd1P+0
>>155
子供は親権や保護責任者の本題でしょう
世帯主制度とは別の概念だよ
世帯主給付だと世帯主が親戚のおっちゃんやおばちゃんなどの場合に対応できない
離婚して親や兄弟の家に居候してるとか結構ある話なんだぞ

179: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:56:00.59 ID:sNSrxR5v0
>>1
「『個人単位での行政の管理・把握」』を提案します」って書いてみ?

204: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:59:02.54 ID:RCgjkbX60
>>1
マイナンバーに反対した政党やメディアの反省が見えない

205: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:59:17.06 ID:lZ+mY8M70
>>1
住民票を移してない個人にどうやって連絡取るんだよ
あほかこいつら

211: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:00:11.22 ID:oYsNinmi0
>>205
各家庭訪問して面談聴取するしかないだろ

224: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:02:24.36 ID:lZ+mY8M70
>>211
アホだろ?

238: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:04:23.59 ID:oYsNinmi0
>>224
それくらいアホなことが1に書いてるわけであって

244: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:05:32.88 ID:S/50Yvd60
>>1
とりあえずマイナンバーカード作ってない人は文句を言ってはいけない

265: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:09:00.82 ID:t0GoU1my0
>>1 カスみたいなレア事例を取り上げ過ぎ。
そんな家庭を作るほうが難しいわw

3: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:29:06.31 ID:9/ynuuhu0
でも口座がマイナンバーに紐付けされるのは嫌。
さっさと振り込め。

最早キチガイwww

169: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:54:41.12 ID:hWGLsPvj0
>>3
それな!

5: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:29:58.68 ID:Kklktdis0
個人単位だともっと時間がかかるんだよね

15: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:32:04.54 ID:AFTEDKBZ0
>>5
それな。

あと家計に入れるのも難しくなる。

家庭は困窮してるのに、そういう底辺家庭のアホ息子ほど自分で使うとか言い出しそうだしね。

272: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:09:55.90 ID:nkTIBHv80
>>15
実際にそんな記事出てたよな。
家庭に問題があるなら、さっさと離婚すればいいのにな。

44: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:35:43.78 ID:OW7o1Roc0
>>5
伝票だけ送付して、各自が郵便局や金融機関で伝票を使って支払いを受ければOK
上場廃止企業の株式強制買い上げは、この方法

86: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:42:15.74 ID:5EiZT5DM0
>>44
この人数が金融期間に殺到するわけになるぞ

101: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:45:06.82 ID:OW7o1Roc0
>>86
郵便局や金融機関がいくつあるか知ってる?
給付状況がこれだけ滞っているのだから、支払い伝票だって一気には届かない

234: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:03:50.81 ID:IwB6CLWA0
>>101
最新技術ならともかく、レガシーな郵便と小切手を使ってだだっ広いアメリカが出来た事が
日本でできない訳が無い。

しかもアメリカの方はとっくに配布完了して第二弾まで始めようとしている。

145: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:51:09.79 ID:z6Nr3inT0
>>44
金融機関や郵便局の仕事を増やすなよ
ただでさえ密になりやすい場所なのに

170: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:54:43.60 ID:OW7o1Roc0
>>145
蜜を避けたいなら、支給期間を分ければよい
金融機関も手数料で美味しい

206: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:59:25.13 ID:z6Nr3inT0
>>170
今すぐ必要だから支給するんだろうに、殺到しない訳がない
分かってないな、感情論で語るなや

109: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:46:19.51 ID:pJxpZjLE0
>>5
振込手数料が5人家族なら5倍。
乳幼児、幼児の口座も新設しなくちゃいけないし。
個人個人には無理があるだろうなぁ。

156: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:53:00.51 ID:hKckTH8H0
>>5

振込は遅いが個人単位か、振込早い世帯一括か選ばせてくれりゃ良いのに

162: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:53:38.58 ID:Tmioj6mI0
>>5
振込手数料も上がるしね

201: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:58:29.46 ID:cDHxM9/L0
>>162
1日にどれだけ人件費がかかっているのか調査すべきかもしれない

254: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 13:06:42.42 ID:boGH9oyH0
>>5
マイナンバー制度で所持義務化口座紐付けしてれば
こんな事態にならなかったのにな
法制度つくらなかった国会議員の怠慢

6: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:30:08.98 ID:AFTEDKBZ0
大半の普通の家庭はまったく困ってませんけど?

139: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 12:50:28.42 ID:gatYS1ZS0
>>6

全く困りませんね

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村