1: 鴉 ★ 2020/07/12(日) 14:13:28.03 ID:CAP_USER


懸け橋、という言葉がある。
定かではないが、自分で使ってみた記憶はほとんどない。かつては特にどうとも思わなかったが、韓国に住むようになってからというもの、積極的に使いたいとは思えない言葉になってしまった。
だが、そう思うようになってから、私の目の前では使う人が増えていったような気がする。
「日韓の懸け橋になりたい」
そんなことを言われてしまうのだ。
でも、私はすぐに「そんな無理をするのはやめた方がいいよ」と返事をする。
■ 自己犠牲の精神に何度も驚愕
相談を切り出してくる人の年齢はさまざまだが、記憶をざっとたどると、若い人が多い。日本語を勉強している大学生や、ワーキングホリデーや留学などで韓国で暮らしている日本人もいる。私の教え子数人もそのなかに含まれる。
彼らが私についついそう言ってしまいたくなるのは、理解できなくもない。というのも、私は日本人であると同時に韓国でかれこれ15年も暮らしているし、日韓交流おまつり、という交流事業でもそれなりに積極的に関わっていたことがあるからだ。
だから、私に「日韓の懸け橋になりたい」と切り出すときに、まさかそれを否定されるだなんて、思ってもいないのだろう。その証拠に、「やめた方がいいよ」と答えると、キョトンとした顔をする。顔というのは、正直だ。
「日韓の懸け橋」なんて、いかにも美しい言葉ではないか。でも、私には、そのいかにもの美しさが、好きになれない。「日韓の人たちは、がんばってでも仲良くしましょう、そのために、自分が近くて遠い2つの国を繋いでみせます!」と、自己犠牲に満ちた表現になってしまうからだ。本人たちに聞いてみても、“人生を捧げます”というくらい強い意味で使っているという。
その自己犠牲の精神に、私は何度も驚愕してきた。
「日韓の懸け橋」はいかにも不毛である。まず、国通しの関係が良くない。その上、日本には嫌韓感情があり、韓国には反日感情がある。そんな状況は、数十年単位で改善するとは思えないし、それどころか、両国相互の感情はこれからもっと悪くなるだろう。年を重ねてから「私の人生何だったのか」なんて思うのがオチだ。
そんな若者の将来が見え見えだから、私は、「世の中にはもっと楽しいことがあるから、それは考え直した方がいいよ。日韓はきっと、根本的には変わらないから、もっと気楽に日本のことに関わってよ」と、アドバイスをする。
■ 北朝鮮よりも日本に「敵がい心」
とはいえ、そのアドバイスに自信があったわけではない。その根拠としてきた日韓両国民の感情の対立は、あくまでも私が日本人として韓国で生活するなかでの実感として思っていただけだったからだ。
ところが、それをデータとして明確に示してくれる記事がつい先日、出てきた。中央日報による7月8日付の報道で、日本に対して敵がい心を抱いている韓国人は71.9%にのぼり、対北朝鮮の65.7%を上回るという。
この数字が異様に合点がいった。
敵がい心という言葉も微妙な訳だが、原文で使われている「敵対感」は、政治外交上での意味も含む。だから、韓国という国にとって脅威だと思うかを問うアンケートだと考えればよい。
韓国人が日本に敵対感情を抱いてしまうのは、いわゆる歴史認識問題で韓国に厳しい姿勢をとる安倍首相の存在が大きい。ともかく安倍首相のことは無条件に嫌いな人がほとんどで、とくにこの数年は、徴用工裁判の影響もあり、そんな傾向が強い。
では、日本の首相が別の人になれば、対日感情ははっきりと改善するかというと、そうは思えない。というのは、韓国社会が徐々に内向きで排他的になっていることも、記事で指摘されているからだ。
平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd315592bebad7e012a474b1cf430f133c789546
定かではないが、自分で使ってみた記憶はほとんどない。かつては特にどうとも思わなかったが、韓国に住むようになってからというもの、積極的に使いたいとは思えない言葉になってしまった。
だが、そう思うようになってから、私の目の前では使う人が増えていったような気がする。
「日韓の懸け橋になりたい」
そんなことを言われてしまうのだ。
でも、私はすぐに「そんな無理をするのはやめた方がいいよ」と返事をする。
■ 自己犠牲の精神に何度も驚愕
相談を切り出してくる人の年齢はさまざまだが、記憶をざっとたどると、若い人が多い。日本語を勉強している大学生や、ワーキングホリデーや留学などで韓国で暮らしている日本人もいる。私の教え子数人もそのなかに含まれる。
彼らが私についついそう言ってしまいたくなるのは、理解できなくもない。というのも、私は日本人であると同時に韓国でかれこれ15年も暮らしているし、日韓交流おまつり、という交流事業でもそれなりに積極的に関わっていたことがあるからだ。
だから、私に「日韓の懸け橋になりたい」と切り出すときに、まさかそれを否定されるだなんて、思ってもいないのだろう。その証拠に、「やめた方がいいよ」と答えると、キョトンとした顔をする。顔というのは、正直だ。
「日韓の懸け橋」なんて、いかにも美しい言葉ではないか。でも、私には、そのいかにもの美しさが、好きになれない。「日韓の人たちは、がんばってでも仲良くしましょう、そのために、自分が近くて遠い2つの国を繋いでみせます!」と、自己犠牲に満ちた表現になってしまうからだ。本人たちに聞いてみても、“人生を捧げます”というくらい強い意味で使っているという。
その自己犠牲の精神に、私は何度も驚愕してきた。
「日韓の懸け橋」はいかにも不毛である。まず、国通しの関係が良くない。その上、日本には嫌韓感情があり、韓国には反日感情がある。そんな状況は、数十年単位で改善するとは思えないし、それどころか、両国相互の感情はこれからもっと悪くなるだろう。年を重ねてから「私の人生何だったのか」なんて思うのがオチだ。
そんな若者の将来が見え見えだから、私は、「世の中にはもっと楽しいことがあるから、それは考え直した方がいいよ。日韓はきっと、根本的には変わらないから、もっと気楽に日本のことに関わってよ」と、アドバイスをする。
■ 北朝鮮よりも日本に「敵がい心」
とはいえ、そのアドバイスに自信があったわけではない。その根拠としてきた日韓両国民の感情の対立は、あくまでも私が日本人として韓国で生活するなかでの実感として思っていただけだったからだ。
ところが、それをデータとして明確に示してくれる記事がつい先日、出てきた。中央日報による7月8日付の報道で、日本に対して敵がい心を抱いている韓国人は71.9%にのぼり、対北朝鮮の65.7%を上回るという。
この数字が異様に合点がいった。
敵がい心という言葉も微妙な訳だが、原文で使われている「敵対感」は、政治外交上での意味も含む。だから、韓国という国にとって脅威だと思うかを問うアンケートだと考えればよい。
韓国人が日本に敵対感情を抱いてしまうのは、いわゆる歴史認識問題で韓国に厳しい姿勢をとる安倍首相の存在が大きい。ともかく安倍首相のことは無条件に嫌いな人がほとんどで、とくにこの数年は、徴用工裁判の影響もあり、そんな傾向が強い。
では、日本の首相が別の人になれば、対日感情ははっきりと改善するかというと、そうは思えない。というのは、韓国社会が徐々に内向きで排他的になっていることも、記事で指摘されているからだ。
平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd315592bebad7e012a474b1cf430f133c789546
2chの反応
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:16:29.60 ID:irCwtLbb
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:16:29.60 ID:irCwtLbb
>>1
朗報!
日韓断交しよう!
朗報!
日韓断交しよう!
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:21:35.82 ID:4a1rWTTM
>>1
お、いいね
そのままヘタレず日韓断交まで突き進もうぜw
お、いいね
そのままヘタレず日韓断交まで突き進もうぜw
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:37:22.96 ID:4a1rWTTM
>>1
それでいて日本で就職しようってんだから、本当にキムチ悪いミンジョクだよ
それでいて日本で就職しようってんだから、本当にキムチ悪いミンジョクだよ
120: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2020/07/12(日) 14:37:42.52 ID:y4tst1+0
>>1
変態ソウル市長が地獄に落ちたから、これからは日韓関係は改善されると期待するよ
変態ソウル市長が地獄に落ちたから、これからは日韓関係は改善されると期待するよ
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:38:42.61 ID:YTyb4TFD
>>120
なわきゃねえだろ、改善する理由が一つたりともない
なわきゃねえだろ、改善する理由が一つたりともない
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:39:11.10 ID:4a1rWTTM
>>120
改善されるのは韓国が日本に土下座外交してからだぞ?
改善されるのは韓国が日本に土下座外交してからだぞ?
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:39:59.40 ID:QW2m/16E
>>120
来月差し押さえ分の売却がらみでムンがやらかすから
もう韓国さんとはお別れ
来月差し押さえ分の売却がらみでムンがやらかすから
もう韓国さんとはお別れ
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:41:22.80 ID:hI2391bU
>>120
新しい反日市長に代替わりするだけだぞ
新しい反日市長に代替わりするだけだぞ
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:50:06.86 ID:NglHB8/K
>>120
交流したってお互い不幸にしかならないんだから、虚しい願いだなwww
だからいつも言われてるだろ、朝鮮半島に帰れって。
そういうことなんだよ。
交流したってお互い不幸にしかならないんだから、虚しい願いだなwww
だからいつも言われてるだろ、朝鮮半島に帰れって。
そういうことなんだよ。
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:39:04.41 ID:IFQ23/K3
>>1
いい傾向だ
もう来ないでくれ、居ついてる奴はすぐ帰ってくれ
いい傾向だ
もう来ないでくれ、居ついてる奴はすぐ帰ってくれ
375: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 15:23:04.13 ID:vyy2/2B8
>>1
韓国人とは話が通じないことが再確認できたねw
では断交だwww
韓国人とは話が通じないことが再確認できたねw
では断交だwww
436: 猛虎弁使い 2020/07/12(日) 15:31:54.14 ID:OheZO5fc
>>1
(*゚∀゚)素晴らしい
(*゚∀゚)素晴らしい
478: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 15:37:56.54 ID:h2P3iFO0
>>1
韓国塵の71.9%が馬と鹿でいいんでしょうか?
韓国塵の71.9%が馬と鹿でいいんでしょうか?
514: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 15:43:35.89 ID:u6F2KBO8
嘘の正義感で洗脳されてるな
幼児期からの反日洗脳教育が浸透した世代に変わってきたか >>1
幼児期からの反日洗脳教育が浸透した世代に変わってきたか >>1
698: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:05:55.41 ID:bDqzXDla
>>1
敵愾心を持つのは韓国人の自由だと思う。それにもかかわらず、ホワイト国に戻せと要求し、WTO事務局長のポストで韓国人を支持しない事を非難。こういう韓国側の日本側への要求に疑問を韓国人は感じないのだろうか。
韓国の愛国者にとっては日本側のパヨクは都合が良い存在ではあっても、人間としては信用されないのだろうな。まだネトウヨの方が信用される事だろう。思想としては同じ回路だから。そして、韓国では愛国者ではない人間は叩かれる社会。つまり、日本のパヨク達は馬鹿にされながらも貢ぐ人間の様に映っているかと。
敵愾心を持つのは韓国人の自由だと思う。それにもかかわらず、ホワイト国に戻せと要求し、WTO事務局長のポストで韓国人を支持しない事を非難。こういう韓国側の日本側への要求に疑問を韓国人は感じないのだろうか。
韓国の愛国者にとっては日本側のパヨクは都合が良い存在ではあっても、人間としては信用されないのだろうな。まだネトウヨの方が信用される事だろう。思想としては同じ回路だから。そして、韓国では愛国者ではない人間は叩かれる社会。つまり、日本のパヨク達は馬鹿にされながらも貢ぐ人間の様に映っているかと。
717: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:07:02.76 ID:nZiK/NfC
>>1
韓国人の日本離れは仕方ないが
日本人の日本離れが深刻
アベの嫌韓政策や歴史捏造などで
日本という国に愛想を尽かす日本人が急増している
韓国人の日本離れは仕方ないが
日本人の日本離れが深刻
アベの嫌韓政策や歴史捏造などで
日本という国に愛想を尽かす日本人が急増している
728: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:07:53.53 ID:INxVcDdw
>>717
その設定なら野党の支持率がおかしいなw
その設定なら野党の支持率がおかしいなw
740: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:09:33.07 ID:3BQTBZ4x
>>717
そなのかね~
韓国では富裕層や若者が国を捨てて外国に移民を望んでるらしいが
日本は、そんな動きは無いな
そなのかね~
韓国では富裕層や若者が国を捨てて外国に移民を望んでるらしいが
日本は、そんな動きは無いな
743: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:09:48.84 ID:0CA2fian
>>717
韓国という国を知れば知るほど、
日本生まれで良かったなぁと実感するよね
韓国という国を知れば知るほど、
日本生まれで良かったなぁと実感するよね
750: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:10:40.95 ID:INxVcDdw
>>743
本国の韓国人はヘル朝鮮とかいって逃げ出したがってるし。
本国の韓国人はヘル朝鮮とかいって逃げ出したがってるし。
765: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:12:27.41 ID:coa6vwuf
>>750
でも生まれ変わるなら韓国なんだって
どう整合性を取ればいいのか…
でも生まれ変わるなら韓国なんだって
どう整合性を取ればいいのか…
778: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:13:23.88 ID:W+Jr+zAu
>>765
結局は自国から離脱もできない人間が逃避しているだけじゃない?
結局は自国から離脱もできない人間が逃避しているだけじゃない?
796: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:15:46.04 ID:coa6vwuf
>>778
自国から離脱できた韓国系は民族に誇りを持ってるらしいよ?
自国の伝統文化で侵食したいらしいから
相手国からすれば迷惑だと思うんだが
自国から離脱できた韓国系は民族に誇りを持ってるらしいよ?
自国の伝統文化で侵食したいらしいから
相手国からすれば迷惑だと思うんだが
830: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:19:23.68 ID:W+Jr+zAu
>>796
人種は誇ってるけど、今の国は嫌なのけ?
上から下まで歴史ファンタジーを信仰しとるのかな
人種は誇ってるけど、今の国は嫌なのけ?
上から下まで歴史ファンタジーを信仰しとるのかな
858: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 16:22:03.39 ID:coa6vwuf
>>830
メディア見る限りでは、なんか世界でもトップクラスに優れてる集団の一員という強烈な誇りがあるらしいね
現実と合わないのは日本が邪魔してるからだとか
欧米相手だと人種差別がーとかやってるな
なんでそんなに優秀な人たちが日本ごときに邪魔されるのかわからんが
メディア見る限りでは、なんか世界でもトップクラスに優れてる集団の一員という強烈な誇りがあるらしいね
現実と合わないのは日本が邪魔してるからだとか
欧米相手だと人種差別がーとかやってるな
なんでそんなに優秀な人たちが日本ごときに邪魔されるのかわからんが
3: 鴉 ★ 2020/07/12(日) 14:13:55.37 ID:CAP_USER
たとえば、中国への敵がい心はこの5年間で16.1%から40.1%に増加した。また、多民族・多文化国になるべきだと考える人は、この10年間で60.6%から44.4%に、つまり、約4分の3まで減少した。さらに、外国人居住者を受け入れるのに限界があると回答した人は増えていて、10年間で48.9%から57.1%に膨らんだ。
また、日本語では報じられていないようだが、この調査に関連する別の記事もある。国際結婚の家庭の子どもたちのことを韓国人だと思えるか、という質問に対して、肯定的な回答をしたのは、10年前の36.0%から17.1%と減少した。さらに、そうした子供を韓国人だと思えないと回答したのは、18.8%から32.4%に増加している。
日本も内向きだと言われているが、韓国にしてもなかなかの内向き志向ではないか。しかもその傾向が強まっているのがデータから一目瞭然なのだ。
だが、韓国でそれを問題として扱うニュースや論説記事が、果たしてこの数年間でどれだけ報じられたのであろうか。私にはその記憶がない。その一方で、我が家では日本の放送はNHKの国際放送しか視聴できないが、日本国内に暮らす外国人の苦労話の報道は何度も見ている。ということは、韓国社会は、いま、自分たちが内向きに傾いていることに無自覚でいる、あるいは、そこから目を逸らしているのだ。
■ 肩の力を抜いて、できることをやる
国内に蔓延しつつある内向き志向をどう克服するかは、韓国社会が今後10年以上かけて向き合っていくべき課題となるであろう。
そのうえで諸外国の事情を受け止められるようになるのには、もっと時間がかかるに決まっているし、果たしてそれができるようになるのかでさえ、未知数である。
そのなかで、歴史認識問題ですれ違う日韓両国民で、どれだけ理解し合えるのだろうか。ここでは日本の状況を書く余裕はないが、程度の差こそあれ、似たり寄ったりだと思っている。だから、無理して付き合いを深めるよりも、興味のある人が肩の力を抜いて往来し、互いに協力できることはそれなりにやればいい。そういうことは、肩に力を入れなくても続けられるはずだ。
ちなみに、韓国が好意を寄せる国はアメリカだった。敵がい心を持つ人の割合は上昇したが、トランプ政権による韓国への辛めの対応のわりに、10.2%に留まった。ヨーロッパの国々に対してはデータがなかったので不明だが、実感としては、アメリカに近いはずだ。ちょっと皮肉な言い方かもしれないが、韓国社会はいま、脱亜入欧に傾いている。
また、日本語では報じられていないようだが、この調査に関連する別の記事もある。国際結婚の家庭の子どもたちのことを韓国人だと思えるか、という質問に対して、肯定的な回答をしたのは、10年前の36.0%から17.1%と減少した。さらに、そうした子供を韓国人だと思えないと回答したのは、18.8%から32.4%に増加している。
日本も内向きだと言われているが、韓国にしてもなかなかの内向き志向ではないか。しかもその傾向が強まっているのがデータから一目瞭然なのだ。
だが、韓国でそれを問題として扱うニュースや論説記事が、果たしてこの数年間でどれだけ報じられたのであろうか。私にはその記憶がない。その一方で、我が家では日本の放送はNHKの国際放送しか視聴できないが、日本国内に暮らす外国人の苦労話の報道は何度も見ている。ということは、韓国社会は、いま、自分たちが内向きに傾いていることに無自覚でいる、あるいは、そこから目を逸らしているのだ。
■ 肩の力を抜いて、できることをやる
国内に蔓延しつつある内向き志向をどう克服するかは、韓国社会が今後10年以上かけて向き合っていくべき課題となるであろう。
そのうえで諸外国の事情を受け止められるようになるのには、もっと時間がかかるに決まっているし、果たしてそれができるようになるのかでさえ、未知数である。
そのなかで、歴史認識問題ですれ違う日韓両国民で、どれだけ理解し合えるのだろうか。ここでは日本の状況を書く余裕はないが、程度の差こそあれ、似たり寄ったりだと思っている。だから、無理して付き合いを深めるよりも、興味のある人が肩の力を抜いて往来し、互いに協力できることはそれなりにやればいい。そういうことは、肩に力を入れなくても続けられるはずだ。
ちなみに、韓国が好意を寄せる国はアメリカだった。敵がい心を持つ人の割合は上昇したが、トランプ政権による韓国への辛めの対応のわりに、10.2%に留まった。ヨーロッパの国々に対してはデータがなかったので不明だが、実感としては、アメリカに近いはずだ。ちょっと皮肉な言い方かもしれないが、韓国社会はいま、脱亜入欧に傾いている。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:14:22.61 ID:QJvqGa2g
ん?前から反日だろ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:15:03.43 ID:Xh/OntwL
前からじゃん
反日の英才教育してるし
反日の英才教育してるし
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:15:29.54 ID:L2OA8Z1+
100%で
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:15:31.94 ID:dTiE/8LQ
二度と近寄ってくるなよ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/07/12(日) 14:18:47.50 ID:e1naWaJs
少しでもこういう事になっているのか調べれば架け橋したいなんて
言えるわけないんだがね
なんか険悪だから仲直りさせたいとか思っちゃいねーべ?
言えるわけないんだがね
なんか険悪だから仲直りさせたいとか思っちゃいねーべ?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする