1: Felis silvestris catus ★ 2020/09/12(土) 21:04:25.07 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5752851bb710b9a417adb90478abc925b9d8874
安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選(14日投開票)は、世界各国が注目している。中でも、「戦後最悪の日韓関係」に直面する韓国は、次期リーダーの対韓姿勢に戦々恐々としているようだ。数々の反日暴挙を繰り返してきた文在寅(ムン・ジェイン)政権に対し、石破茂元幹事長(63)と、菅義偉官房長官(71)、岸田文雄政調会長(63)の3候補は、毅然(きぜん)とした外交姿勢を貫けるのか。韓国の対日動向と、総裁候補の対韓姿勢に迫った。
「石破元幹事長けん制のため略式選挙を推進?」(ハンギョレ日本語版、8月31日)
「ポスト安倍の韓日関係、韓国が主導権を握ることができる」(朝鮮日報日本語版、5日)
「韓日メディア関係者が討論会開催 『ポスト安倍』も関係改善難しいと予想」(聯合ニュース日本語版、8日)
韓国メディアは、安倍首相の辞任表明(8月28日)以降、このように「ポスト安倍」に関連するニュースを連日報じている。特定候補への肩入れや、「なぜ、韓国が主導権?」と疑問に感じる記述もあるが、冷え切った日韓関係を懸念しているようだ。
文大統領が陣取る韓国大統領府(青瓦台)も3日、徐薫(ソ・フン)国家安保室長主宰の国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、韓日関係について協議したという。
ただ、日韓関係の悪化の原因は韓国にある。
韓国国会議長(当時)による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」をはじめ、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件、自衛艦旗「旭日旗」への侮辱、いわゆる「元徴用工」の異常判決、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定など、文政権では数々の対日暴挙が繰り返されてきた。
日本から譲歩する必要はまったくないが、総裁選に出馬した3人の「対韓姿勢」は大丈夫なのか?
まず、党内7派閥のうち5派閥の支持を得て大本命とされる菅氏は6日付の産経新聞のインタビューに対し、「日韓請求権協定が日韓関係の基本だ。そこは、きちんとこだわっていくのが当然だ」と明言した。
戦後最長、4年8カ月の外相経験を誇る岸田氏は1日の記者会見で、「冷静な外交、対話を行う環境整備も大切だ」「韓国にもいろんな言い分があるだろうが、まずは国際法、国際儀礼はしっかり守らなければいけない。原則をしっかり考えていただく努力をしなければ、今の状況は変えられないと心配している」と語った。
日韓両国は、岸田外相時代の日韓合意(2015年)で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。ところが、文政権はこれを事実上、破棄した。岸田氏が警戒するのは当然だ。
これに対し、石破氏は4日、政策集「石破ビジョン」を発表した際、 「アジアと歴史に誠実に向き合う外交を展開する」と宣言し、中国や韓国、北朝鮮との信頼関係構築に努めるとした。
どうも、菅、岸田両氏とは温度差がありそうだ。
実は、石破氏をめぐっては、17年5月の東亜日報が、慰安婦問題をめぐり、「(韓国で)納得を得るまで(日本は)謝罪するしかない」と述べたとするインタビュー記事を掲載し、石破氏が発言を否定した騒動がある。
ハンギョレ(同)は1日、石破氏について、「首相になれば、韓米日の三角同盟を強固にすることを前提に、歴史問題において妥協的方向への政策転換を進める可能性がある」と報じている。
韓国の対日動向と、総裁候補の対韓姿勢をどう見るか。
韓国情勢に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「韓国は、米中対立の激化を受けてまごついている。とても、日韓関係で主導権を握ることはできない。総裁候補の中で、石破氏は18年11月に訪韓したが、韓国最高裁による、いわゆる『元徴用工』の異常判決や、韓国の『旭日旗』をめぐる理不尽な対応について、明確で強い抗議をしなかった。岸田氏も日韓合意の破棄に激怒する様子もなく、煮え切らない。安倍政権の対韓姿勢を継承する点で、菅氏しか信頼が置けないのではないか」と語った。
安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選(14日投開票)は、世界各国が注目している。中でも、「戦後最悪の日韓関係」に直面する韓国は、次期リーダーの対韓姿勢に戦々恐々としているようだ。数々の反日暴挙を繰り返してきた文在寅(ムン・ジェイン)政権に対し、石破茂元幹事長(63)と、菅義偉官房長官(71)、岸田文雄政調会長(63)の3候補は、毅然(きぜん)とした外交姿勢を貫けるのか。韓国の対日動向と、総裁候補の対韓姿勢に迫った。
「石破元幹事長けん制のため略式選挙を推進?」(ハンギョレ日本語版、8月31日)
「ポスト安倍の韓日関係、韓国が主導権を握ることができる」(朝鮮日報日本語版、5日)
「韓日メディア関係者が討論会開催 『ポスト安倍』も関係改善難しいと予想」(聯合ニュース日本語版、8日)
韓国メディアは、安倍首相の辞任表明(8月28日)以降、このように「ポスト安倍」に関連するニュースを連日報じている。特定候補への肩入れや、「なぜ、韓国が主導権?」と疑問に感じる記述もあるが、冷え切った日韓関係を懸念しているようだ。
文大統領が陣取る韓国大統領府(青瓦台)も3日、徐薫(ソ・フン)国家安保室長主宰の国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、韓日関係について協議したという。
ただ、日韓関係の悪化の原因は韓国にある。
韓国国会議長(当時)による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」をはじめ、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件、自衛艦旗「旭日旗」への侮辱、いわゆる「元徴用工」の異常判決、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定など、文政権では数々の対日暴挙が繰り返されてきた。
日本から譲歩する必要はまったくないが、総裁選に出馬した3人の「対韓姿勢」は大丈夫なのか?
まず、党内7派閥のうち5派閥の支持を得て大本命とされる菅氏は6日付の産経新聞のインタビューに対し、「日韓請求権協定が日韓関係の基本だ。そこは、きちんとこだわっていくのが当然だ」と明言した。
戦後最長、4年8カ月の外相経験を誇る岸田氏は1日の記者会見で、「冷静な外交、対話を行う環境整備も大切だ」「韓国にもいろんな言い分があるだろうが、まずは国際法、国際儀礼はしっかり守らなければいけない。原則をしっかり考えていただく努力をしなければ、今の状況は変えられないと心配している」と語った。
日韓両国は、岸田外相時代の日韓合意(2015年)で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。ところが、文政権はこれを事実上、破棄した。岸田氏が警戒するのは当然だ。
これに対し、石破氏は4日、政策集「石破ビジョン」を発表した際、 「アジアと歴史に誠実に向き合う外交を展開する」と宣言し、中国や韓国、北朝鮮との信頼関係構築に努めるとした。
どうも、菅、岸田両氏とは温度差がありそうだ。
実は、石破氏をめぐっては、17年5月の東亜日報が、慰安婦問題をめぐり、「(韓国で)納得を得るまで(日本は)謝罪するしかない」と述べたとするインタビュー記事を掲載し、石破氏が発言を否定した騒動がある。
ハンギョレ(同)は1日、石破氏について、「首相になれば、韓米日の三角同盟を強固にすることを前提に、歴史問題において妥協的方向への政策転換を進める可能性がある」と報じている。
韓国の対日動向と、総裁候補の対韓姿勢をどう見るか。
韓国情勢に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「韓国は、米中対立の激化を受けてまごついている。とても、日韓関係で主導権を握ることはできない。総裁候補の中で、石破氏は18年11月に訪韓したが、韓国最高裁による、いわゆる『元徴用工』の異常判決や、韓国の『旭日旗』をめぐる理不尽な対応について、明確で強い抗議をしなかった。岸田氏も日韓合意の破棄に激怒する様子もなく、煮え切らない。安倍政権の対韓姿勢を継承する点で、菅氏しか信頼が置けないのではないか」と語った。
2chの反応
: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:06:02.87 ID:ePpn9fJG0
: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:06:02.87 ID:ePpn9fJG0
何時でも他力本願
7: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:10:16.88 ID:zTD4ZPty0
どうでもいい
8: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:10:23.15 ID:DAUskOnQ0
誰がやっても韓国に譲歩できないんだがな
日韓基本条約は勿論、慰安婦合意も日本側から破棄できるわけないから
日韓基本条約は勿論、慰安婦合意も日本側から破棄できるわけないから
14: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:25:44.34 ID:sXtv0Nkk0
日本の世論が完全に韓国との関係改善を望んでいない
世論調査結果でもはっきりと出てる
だれがなろうと、政治的基盤が弱いため、強権的な政策は無理
石破に期待してるようだが、それこそ世論を背景の支持だから、よけいに何もできないよ
世論調査結果でもはっきりと出てる
だれがなろうと、政治的基盤が弱いため、強権的な政策は無理
石破に期待してるようだが、それこそ世論を背景の支持だから、よけいに何もできないよ
17: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:49:54.69 ID:LL1ZqY590
断交しましょ
はい 解決
はい 解決
19: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:52:18.26 ID:fE6E/ATU0
韓国は自分が悪いという発想すらもてないのか
哀れだな
哀れだな
20: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:52:38.77 ID:lUuaSaOj0
安倍や菅が強硬派ってのがそもそも間違った認識だよな
まともじゃない政治家じゃなきゃ条約平気で破る国と友好なんてできないっての
まともじゃない政治家じゃなきゃ条約平気で破る国と友好なんてできないっての
22: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 21:55:11.06 ID:oPEuHjsF0
石破みたいな売国奴が総理大臣などにならんだろ
ゾウリムシだ
ゾウリムシだ
26: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 22:21:37.25 ID:m5WILBPa0
石破は間違いなくバカやるだろうけどそれが日韓の間だけの話と勘違いしてる以上日本がひどい立場に置かれる
27: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 22:22:33.35 ID:E7vXcu370
歴史を政治問題化するのはやめろや。
乞食国家。
乞食国家。
28: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/12(土) 22:35:53.66 ID:zRjlzhMQ0
石破氏をめぐっては、17年5月の東亜日報が、慰安婦問題をめぐり、
「(韓国で)納得を得るまで(日本は)謝罪するしかない」と述べたとするインタビュー記事を掲載し、
石破氏が アセアセ「発言を否定した騒動」がある。 「愚直な者」ですから・・・・
石破氏は18年11月に訪韓したが、韓国最高裁による、
いわゆる『元徴用工』の異常判決や、韓国の『旭日旗』をめぐる理不尽な対応について、
明確で強い抗議をしなかった 愚直なもんで・・・
言葉の意味さえ変えてしまった・・・ 「愚直」なもんで・・・
「(韓国で)納得を得るまで(日本は)謝罪するしかない」と述べたとするインタビュー記事を掲載し、
石破氏が アセアセ「発言を否定した騒動」がある。 「愚直な者」ですから・・・・
石破氏は18年11月に訪韓したが、韓国最高裁による、
いわゆる『元徴用工』の異常判決や、韓国の『旭日旗』をめぐる理不尽な対応について、
明確で強い抗議をしなかった 愚直なもんで・・・
言葉の意味さえ変えてしまった・・・ 「愚直」なもんで・・・
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
日韓関係の修復を期待と両国のメディアがやってるけど、文政権は乗り気ではないだろう
両国の国民の意識も期待とはほど遠い
経済界と韓国の金融関係者だけじゃないですか?
岸田は3位になったら終わり、
なので石破2位、岸田3位が大掃除できてちょうどいい。
コメントする