1: ブギー ★ 2020/09/14(月) 07:45:46.88 ID:kbf6wkvR9


【カイロ共同】イスラエルとバーレーンの国交正常化合意を受け、オマーンは13日、パレスチナ問題解決に基づく地域の和平に向けた「具体的な一歩になる」と歓迎する声明を発表した。国営通信が伝えた。
合意を仲介した米政権はオマーンにもイスラエルとの関係改善を促している。オマーンはイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が8月に国交正常化合意を発表した際も歓迎する声明を出した。
ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18893314/
合意を仲介した米政権はオマーンにもイスラエルとの関係改善を促している。オマーンはイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が8月に国交正常化合意を発表した際も歓迎する声明を出した。
ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18893314/
2chの反応
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 07:50:34.77 ID:ksXhKJao0
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 07:50:34.77 ID:ksXhKJao0
ホルムズ海峡の国にとってイスラエルよりイランの方が問題児だからな
イラクとサウジが寝返ったらパレスチナ問題とやらは身内によりガラポンされる
イラクとサウジが寝返ったらパレスチナ問題とやらは身内によりガラポンされる
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 07:56:39.41 ID:9B6exWAG0
もう過去の恨みとか言ってる時代じゃ無いな
11: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:01:18.33 ID:MoMaWn5i0
ついでに、パレスチナ人の移住受け入れもやれば?
アラブの国で
それか、イランがやるか、パレスチナ人の移住受け入れ
アラブの国で
それか、イランがやるか、パレスチナ人の移住受け入れ
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:13:02.40 ID:MkxdUkp00
>>11
もういい加減アラブとしてもパレスチナうざい、っていうのが今回の流れ
それとトルコの野心ヤバいってのも
もういい加減アラブとしてもパレスチナうざい、っていうのが今回の流れ
それとトルコの野心ヤバいってのも
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:38:46.76 ID:n3mtMg+A0
>>15
ユダヤもキリストもイスラムも根は同じだし
パレスチナだけイキってるだけだし
ユダヤもキリストもイスラムも根は同じだし
パレスチナだけイキってるだけだし
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:11:10.43 ID:7W3V1qiD0
すげぇな トランプ ノーベル平和賞だな
ノーウェイが極左じゃなければ
ノーウェイが極左じゃなければ
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:14:50.10 ID:tuHWq0m70
結局金目だったのか?
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:32:43.44 ID:G/tpuVYq0
トランプの有能なこと
26: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 08:34:03.22 ID:r8UENYKO0
https://www.sabah.com.tr/yasam/2020/09/13/israilde-netanyahu-karsiti-gosteri
イスラエルとバーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)の間で締結された正規化協定の調印式のためにイスラエルからアメリカに行こうとしているネタニヤフに抗議する何十人もの人々
新しいタイプのコロナウイルス(Kovid-19)危機のピークにあります。彼は彼らがしばらくの間イスラエルからネタニヤフを離れることを拒否したと述べた。
イスラエルは、ネタニヤフの旅を「責任からの脱却」と表現し、コビッド19との戦いと彼に対する汚職事件の管理ミスのため、ネタニヤフの辞任を要求しました。
Kovid-19発生の第2波の影響を受け、失業率が20%を超えたイスラエルでは、約3か月にわたって反ネタニヤフのデモが増加しています
イスラエルとバーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)の間で締結された正規化協定の調印式のためにイスラエルからアメリカに行こうとしているネタニヤフに抗議する何十人もの人々
新しいタイプのコロナウイルス(Kovid-19)危機のピークにあります。彼は彼らがしばらくの間イスラエルからネタニヤフを離れることを拒否したと述べた。
イスラエルは、ネタニヤフの旅を「責任からの脱却」と表現し、コビッド19との戦いと彼に対する汚職事件の管理ミスのため、ネタニヤフの辞任を要求しました。
Kovid-19発生の第2波の影響を受け、失業率が20%を超えたイスラエルでは、約3か月にわたって反ネタニヤフのデモが増加しています
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:57:46.68 ID:QP+RAe2/0
総仕上げでサウジアラビアだと思う。
選挙直前、10月末あたり。
選挙直前、10月末あたり。
39: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:55:25.32 ID:yP24wF9I0
社会の分断が世界的傾向だが中東イスラム社会も分断だね。
43: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 15:11:35.02 ID:R4CNFtjT0
なんだかんだでこれをやってのけるトランプは大したもんだよ
口だけ小浜とは違う
口だけ小浜とは違う
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 15:24:12.40 ID:9hPsBJ3V0
トランプが米大使館をエルサレムに移転するといったときは、中東の新たな火種と大批判の嵐だったのに
トランプ政権の中東戦略としては全部つながってるの?
トランプ政権の中東戦略としては全部つながってるの?
47: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 15:41:37.88 ID:GaetcZ1T0
先日、イスラエルとUAEが国交正常化した時、NHKは中東和平が遠のいたと言ってたから、これでさらに危険が増したんだろうな
イスラエルとイランが国交正常化したりしたら最終戦争になるんだろうな
イスラエルとイランが国交正常化したりしたら最終戦争になるんだろうな
48: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 16:03:13.86 ID:ehrtbnAs0
どう考えてもトランプにノーベル平和書やらなあかんやろ
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 17:19:05.73 ID:tSY9WmKE0
バーレーン国王がサウジ国王に親書送ったけど反応はない
バーレーンとUAEは、前々から反イランなんで勢力図に変化があるわけじゃない
今問題になってるのは、イエメン情勢めぐってサウジとUAEの仲が良くないってことだね
バーレーンとUAEは、前々から反イランなんで勢力図に変化があるわけじゃない
今問題になってるのは、イエメン情勢めぐってサウジとUAEの仲が良くないってことだね
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする