サムスンの「Galaxy Note」シリーズは、その大画面やハイエンドなスペック、それにディスプレイ上に書き込むことのできるスタイラスペンを装備することで知られている。しかし同シリーズのファンは2021年に、このサムスンの主力製品と別れを告げなくてはならなくなるかもしれない。
Reutersが米国時間12月1日付に報じたところによると、サムスンは2021年に新バージョンのGalaxy Noteの開発を計画していないという。この記事では、3人の匿名情報筋の話として、サムスンがGalaxy Noteシリーズの看板機能だったスタイラスペン「S-Pen」を今後リリースする他の主力シリーズに装備する予定だとされている。
またある情報筋はReutersに対し、「Noteの開発にこれまで向けられていた同社の取り組みは、折りたたみスマートフォンに向けられることになる」と付け加えた。
Galaxy Noteシリーズは、これまで毎年、晩夏から初秋にかけて発表されてきたサムスンにとって「Galaxy S」に次ぐ第2の高級スマートフォンシリーズ。2011年に初めて発売された初代Galaxy Noteは、競合していた「iPhone」の3.5インチよりもはるかに大きな5.3インチのディスプレイを搭載し、当時のスマートフォンの画面サイズの限界を押し広げた製品だった。
Noteは、複数のハイエンドで最先端の機能によって、多くの熱心なファンを獲得した。また、2016年に発売された「Galaxy Note 7」はバッテリが爆発する恐れがあるとして数百万台がリコールされるという大惨事を起こしたが、それでもファンのGalaxy Note離れは起こらなかった。
2020年12月02日 07時36分
https://japan.cnet.com/article/35163218/
Reutersが米国時間12月1日付に報じたところによると、サムスンは2021年に新バージョンのGalaxy Noteの開発を計画していないという。この記事では、3人の匿名情報筋の話として、サムスンがGalaxy Noteシリーズの看板機能だったスタイラスペン「S-Pen」を今後リリースする他の主力シリーズに装備する予定だとされている。
またある情報筋はReutersに対し、「Noteの開発にこれまで向けられていた同社の取り組みは、折りたたみスマートフォンに向けられることになる」と付け加えた。
Galaxy Noteシリーズは、これまで毎年、晩夏から初秋にかけて発表されてきたサムスンにとって「Galaxy S」に次ぐ第2の高級スマートフォンシリーズ。2011年に初めて発売された初代Galaxy Noteは、競合していた「iPhone」の3.5インチよりもはるかに大きな5.3インチのディスプレイを搭載し、当時のスマートフォンの画面サイズの限界を押し広げた製品だった。
Noteは、複数のハイエンドで最先端の機能によって、多くの熱心なファンを獲得した。また、2016年に発売された「Galaxy Note 7」はバッテリが爆発する恐れがあるとして数百万台がリコールされるという大惨事を起こしたが、それでもファンのGalaxy Note離れは起こらなかった。
2020年12月02日 07時36分
https://japan.cnet.com/article/35163218/
2chの反応
2: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 08:49:48.49 ID:5BvQ8Kbz
2: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 08:49:48.49 ID:5BvQ8Kbz
大惨事w
3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 08:58:06.31 ID:HSn1l/Pf
なんかどうでもいい記事やな
5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:01:53.97 ID:P2J4jfHT
S-PENは残るからいいやん
スマホの大画面化でNote要らなくなったんだろ
スマホの大画面化でNote要らなくなったんだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:20:17.49 ID:FYol+49T
>>5
確かに既に普通のスマホがポケットギリギリのおおきさだからな。
確かに既に普通のスマホがポケットギリギリのおおきさだからな。
6: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:02:34.57 ID:P2J4jfHT
S-PEN廃止されたらワコムの株価またどん底になるな
9: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:19:55.58 ID:nF67ZhiS
業界の奴は褒めているようだが、それは「評価用にタダでもらえるから」
11: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:23:38.60 ID:17bxaspo
折り畳みって便利なの?
2画面でいいと思うんだけど
2画面でいいと思うんだけど
12: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:27:24.74 ID:f6Bfevlp
むしろGalaxyのメインはNoteシリーズだったのにな
記事でも触れてるけど今後はFoldにSペンが付くんだろうな
記事でも触れてるけど今後はFoldにSペンが付くんだろうな
13: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:32:44.71 ID:l7TGOeEN
ひろゆき「折りたたみ式スマホは今後のトレンドの主役になる」
14: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:36:15.09 ID:8jIWnByx
foldはいらんが全シリーズにのるなら問題ない
15: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:37:12.46 ID:Z0YWpu9w
以前使ってたけど、ペンはあまり使わなかったし中国メーカーが普通に安価な大画面スマホ出すようになったのでもう買うことはなさそう。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 09:55:04.93 ID:AU9YhL8h
あれだろ、
パクリ先がないから、新機種を開発するためのネタが浮かばないんだろうな
他社に追いつけ追いつけのスピードはパクリ技術によって速いものだけど、
一旦抜き去ってしまうと、競走馬のそれのようにソラを使って急速に逆噴射するみたいな
クリエイティブのかけらもない集団にありがちなパティーン
まぁ他ももうそういうクリエイティブなところが見出しづらい分野といえばそうだろうけど
パクリ先がないから、新機種を開発するためのネタが浮かばないんだろうな
他社に追いつけ追いつけのスピードはパクリ技術によって速いものだけど、
一旦抜き去ってしまうと、競走馬のそれのようにソラを使って急速に逆噴射するみたいな
クリエイティブのかけらもない集団にありがちなパティーン
まぁ他ももうそういうクリエイティブなところが見出しづらい分野といえばそうだろうけど
38: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:22:46.90 ID:FYol+49T
>>17
既にスマホはソニーを筆頭に韓国に負けてるのに、なんでプライドばかり高いんだよ。
まあ、国家の枠がなければイキれない底辺なんだろうけど。
既にスマホはソニーを筆頭に韓国に負けてるのに、なんでプライドばかり高いんだよ。
まあ、国家の枠がなければイキれない底辺なんだろうけど。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 10:37:50.28 ID:hnodyB/F
韓国はお終いだなwww
ざまあみなwww
どうしてこうなったか己の胸に手を宛てて1000回聞いてみなwww
ざまあみなwww
どうしてこうなったか己の胸に手を宛てて1000回聞いてみなwww
19: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 10:45:20.53 ID:ech1vsoK
アンチコリアの自分でもサムスンのスマホだけは別
21: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 10:52:51.43 ID:VP5vN8mX
Sシリーズにペン乗せないかなー
23: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 11:04:19.58 ID:ZPWhEdQc
Holdが当たり前になるんだな
日本はもう絶対に追いつけない
日本はもう絶対に追いつけない
24: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 11:12:51.50 ID:KS6qGYs+
スマホが巨大化しすぎたからなぁ
noteをこれ以上大きくすると、単なるタブレットになってしまうし、存在意義が薄れたね
noteをこれ以上大きくすると、単なるタブレットになってしまうし、存在意義が薄れたね
25: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 11:15:03.38 ID:W+Q1j+8a
今年1番残念なニュース
27: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 11:27:08.52 ID:1ElGC/P9
Sシリーズで十分だしな
29: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 11:56:24.10 ID:WhRRVZGd
単に次世代機に移るって話ね
32: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:02:16.10 ID:f6Bfevlp
これはFold量産化の目処が付いたって事だから、
スマホ戦争は次のステージに移ったって事だけどね
やっぱりサムスンが仕掛けてくるよなぁ
スマホ戦争は次のステージに移ったって事だけどね
やっぱりサムスンが仕掛けてくるよなぁ
34: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:13:02.80 ID:VP5vN8mX
>>32
値段も下げられるってことかな
いまの値段じゃ話にならない
値段も下げられるってことかな
いまの値段じゃ話にならない
33: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:12:56.57 ID:/r39c1HQ
いまだにChromiumOSにせず、Androidをカスタムしてタブレットにするアホメーカーだからな
終わってる
終わってる
35: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:14:39.81 ID:ZdG02Czf
燃え尽きたww
37: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:21:34.15 ID:7brvr7mi
結局組み立ては賃金安い方が勝つだけ
早めにポイーでヨシ
早めにポイーでヨシ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:30:49.59 ID:ZGuvXqum
誰も見向きもしない!(笑)
41: 名刺は切らしておりまして 2020/12/02(水) 12:31:14.76 ID:mTzcppQb
今日の豆知識
「Galaxy Note7を機内に持ち込むと罰金」
ヘリやセスナに乗る時も「Galaxy Note7はダメ」と言われることがある
「Galaxy Note7を機内に持ち込むと罰金」
ヘリやセスナに乗る時も「Galaxy Note7はダメ」と言われることがある
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする