1: 昆虫図鑑 ★ 2020/12/22(火) 15:34:07.70 ID:CAP_USER


米ラジオ・フリー・アジア(RFA)の中国語版サイトは18日、中国・北京大学国家発展研究院の姚洋(ヤオ・ヤン)院長が「2割の人が失業か半失業の状態」と指摘したことを報じた。
記事は「新型コロナウイルスが世界各国の経済に大きなダメージを与え、多くの人が仕事を失った。中国政府は新型コロナで多くの中国人が失業したことを公に認めていないが、そのおおよその規模がついに明かされた」として、姚氏の指摘を伝えた。
姚氏によると、同研究院が6月末に行った約6000人規模のオンライン調査で失業率15%との結果が出た他、5%が半失業状態にあることが判明。記事は「中国国家統計局の7月発表のデータによると、今年上半期の都市部の新規就業者は500万人余りに達し、年間目標を達成。6月時点の全国都市部の調査失業率は5.7%だ」「姚氏が示した数字は警戒すべき数字」としており、7億人余りという就業人口を考えると当時1億人以上が失業していた可能性があることを伝えた。
姚氏は、「中国が感染症の直接的な影響を受けた時間は比較的短いが、国内経済への打撃は依然として深い。今年第1四半期は多くの中小企業、特にサービス業で倒産が起きた」「投資や輸出に比べ、中国の消費回復は緩慢だ」とも述べているという。
記事は、「長期にわたって中国の調査失業率は都市戸籍の人口だけをカバーしてきた」と説明し、「『耕す田がある農民は失業に含まれない』ことを理由に、当局は農村の明らかになっていない失業規模を隠してきた」との批判的見方や「中国の農村の失業人口の規模はかねてからの謎」との指摘があることに言及した。(翻訳・編集/野谷)
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b862105-s0-c30-d0063.html
記事は「新型コロナウイルスが世界各国の経済に大きなダメージを与え、多くの人が仕事を失った。中国政府は新型コロナで多くの中国人が失業したことを公に認めていないが、そのおおよその規模がついに明かされた」として、姚氏の指摘を伝えた。
姚氏によると、同研究院が6月末に行った約6000人規模のオンライン調査で失業率15%との結果が出た他、5%が半失業状態にあることが判明。記事は「中国国家統計局の7月発表のデータによると、今年上半期の都市部の新規就業者は500万人余りに達し、年間目標を達成。6月時点の全国都市部の調査失業率は5.7%だ」「姚氏が示した数字は警戒すべき数字」としており、7億人余りという就業人口を考えると当時1億人以上が失業していた可能性があることを伝えた。
姚氏は、「中国が感染症の直接的な影響を受けた時間は比較的短いが、国内経済への打撃は依然として深い。今年第1四半期は多くの中小企業、特にサービス業で倒産が起きた」「投資や輸出に比べ、中国の消費回復は緩慢だ」とも述べているという。
記事は、「長期にわたって中国の調査失業率は都市戸籍の人口だけをカバーしてきた」と説明し、「『耕す田がある農民は失業に含まれない』ことを理由に、当局は農村の明らかになっていない失業規模を隠してきた」との批判的見方や「中国の農村の失業人口の規模はかねてからの謎」との指摘があることに言及した。(翻訳・編集/野谷)
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b862105-s0-c30-d0063.html
2chの反応
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:34:57.47 ID:J6vT7ATv
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:34:57.47 ID:J6vT7ATv
共産主義社会で失業は発生しないんじゃなかったか?
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:48:22.34 ID:53QWz/XQ
>>2
それな
それな
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:49:43.03 ID:MqHVdOVN
>>2
>共産主義社会で失業は発生しないんじゃなかったか?
今の中国では、資本主義を取り入れてるから、失業はあり得る。
「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」(鄧小平)
>共産主義社会で失業は発生しないんじゃなかったか?
今の中国では、資本主義を取り入れてるから、失業はあり得る。
「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」(鄧小平)
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:58:06.15 ID:kxbL3RZF
>>15
でも国民の面倒は共産党がみるんでしょ?
でも国民の面倒は共産党がみるんでしょ?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:55:02.25 ID:7eWfbpIi
>>24
面倒を見る(臓器お買い上げ)
面倒を見る(臓器お買い上げ)
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:17:57.95 ID:KnT6Owya
>>2
中国は名ばかりの共産主義
実情は資本主義国よりもひどい拝金主義
中国は名ばかりの共産主義
実情は資本主義国よりもひどい拝金主義
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:37:21.34 ID:tRYnSX2j
支那畜は戦争で人口調整しかねんから怖いな
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:39:14.17 ID:bXJoRnk7
やはりな、春頃の5000万人超えたというリークは事実だったか。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:42:14.25 ID:Ii6K3HHt
大停電どうなったのさ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:43:49.21 ID:Y2Rf4Mxl
黄巾の乱
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:44:03.56 ID:PPkVbwbz
農民戸籍は電気も火も使わせず凍死させ、一人当たりGDP大幅改善の見込み
国民が2/3になれば一人当たりGDPは一撃1.5倍
キンペースゴい!
国民が2/3になれば一人当たりGDPは一撃1.5倍
キンペースゴい!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:47:22.84 ID:KiK5HIad
この数字には年金生活者や貧困層や病気や障害で
働けない食わせてやる数億人は含まれてないだろ
働けない食わせてやる数億人は含まれてないだろ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:47:58.58 ID:jT6p9T8P
知 っ て た
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:48:07.60 ID:UvWgnQq8
中国の労働者の半数が失業者って
完全に崩壊してるだろ
中国の労働者の半数となれば
数億人
実際国営の企業が破綻続出してるが
大企業もバタバタと大規模な破綻続出して
完全に債務不履行で破綻続出してる中国
債務不履行でデフォルト破綻してる馬鹿朝鮮と全く同じ状況
完全に崩壊してるだろ
中国の労働者の半数となれば
数億人
実際国営の企業が破綻続出してるが
大企業もバタバタと大規模な破綻続出して
完全に債務不履行で破綻続出してる中国
債務不履行でデフォルト破綻してる馬鹿朝鮮と全く同じ状況
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:53:39.52 ID:MpBE/FxY
>記事は、「長期にわたって中国の調査失業率は都市戸籍の人口だけをカバーしてきた」と説明し、
>「『耕す田がある農民は失業に含まれない』ことを理由に、当局は農村の明らかになっていない失業規模を隠してきた」との批判的見方や
>「中国の農村の失業人口の規模はかねてからの謎」との指摘があることに言及した。
この辺は中国の構造的な大問題の一つで、農業の機械化に伴って離農する大量の労働力を都市部が吸収出来るのかってのは、中国の景気が良かった頃から甚だ疑問視されてた。
>「『耕す田がある農民は失業に含まれない』ことを理由に、当局は農村の明らかになっていない失業規模を隠してきた」との批判的見方や
>「中国の農村の失業人口の規模はかねてからの謎」との指摘があることに言及した。
この辺は中国の構造的な大問題の一つで、農業の機械化に伴って離農する大量の労働力を都市部が吸収出来るのかってのは、中国の景気が良かった頃から甚だ疑問視されてた。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:54:16.22 ID:bXJoRnk7
アメリカの制裁連チャンで食らってるから
一億人程度でも少ない気がする。
共産党が直で関与してる企業がここ最近廃業しまくったりしてるからな。
一億人程度でも少ない気がする。
共産党が直で関与してる企業がここ最近廃業しまくったりしてるからな。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:56:13.25 ID:D1IU5qc3
だから、他国に金を出させ、他国のインフラ事業を行い、
他国に労働者を輸出しているんでしょ?
自国に仕事がないので。
他国に労働者を輸出しているんでしょ?
自国に仕事がないので。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:56:59.48 ID:7RZnyRHD
でも日本より発展してるから
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:01:11.99 ID:1LOKraS5
>>23
都市部だけね
都市部だけね
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:02:57.84 ID:kxbL3RZF
>>28
都市も大したことないよ
都市も大したことないよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:16:20.51 ID:BV1NNRC0
>>28
俺、ここ数年で北京にも上海にも出張したが、表通り以外は西成よりもずっと汚かったぜ。
俺、ここ数年で北京にも上海にも出張したが、表通り以外は西成よりもずっと汚かったぜ。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:17:44.84 ID:+q66ZTMF
>>38
なんでそんなとこいったん
マッサージ屋探したんか?
なんでそんなとこいったん
マッサージ屋探したんか?
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:24:05.55 ID:BV1NNRC0
>>41
全然、街の中心部だよ。
怖くてホテルのまわりしか散歩しなかったが、電線に洗濯物干してあってビビったわ。
全然、街の中心部だよ。
怖くてホテルのまわりしか散歩しなかったが、電線に洗濯物干してあってビビったわ。
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:45:08.89 ID:VVz+xWiH
>>48
ビルの真下を歩かないよにガイドに注意されんかった?w
建築基準法が激ユルな上に手抜き工事がデフォだから、
上海だけに限ってもほぼ毎日なにか高層建築から落下してきて
人が死ぬんよねー
もはや日常すぎてニュースにも載らんから実態把握できんけど
中国に奇抜なビルがいっぱいあんのは、他の国の建築基準法では
オッケの出ん企画設計が多くて、各国建築家の実験楽園になってた
せいが大きいんよね
上海とか震度5程度の地震があれば壊滅するて言われてるから
日本の感覚でポーッとビルの下歩くのは自殺行為(´・ω・`)
ビルの真下を歩かないよにガイドに注意されんかった?w
建築基準法が激ユルな上に手抜き工事がデフォだから、
上海だけに限ってもほぼ毎日なにか高層建築から落下してきて
人が死ぬんよねー
もはや日常すぎてニュースにも載らんから実態把握できんけど
中国に奇抜なビルがいっぱいあんのは、他の国の建築基準法では
オッケの出ん企画設計が多くて、各国建築家の実験楽園になってた
せいが大きいんよね
上海とか震度5程度の地震があれば壊滅するて言われてるから
日本の感覚でポーッとビルの下歩くのは自殺行為(´・ω・`)
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 15:59:42.00 ID:iKTGi0qa
数字上は絶好調じゃん
さてどっちが嘘をついているのかな?
さてどっちが嘘をついているのかな?
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:00:41.84 ID:FNGJJqFl
公称13億人とか言われてるけど、実際には何人居るかもわからないシナだからなあ
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:04:00.73 ID:bcJGG0WZ
今年も経済成長してるって秋に発表していただろ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:14:01.04 ID:MLPXb13z
>>31
中国がまき散らしたウィルスで各国が疲弊してる中
当の中国だけが経済成長って、ヘイト買うだろ?
だから、うちも苦しいんですよアピール
中国がまき散らしたウィルスで各国が疲弊してる中
当の中国だけが経済成長って、ヘイト買うだろ?
だから、うちも苦しいんですよアピール
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:11:49.71 ID:nEVc128b
2割の人が失業してたら、とても世界2位のGDPなど維持できないよ
世界的にダメージを受けてる状況で、中国だけプラス成長を成し遂げたのが証拠だよ
世界的にダメージを受けてる状況で、中国だけプラス成長を成し遂げたのが証拠だよ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:18:37.28 ID:MpBE/FxY
>>33
そりゃコロナ無視して経済回してるからなあ。
中国では感染を抑えられてるとか、本気で信用してる奴なんか居らんだろ。
そりゃコロナ無視して経済回してるからなあ。
中国では感染を抑えられてるとか、本気で信用してる奴なんか居らんだろ。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:19:58.77 ID:+q66ZTMF
>>43
老人減らし政策やと思うで
国としては優秀や
老人減らし政策やと思うで
国としては優秀や
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:11:58.99 ID:2RJsZ+tS
他国でコロナ煽って経済破壊工作してたら自国の経済も破壊しちゃったってやつか
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:14:56.01 ID:TNGfivJX
一億匹のイナゴが暴れるぞ こわ
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/12/22(火) 16:16:57.51 ID:z/QDBt8Z
2021年度のGDP成長率目標は8%だと新聞に出てたが、ありゃホントかね?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
輸出先の米国/EUを始め、南米アフリカがそれどころじゃないから、
商品の販売先がない。
全滅してしまったのか?
コメントする