1: おさえ ★ 2021/01/03(日) 13:28:37.99 ID:twpULXWn9
北海道と本州を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想が北海道でじわり熱を帯び始めた。事業費はざっと見積もっても7200億円。荒唐無稽で無用なインフラと長く見なされてきたが、物流コストの高騰が思わぬ追い風になりつつある。

北海道と本州を結ぶ青函トンネルを利用できるのはJR北海道の北海道新幹線とJR貨物が運行する貨物列車のみ。本州―四国間や本州―九州間のように乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。

北海道経済連合会が東京―札幌間(約1150キロメートル)とほぼ等距離の東京―福岡間(同1100キロメートル程度)で10㌧あたりのトラック輸送コストを比べたところ、札幌の方が34%高い21万5000円かか...

有料記事

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC261Z60W0A221C2000000

2chの反応

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:03:34.85 ID:X7WDR58k0
>>1
なんで最初の青函トンネルを鉄道だけにしたんだろうな
とうせなら車道も作って置いて、歩道もつくっておけば
本州から北海道にわたるマラソン大会とか開催したら
面白そうだろ?
フェリー使わずに自転車で北海道に渡るってのも夢があるし

278: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:29:50.41 ID:Oul81Ana0
>>1
最初からこっちやれよ バカなのボケなの

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:33:39.05 ID:X7WDR58k0
>>278
たぶんその当時はアクアラインの時のような
トンネル内の排ガスをうまく排気するのが難しかったんだろうな
だから断念したんじゃないか?
今はトンネル内の排気をする技術が確立したので
車道の海底トンネルつくれば物流がスムーズになるから
つくってくれたら北海道の物産を通販で売ったりするのが
進むから作ってくれ、と、こういう流れなんだろう

306: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:35:56.68 ID:c6gUh4g20
>>295
なるほど

アクアラインは半端に橋になってるから、
風で簡単に通行止めになり通勤や渋滞解消の障りになってる

365: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:46:42.87 ID:M/L9swEZ0
>>1
愛媛県と大分県を結ぶ九州四国連絡通路ですら1兆円くらいと言われているのに、
そこよりも長大な青森函館間が7200億円で建設できるわけないでしょwww

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:30:48.80 ID:lBF9gGzl0
アクアラインより安いわけがない

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:32:02.60 ID:c7dzx8LP0
出来上がる頃には5兆円に膨らみます

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:32:19.74 ID:30ScsB5t0
オリンピックよりはマシな事業

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:33:51.31 ID:Nrk4uXsl0
最低でもさざっと見積もった金額よりも2倍はかかる

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:35:55.72 ID:yCENMD000
赤字に苦しむ現行の青函トンネルをトラック用に転用した方がいいだろ。
空気に関しては電気自動車しか走らないようにしたら良い。

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:36:07.84 ID:JZbu8CJg0
たしかに自動車専用道はほしい
これは国家プロジェクトとしてやっていい話だと思う

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:10:44.51 ID:6THEDXdN0
>>43
いらないけど。。函館と青森岩手秋田の奴らと、ロングドライブくらいでしか使わんだろ

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:39:41.94 ID:aA7o5Vkv0
>>43
トンネルだけで60キロもあるのに、自動車事故が起きたら目も当てられないぞw

337: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:41:13.35 ID:XTnYYCTq0
>>329
政府案では、自動運転の車だけ通行を許可するらしい。

たぶん、レーンキーピング、クルーズコントロールが無いと、人の運転では飽きるし危険。

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:36:56.96 ID:XTnYYCTq0
>本州―四国間や本州―九州間のように乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。

トラックをJR貨物の車両に載せたら良くねえ ?
と言うより、CO2出しまくりなトラック便から、もっと鉄道輸送に切り替えろよ

402: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:53:41.26 ID:y75ppsnF0
>>45
某大手運送会社の中の人だけど運送会社的には
貨物は天候ですぐ遅れたり止まるからトラック便の方が都合がいい
と上司が文句垂れてた
トラックだと一度出車したら目的地まで死ぬまで走り続けるからね

421: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:59:15.19 ID:XTnYYCTq0
>>402
つい数週間前に、日本海側の高速が豪雪で大渋滞。
大渋滞に嵌っている車の大半がトラック。

ドライバーは命がけだなw

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:37:27.67 ID:Dy4kSpMh0
相変わらず見積もりが甘過ぎませんか
本当は3兆円位でしょ

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:43:43.99 ID:2pdiTz/7O
>>47
建設させる為に実際にかかる費用から八割引くらいするのが、コイツらの常套手段だからなww

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:38:16.97 ID:rhTYE4/c0
貨物列車の方が安くないのか

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:38:20.13 ID:jrdCLM9D0
新幹線規格なんだから、トラックもそのまま積載できる
JR北海道での速度向上がほぼ絶望的である以上、新幹線の速度向上よりカートレインを走らせた方がいい

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:41:32.43 ID:iyIDmcNB0
五輪じゃなくてこれやればよかった

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:41:39.77 ID:dWbuIIWJ0
やるかやらないかわからない東京オリンピック何倍なったよw

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:42:58.61 ID:7GqjhLlX0
JR貨物のドル箱が・・・

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村