1: 豆次郎 ★ 2021/01/23(土) 12:54:14.50 ID:/L5gMmcA9


バイデン氏が初の首脳会談
カナダ首相と電話で協議
2021/1/23 12:49 (JST)
【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、カナダのトルドー首相と電話会談を行った。バイデン氏の首脳会談は就任後初めて。新型コロナウイルス対策や経済、国防、気候変動といった幅広い分野で両国の協力関係を再び活性化させることについて協議した。ホワイトハウスが発表した。
バイデン氏は20日、環境規制の強化の一環で、カナダで採掘した原油を米国に運ぶ「キーストーンXLパイプライン」のトランプ前大統領による建設許可を撤回。バイデン氏は会談で、カナダ側の「失望」に理解を示した。両氏は環境政策について考えを共有した上で、1カ月以内に再会談することで一致した。
共同通信
https://this.kiji.is/725558224933814272?c=39550187727945729
カナダ首相と電話で協議
2021/1/23 12:49 (JST)
【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、カナダのトルドー首相と電話会談を行った。バイデン氏の首脳会談は就任後初めて。新型コロナウイルス対策や経済、国防、気候変動といった幅広い分野で両国の協力関係を再び活性化させることについて協議した。ホワイトハウスが発表した。
バイデン氏は20日、環境規制の強化の一環で、カナダで採掘した原油を米国に運ぶ「キーストーンXLパイプライン」のトランプ前大統領による建設許可を撤回。バイデン氏は会談で、カナダ側の「失望」に理解を示した。両氏は環境政策について考えを共有した上で、1カ月以内に再会談することで一致した。
共同通信
https://this.kiji.is/725558224933814272?c=39550187727945729
2chの反応
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 12:57:04.19 ID:6ECK+E7n0
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 12:57:04.19 ID:6ECK+E7n0
本来なら英国だが変異ウイルスが流行ってるから後回し?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 12:59:10.92 ID:q2E8vwq70
トルドー、コイツも甘いリベラルで
「侵略される」思想を展開するアホ
「侵略される」思想を展開するアホ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:03:57.53 ID:O9UEiFSu0
>>8 カナダの安倍晋三ってかんじだよな
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:29:25.70 ID:duCNW9NH0
>>15
何言ってだ
たとえるなら進次郎だろ
何言ってだ
たとえるなら進次郎だろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 12:59:24.05 ID:9/f1ho9u0
中国に厳しいイギリスとオーストラリアは後回しかw
さすが中国の犬
さすが中国の犬
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:00:18.59 ID:7l9lSc5R0
わかりやすい
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:02:14.24 ID:Mbk42e2+0
菅の会談拒否でカナダか
行動がわかりやすい、親中だね
行動がわかりやすい、親中だね
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:04:00.97 ID:NF5oliZo0
>>12
コロナ禍なのに空気読まず会いに行きたいとか言うからじゃね?
コロナ禍なのに空気読まず会いに行きたいとか言うからじゃね?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:05:49.01 ID:3k2Lf+Xk0
ガースー直ぐ変わると思われてんぞ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:05:56.51 ID:W0+GM1+O0
全く人気のない大統領と会談する必要はない
経済政策も無茶苦茶 どうせすぐ立ちいかなくなる
無視しとけば向こうから寄ってくるはずだ
菅は馬鹿なことやってる
経済政策も無茶苦茶 どうせすぐ立ちいかなくなる
無視しとけば向こうから寄ってくるはずだ
菅は馬鹿なことやってる
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:08:17.70 ID:A2xRUID30
>>21
それでも去年馬鹿菅は真っ先にバイデンと会いに行くと公言してたけど?
期待はあっさり裏切られて馬鹿菅哀れ過ぎるわw
それでも去年馬鹿菅は真っ先にバイデンと会いに行くと公言してたけど?
期待はあっさり裏切られて馬鹿菅哀れ過ぎるわw
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:13:11.70 ID:W0+GM1+O0
>>24
菅のやってることはアホ過ぎる
バイデンの政策見りゃこの先どうなるかわかってる
最低賃金15ドルだの不法移民ウエルカムだの石油産業潰すだの
こんなのと上手くやろうとするのが間抜け
菅のやってることはアホ過ぎる
バイデンの政策見りゃこの先どうなるかわかってる
最低賃金15ドルだの不法移民ウエルカムだの石油産業潰すだの
こんなのと上手くやろうとするのが間抜け
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:21:10.63 ID:QhKRr99v0
>>24
わざわざアメリカまで出向いて挨拶したい、という菅を速攻で断ったバイデンw
見直した
わざわざアメリカまで出向いて挨拶したい、という菅を速攻で断ったバイデンw
見直した
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:06:03.22 ID:cq0LgfS/0
カナダには、中共の兵士がいるからバイデンとは仲間でしょ。
トルドーもドミニオン使ったのか?
議会はまともらしいけど。
トルドーもドミニオン使ったのか?
議会はまともらしいけど。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:07:18.91 ID:rrrpJ1zB0
メキシコ壁はどうするんだろな
大統領令にサインするだけで撤去できるもんなのか
大統領令にサインするだけで撤去できるもんなのか
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:13:33.41 ID:o1o/9EPu0
>>23
トランプ時代に作ったメキシコの壁って
ほとんどは以前にあった壁を改修・修理しただけやぞ
トランプ時代に作ったメキシコの壁って
ほとんどは以前にあった壁を改修・修理しただけやぞ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:09:05.94 ID:sfAWf28U0
これから世界がどう悪くなっていくのか楽しみだわ
アジアの要の台湾海峡も今年から危機的状況になるだろうな
アジアの要の台湾海峡も今年から危機的状況になるだろうな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:09:49.45 ID:mZ6yKOyv0
中国への貢献度順?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:11:28.02 ID:cq0LgfS/0
暫く移民は入れないとバイデン政府が言わなかったかな。
こんなん入ってきたら怒ったアメリカ市民に銃殺されそう。
こんなん入ってきたら怒ったアメリカ市民に銃殺されそう。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:16:03.13 ID:GxLvjr490
カナダ原油がでるのか
資源がある国はいいなぁ
日本は人が資源なのに、氷河期世代やら中流世帯壊滅、少子化問題で何やってんだろって感じだ
資源がある国はいいなぁ
日本は人が資源なのに、氷河期世代やら中流世帯壊滅、少子化問題で何やってんだろって感じだ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:16:11.69 ID:tOx89vBN0
パイプライン建設の中止だか延期の関係でやたらキレてる奴がカナダに居るからな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:16:46.55 ID:pusVd9n+0
ファーウェイのCFOをアメリカに引き渡すのか
ウヤムヤにするのかトルドーと協議するのかな
ウヤムヤにするのかトルドーと協議するのかな
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:17:07.21 ID:7jYhBxp20
時差が無いカナダが妥当
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:20:16.67 ID:Ahkerazo0
カナダも中国に乗っ取られてなかったっけ?
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:21:11.96 ID:rEDc55Sf0
やっぱ支那畜のイッヌやんけ…
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:25:23.93 ID:Ccl1Cu6p0
韓国が日本に先んずろうと必死だろな。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:26:24.72 ID:DWvo+Hr50
トランプとちがって政治屋だからな(^_^;)
若造相手に小手調べかな
若造相手に小手調べかな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:33:16.44 ID:DWvo+Hr50
ガースーと違ってトルドーは爽やかだからな(^_^;)
イメージが命の民主党大統領としてはトルドー一択なんだろ
イメージが命の民主党大統領としてはトルドー一択なんだろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:37:23.69 ID:vfex1VZk0
カナダがバイデンの政策に失望を表明って事はカナダは反バイデンなのね
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 13:43:52.50 ID:QhKRr99v0
>>102
真っ先にカナダに電話してカナダを最重視と世界に示しながら
内容はカナダの原油はちょっと考えさせて、だから
まさにアメとムチ
どこにも媚びないバイデンは素晴らしい
真っ先にカナダに電話してカナダを最重視と世界に示しながら
内容はカナダの原油はちょっと考えさせて、だから
まさにアメとムチ
どこにも媚びないバイデンは素晴らしい
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする