1: 和三盆 ★ 2021/01/22(金) 05:10:10.36 ID:U4qkofYy9


米国のバイデン政権発足を受け、北村滋国家安全保障局長は21日夜、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)と初めての電話協議を行った。日米同盟の重要性とともに、バイデン新政権でも米国の日本防衛義務について定めた日米安保条約5条が尖閣諸島に適用されることを、改めて確認したという。
日本側の発表によると、サリバン氏は尖閣に対する日本の施政を損なおうとするいかなる一方的な行動にも反対し、日米安保条約に基づく義務を果たすと表明したという。尖閣周辺で領海侵入を繰り返す中国を念頭に置いたものだ。
北村氏は、就任したサリバン氏に祝意を述べた。そのうえで日米同盟の強化や、日米が共通で掲げてきた外交方針「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現、経済安全保障などの課題について、日米両首脳のリーダーシップのもと緊密に連携したいと伝えた。
拉致問題でも認識共有
また両者は、中国や北朝鮮などの地域情勢や拉致問題についても意見交換し、基本的な認識を共有。日米や日米豪印など、価値観を共有する「同志国」と緊密に連携していくことで一致したという。
尖閣への日米安保5条適用は、昨年11月の米大統領選当選確実を受けたバイデン氏と菅義偉首相との電話協議でも確認している。
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1Q05MRP1PUTFK01X.html
日本側の発表によると、サリバン氏は尖閣に対する日本の施政を損なおうとするいかなる一方的な行動にも反対し、日米安保条約に基づく義務を果たすと表明したという。尖閣周辺で領海侵入を繰り返す中国を念頭に置いたものだ。
北村氏は、就任したサリバン氏に祝意を述べた。そのうえで日米同盟の強化や、日米が共通で掲げてきた外交方針「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現、経済安全保障などの課題について、日米両首脳のリーダーシップのもと緊密に連携したいと伝えた。
拉致問題でも認識共有
また両者は、中国や北朝鮮などの地域情勢や拉致問題についても意見交換し、基本的な認識を共有。日米や日米豪印など、価値観を共有する「同志国」と緊密に連携していくことで一致したという。
尖閣への日米安保5条適用は、昨年11月の米大統領選当選確実を受けたバイデン氏と菅義偉首相との電話協議でも確認している。
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1Q05MRP1PUTFK01X.html
2chの反応
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:31:07.29 ID:7xUc+rq10
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:31:07.29 ID:7xUc+rq10
>>1
確認しても絶対実行しません
確認しても絶対実行しません
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:34:39.30 ID:FOR7V3Yr0
>>70
>今時領地拡張などアホのやる事ですわ
支那は拡大して行かないと(健康的に)住む場所がないんだよ
どんどん国土を汚染させるからな
>今時領地拡張などアホのやる事ですわ
支那は拡大して行かないと(健康的に)住む場所がないんだよ
どんどん国土を汚染させるからな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:52:52.39 ID:sIdGrMNn0
>>1
これ何回も確認するの対外的にみて
外交上どうなの?
日本とアメリカは実は大して信頼関係築けてないと
思われるだけのような
これ何回も確認するの対外的にみて
外交上どうなの?
日本とアメリカは実は大して信頼関係築けてないと
思われるだけのような
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:38:36.55 ID:HZWhK9lY0
>>78
北朝鮮には、かならず 米英をまきこんで、参加させなきゃならんからね
彼らが北の権利持ってるし、管理者だから
でないと、公平にもならんから、叱られるんよ
北朝鮮には、かならず 米英をまきこんで、参加させなきゃならんからね
彼らが北の権利持ってるし、管理者だから
でないと、公平にもならんから、叱られるんよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 08:29:43.55 ID:FOR7V3Yr0
>>1
でもいざとなったら渋ってハシゴ外すんでしょう?
でもいざとなったら渋ってハシゴ外すんでしょう?
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 02:13:15.66 ID:DYwv3zUK0
>>1
> 日米安保条約5条が尖閣諸島に適用されることを、改めて確認したという
そりゃそう答えるわ。実際に出来るかどうかは別問題なのにな
> 日米安保条約5条が尖閣諸島に適用されることを、改めて確認したという
そりゃそう答えるわ。実際に出来るかどうかは別問題なのにな
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:19:54.24 ID:JvCeXNvq0
再確認する必要も無いがな?チャンコロが入り込んだら無言で機関銃ぶち込むだけ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:25:14.50 ID:b70RY+VT0
>>3
現実そんなことできないからコケ脅ししてるだけだろ
現実そんなことできないからコケ脅ししてるだけだろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:30:07.69 ID:HTDuV+1Y0
またこの確認かよ うぜえ奴ら
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:33:34.69 ID:IW+NzXp40
>>5
何度も確認しなきゃいけないほど日米間で重要な取り決めだってことだよ。
何度も確認しなきゃいけないほど日米間で重要な取り決めだってことだよ。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:31:17.20 ID:trQ3nbwP0
>>6
明文化されていない口約束ってことか
明文化されていない口約束ってことか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:38:06.08 ID:QGy9exfO0
ジェイコブ・ジェレマイア・サリバン
2021年1月に発足予定のバイデン政権の国家安全保障担当大統領補佐官に指名された。
ジョン・J・サリバン
2019年4月5日 - フランスで開催されたG7外相会議にマイク・ポンペオ国務長官の代理として出席。
J・J・サリバンが二人おるで 間違えないような。
2021年1月に発足予定のバイデン政権の国家安全保障担当大統領補佐官に指名された。
ジョン・J・サリバン
2019年4月5日 - フランスで開催されたG7外相会議にマイク・ポンペオ国務長官の代理として出席。
J・J・サリバンが二人おるで 間違えないような。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:53:23.39 ID:ppHSnz430
アメリカに頼らず中国から
侵略に戦うべき
侵略に戦うべき
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:54:56.89 ID:m0C+gpyB0
アメリカ様に擦り寄らねえと島ころの1つも守れねえのか
なっさけねえなあ自由民主党の売国奴どもはw
なっさけねえなあ自由民主党の売国奴どもはw
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 05:55:03.85 ID:AyibJAey0
バイデン政権は信用できない、
バイデンは、シナに尖閣を2400億円で売った、と言われている、
売電がボケて、シナに尖閣を売った事すら、忘れたのなら最高だが、
何度も何度も確認すべき重要事項
バイデンは、シナに尖閣を2400億円で売った、と言われている、
売電がボケて、シナに尖閣を売った事すら、忘れたのなら最高だが、
何度も何度も確認すべき重要事項
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:03:53.32 ID:ioDXL22d0
本気で米軍が出撃すると思っているのかw
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:15:34.32 ID:H8EqEsYA0
>>24
トランプよりはね
俺はアメリカファーストで世界中から米軍撤退したがってたトランプが有事の時に米兵の命かけてまで日本のために戦うとはとても思えなかったからね
トランプよりはね
俺はアメリカファーストで世界中から米軍撤退したがってたトランプが有事の時に米兵の命かけてまで日本のために戦うとはとても思えなかったからね
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:28:12.08 ID:2iPQR45W0
会うたびにいちいち確認しないといけないほどアメリカは尖閣に関わりたくないからな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:29:53.11 ID:zUDWseuB0
アメリカの動向を信用してないから定期的に確認してるんだよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:30:51.30 ID:N5dbQzA30
もし米軍が有事で動かないなら
在日米軍は出ていってもらう議論は保守からも出る
在日米軍は出ていってもらう議論は保守からも出る
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:36:38.53 ID:EIhf0PdW0
民主党政権になったって事は
本当に世界大戦が始まるって事だよね
本当に世界大戦が始まるって事だよね
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:37:48.88 ID:2iPQR45W0
尖閣ごときで米中戦争するほどの有事とかもの凄い日本ファースト
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:27:52.40 ID:SHmX2DoV0
>>33
尖閣の奪い合いじゃなくて
沖縄の奪い合いなんだよな
もっと強いて言うなら日本の奪い合い
香港、台湾、尖閣でそれでとまるわけない
中国共産党は侵略をハワイまで拡大すると公言したらしいよ
尖閣の奪い合いじゃなくて
沖縄の奪い合いなんだよな
もっと強いて言うなら日本の奪い合い
香港、台湾、尖閣でそれでとまるわけない
中国共産党は侵略をハワイまで拡大すると公言したらしいよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:31:07.29 ID:7xUc+rq10
>>68
中国がそんなに自爆したいとは思えんな
今時領地拡張などアホのやる事ですわ
やりたいのは拡張しないと実績が作れない兵隊連中に過ぎん
分裂をいかに防ぐかなのに拡張とかあり得ません
日本とったって赤字地獄で終わるだけで価値なんかないし
中国がそんなに自爆したいとは思えんな
今時領地拡張などアホのやる事ですわ
やりたいのは拡張しないと実績が作れない兵隊連中に過ぎん
分裂をいかに防ぐかなのに拡張とかあり得ません
日本とったって赤字地獄で終わるだけで価値なんかないし
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:41:42.15 ID:zUDWseuB0
台湾防衛はトランプ路線を引継ぎで強化されるみたいだし
だとしたら次は尖閣になるのが必然
ゴリゴリの危険地帯になった
だとしたら次は尖閣になるのが必然
ゴリゴリの危険地帯になった
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 06:59:05.12 ID:zUDWseuB0
尖閣諸島が抜かされたら次は沖縄の有人島だからな
笑ってられんよ
笑ってられんよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:11:36.87 ID:9YyttJ550
海線と陸戦は ぜんぜん違うよ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:26:58.47 ID:mtPqq8I20
竹島と同じような事になるんじゃないの
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 07:28:57.36 ID:H/KJT6Fk0
>>67
まぁ、そうなるだろうな。日本政府が果断な対応で動くとはとても思えんしな
まぁ、そうなるだろうな。日本政府が果断な対応で動くとはとても思えんしな
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:03:22.31 ID:7ovKH8QS0
中国は武器を使用する可能性示してきてるけどそれに対しては日本はどうするつもりなの
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 13:56:46.64 ID:ALRd2Fg70
>>87 日米同盟発動で、米の中国たたきに最適の切っ掛けとなるよ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
さらに在日もこれを使えるが日本人は使えない、自民もグルだ、こいつらは反共を偽装した韓国保守カルト=統一教会と一心同体なのだから。
菅という名の下郎は、満州由来の出自が怪しい売国奴なり、滑舌悪く、陰湿に裏切るしか能が無く、天性のウソツキがウポポイで舞い上がりウソポイという新語まで産まれたかな(笑)。
日本分断を推進する竹中・アトキンソン・二階・国賊菅と日本維新の会の売国オールスターが今の日本の政治である。
コメントする