イスラエル国防軍のアイブ・コチャフ参謀総長は1月26日、テレビで声明を発表し、「イラン攻撃計画の準備」を進めるよう軍に下命したことを明らかにした。
イランの核開発計画に対するジョー・バイデン米大統領の政策発表を前に、同大統領に圧力を掛ける意味で、イスラエルはこのタイミングで、攻撃計画準備を命じたことを明らかにしたとみられている。
声明の中で、コチャフ中将は「既存の対イラン作戦計画に加えて、複数の新規作戦計画の準備を命令した」と明らかにした上で、「実行命令は政治指導者が下すが、そのためには立案、準備、訓練が必要となる」と述べた。
イランは今年に入って、ウランの濃縮度を20%に引き上げる作業を始めたばかりだ。
イランは2015年、15年間高濃縮ウランや兵器級プルトニウムを生産しないことや、ウラン濃縮に使われる遠心分離機を大幅に削減する条件で、欧米が金融制裁や原油取引制限などを緩和するとした合意を米英独仏中ロと結んだ。
しかし、トランプ前大統領が2018年5月に一方的に核合意を離脱し、制裁を再開したため、イランは2019年から段階的にウラン濃縮度を高めてきた。
イランの核開発抑止に十分な保障措置が含まれていないとして、この合意に強く反対していたイスラエルは、前大統領の合意離脱を歓迎したが、バイデン大統領は合意への復帰を目指しているといわれている。
AP通信 1/27(水) 12:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/6435c132d6b6849a1add184fcdbabf3bd36b0021
イランの核開発計画に対するジョー・バイデン米大統領の政策発表を前に、同大統領に圧力を掛ける意味で、イスラエルはこのタイミングで、攻撃計画準備を命じたことを明らかにしたとみられている。
声明の中で、コチャフ中将は「既存の対イラン作戦計画に加えて、複数の新規作戦計画の準備を命令した」と明らかにした上で、「実行命令は政治指導者が下すが、そのためには立案、準備、訓練が必要となる」と述べた。
イランは今年に入って、ウランの濃縮度を20%に引き上げる作業を始めたばかりだ。
イランは2015年、15年間高濃縮ウランや兵器級プルトニウムを生産しないことや、ウラン濃縮に使われる遠心分離機を大幅に削減する条件で、欧米が金融制裁や原油取引制限などを緩和するとした合意を米英独仏中ロと結んだ。
しかし、トランプ前大統領が2018年5月に一方的に核合意を離脱し、制裁を再開したため、イランは2019年から段階的にウラン濃縮度を高めてきた。
イランの核開発抑止に十分な保障措置が含まれていないとして、この合意に強く反対していたイスラエルは、前大統領の合意離脱を歓迎したが、バイデン大統領は合意への復帰を目指しているといわれている。
AP通信 1/27(水) 12:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/6435c132d6b6849a1add184fcdbabf3bd36b0021
2chの反応
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:36:20.67 ID:sQfd3kZB0
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:36:20.67 ID:sQfd3kZB0
>>1
早いか遅いかだけだし、イスラエルがある限りは領土拡大するイスラエルによる戦争は避けられんわな。
早いか遅いかだけだし、イスラエルがある限りは領土拡大するイスラエルによる戦争は避けられんわな。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:33:17.01 ID:rk+a2/b/0
中東戦争になるからやめとけよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:34:06.02 ID:iKdPwJv30
公表するならしないんじゃねえかな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:34:42.18 ID:8QjxfXry0
アメリカも参戦するよね。
早速バイデン大統領のイラン侵略始まるか
やはり民主党政権で起こるんだよなぁ。
早速バイデン大統領のイラン侵略始まるか
やはり民主党政権で起こるんだよなぁ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:36:57.29 ID:ziRBC0Zl0
>>10
そやな
そやな
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:45:37.19 ID:h6FF99IF0
>>10
トランプがイラン軍の要人吹っ飛ばしたの忘れたの?
忘れたんだね?
トランプがイラン軍の要人吹っ飛ばしたの忘れたの?
忘れたんだね?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:47:36.64 ID:QB/MtcFd0
>>42
あれはイランの政権からも煙たがられてた極端なやつだからwinwinなんだよ
あれはイランの政権からも煙たがられてた極端なやつだからwinwinなんだよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:35:05.74 ID:5siBQi1/0
始まるニダ滅びるニダ
つーか北朝鮮も持たせたんなら
イランも許せよ
つーか北朝鮮も持たせたんなら
イランも許せよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:40:22.35 ID:5sKgdxYd0
>>12
今の所、北朝鮮はイスラエルに直接攻撃する理由もないしできないけど
イランは確か国是的な感じでイスラエルを滅ぼせとか言ってるから無理だろ
今の所、北朝鮮はイスラエルに直接攻撃する理由もないしできないけど
イランは確か国是的な感じでイスラエルを滅ぼせとか言ってるから無理だろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:40:07.00 ID:jVvolrez0
イランで戦争を始めてもロシアが支援するし、中露が同時に台湾と韓国でも
戦争を始めるから、アメリカ単独ではどうにもならない。
イスラエルは発破をかけたつもりだろうけど
アメリカは自国のコロナが大変だから手は出さないだろう。
戦争を始めるから、アメリカ単独ではどうにもならない。
イスラエルは発破をかけたつもりだろうけど
アメリカは自国のコロナが大変だから手は出さないだろう。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:42:07.92 ID:sQfd3kZB0
>>25
イスラエルから見れば、味方はロシアでも中国でも、必要なら米国でも良いし、最悪はフランスが使えるからな。
イスラエルから見れば、味方はロシアでも中国でも、必要なら米国でも良いし、最悪はフランスが使えるからな。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:41:34.02 ID:LVekK4YF0
また中東戦争おこるのか
米大統領選を境にして一気に荒れ出したな
米大統領選を境にして一気に荒れ出したな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:45:00.95 ID:bqRGBLkr0
バイデンになった途端これか
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:45:35.90 ID:QB/MtcFd0
トランプがやめた途端にこれだよ
中東に核が落ちるぞ
中東に核が落ちるぞ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:47:49.37 ID:2M+bOL9W0
やるぞやるぞが多過ぎる
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:48:28.44 ID:be6iWSWY0
UAEはどこ付くんや?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:50:13.04 ID:MOcSlfCa0
サウジとしたらイスラエルがイランを攻撃するのは
ありがたいわな
ありがたいわな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:53:35.87 ID:zCGSIpn90
そのうち核を撃ち合うんじゃなくて、核施設撃ち抜く戦争になって地球は終わる
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:57:36.71 ID:Zj1tC5fC0
不正選挙が原因かよ
一気にキナ臭くなってきたな
一気にキナ臭くなってきたな
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 16:59:19.67 ID:iAwfqTQx0
イスラエルの先制核攻撃来るか
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:07:45.01 ID:mSJSZVNe0
ハルマゲドンキタ━(゚∀゚)━!!
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:08:18.99 ID:aIyC+Ywj0
イランを攻撃するとホルムズ海峡の商船が止まって日本が困るんですけど
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:09:01.77 ID:2kcgIMoL0
アゼルバイジャンのドローン攻撃見たら戦争の仕方がまったく変わってしまってた
イスラエルなんかは上手く対応するんだろうがイランはどうだろうな
イスラエルなんかは上手く対応するんだろうがイランはどうだろうな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:10:07.59 ID:mSJSZVNe0
民主党になった途端にこれだよ。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:12:43.42 ID:cSUuGUJv0
やられる前にやっちまえ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:13:41.55 ID:htYoDV1Y0
分かりやすいね
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:13:55.61 ID:VojrU1wR0
攻撃なんて空爆だから、いつでもできる。
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:21:01.37 ID:j2nlcgiF0
イランっていつも虐められてる気がするな
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:23:27.33 ID:hpxai0+R0
>>90
日本のタンカー沈んだ時も必死にうちじゃないって言ってたし本当は戦争したくないんだろうな
日本のタンカー沈んだ時も必死にうちじゃないって言ってたし本当は戦争したくないんだろうな
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:25:37.75 ID:hHvhcZRO0
>>90
イラン革命の経緯見れば当然
イラン革命の経緯見れば当然
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/27(水) 17:23:29.52 ID:7ioFzdHa0
いつでも準備してるでしょ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする