1: フィンブリイモナス(光) [ニダ] 2021/02/12(金) 13:32:25.72 ID:o5lAcefR0● BE:201615239-2BP(2000)
キムチが自国の食べ物という主張が中国から出て論争する中、韓国は昨年、過去最多のキムチを輸出した。
しかし、キムチ貿易では11年連続の赤字から抜け出せずにいる。輸入量があまりにも多いためだ。
健康関連食品の世界的関心が高まったことし、韓国はキムチ宗主国としての自尊心を守ることができるだろうか。
11日、韓国関税庁によると、昨年のキムチ輸出額は1億4451万ドル(約151億5000万円)で、1年前より37.6%急増した。
2012年(1億661万ドル)の最高記録を8年ぶりに塗り替えた。5年前の2015年(7354万ドル)と比較すると2倍に近い規模だ。
キムチの人気は高まっているが、韓国はキムチで稼ぐお金は依然マイナスだ。昨年、韓国が輸入したキムチは前年比16.4%増の1億5243万ドル分だ。
輸出より輸入が多く、貿易収支は791万ドルの赤字を記録した。
赤字の最大の理由は、安価な中国産キムチの物量攻勢だ。概して、零細食堂や団体給食所でコスト削減を理由に中国産キムチを買い入れた。
昨年、中国からのキムチ輸入額は1億5242万ドルだ。全体の99.9%を占めている。逆に、中国へのキムチ輸出は30万ドルに過ぎなかった。
中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/275468?servcode=300§code=300
2chの反応
3: セレノモナス(三重県) [JP] 2021/02/12(金) 13:33:00.79 ID:KWIyfP4j0
3: セレノモナス(三重県) [JP] 2021/02/12(金) 13:33:00.79 ID:KWIyfP4j0
そりゃ寄生虫入りは売れない
5: ヴィクティヴァリス(群馬県) [CN] 2021/02/12(金) 13:33:49.60 ID:EZg9yzRw0
>>3
加えて唾液が入ってるかもしれんしな
加えて唾液が入ってるかもしれんしな
8: エルシミクロビウム(兵庫県) [DE] 2021/02/12(金) 13:35:08.51 ID:CKpphtbl0
本当に宗主国って表現が好きだな
宗主国になったことがないどころかずっと属国だったのにw
宗主国になったことがないどころかずっと属国だったのにw
81: ストレプトスポランギウム(広島県) [US] 2021/02/12(金) 14:58:24.70 ID:u5X2uB9E0
>>8
あの面積で大寒だのいってる時点でもうお察し
大英や大清大日本の真似だけして中身が伴わないことを恥とも思わない
あの面積で大寒だのいってる時点でもうお察し
大英や大清大日本の真似だけして中身が伴わないことを恥とも思わない
9: ジオビブリオ(東京都) [GB] 2021/02/12(金) 13:35:17.72 ID:L472yVZs0
酸っぱくてまずい
159: アシドチオバチルス(ジパング) [TR] 2021/02/12(金) 19:19:31.51 ID:A83a1Stx0
>>9
時間が経つと発酵が進んで酸味がつよくなっちゃうんだよな
時間が経つと発酵が進んで酸味がつよくなっちゃうんだよな
11: カルディセリクム(大阪府) [ニダ] 2021/02/12(金) 13:36:30.75 ID:Ksa/1orz0
白菜の仕入れ価格を間違ってないか?
12: プランクトミセス(茨城県) [US] 2021/02/12(金) 13:38:35.15 ID:/QcRUwUm0
飲食店のキムチ無料は止めたほうがいいよ
13: プロピオニバクテリウム(光) [CN] 2021/02/12(金) 13:38:38.68 ID:8/KG6wtL0
その輸出額も日本が無かったら半減するという
つうか買ってる日本がアホすぎる。買うなら中国から買え
つうか買ってる日本がアホすぎる。買うなら中国から買え
15: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [NL] 2021/02/12(金) 13:40:03.68 ID:OQ0mCPxT0
>>13
スーパーで国産以外見る事ないんだけど、
一体どこで消費されてるんだ?偽装か?
スーパーで国産以外見る事ないんだけど、
一体どこで消費されてるんだ?偽装か?
21: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/12(金) 13:42:33.50 ID:+YEJ0i190
>>15
飲食店じゃないの?
飲食店じゃないの?
41: ネンジュモ(茨城県) [US] 2021/02/12(金) 14:04:24.56 ID:tHfizzgy0
>>21
そんなヤバいの出してくる店有る? 大手FCとかでなく個人店とかの話?
そんなヤバいの出してくる店有る? 大手FCとかでなく個人店とかの話?
38: アシドチオバチルス(兵庫県) [CN] 2021/02/12(金) 14:02:35.23 ID:j1SFLjU20
>>15
けっこうあるような
2割近くないか?
あとセブンイレブンが1種類しか扱わないうえでコリアだったことあったな
外食こそ安くいらないコリア産
けっこうあるような
2割近くないか?
あとセブンイレブンが1種類しか扱わないうえでコリアだったことあったな
外食こそ安くいらないコリア産
44: フラボバクテリウム(神奈川県) [US] 2021/02/12(金) 14:05:16.70 ID:Elz5ET900
>>15
外食
特に安い焼肉チェーン店
外食
特に安い焼肉チェーン店
16: オピツツス(大阪府) [CN] 2021/02/12(金) 13:40:06.46 ID:nZT+UpJ10
中国はキムチの本場であり元祖なんだから
そりゃ韓国で売れるよな
そりゃ韓国で売れるよな
17: テルモデスルフォバクテリウム(愛媛県) [US] 2021/02/12(金) 13:41:25.42 ID:QomQdflf0
わざわざ輸入するほどのものでもないだろ
144: クロマチウム(茸) [ニダ] 2021/02/12(金) 18:58:29.00 ID:8DAs02bl0
>>17
日本と違って陸続きだから中国製品がさらに安く購入できるのが韓国。
日本と違って陸続きだから中国製品がさらに安く購入できるのが韓国。
20: プロピオニバクテリウム(三重県) [KR] 2021/02/12(金) 13:42:10.63 ID:3ADap5h20
数年前はイオン系にチョンキムチそこそこ置いてたけど見なくなったな
35: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/12(金) 14:01:40.28 ID:FKT4CrPm0
>>20
酸味が強いから好まれない
でもどこのスーパーも一種類はなにかしら韓国産のキムチ置いてあるけどな
酸味が強いから好まれない
でもどこのスーパーも一種類はなにかしら韓国産のキムチ置いてあるけどな
25: マイコプラズマ(東京都) [PE] 2021/02/12(金) 13:48:22.56 ID:y8EVfoNc0
韓国産は口に入れるの無理だわ
外食で料理に付いてたら必ず産地尋ねる
結構な確率で韓国産だから断る
外食で料理に付いてたら必ず産地尋ねる
結構な確率で韓国産だから断る
26: ハロプラズマ(東京都) [JP] 2021/02/12(金) 13:49:08.67 ID:hBIrpe7c0
自作の白菜漬けに七味でいいよ
物足りないなら桃屋の出番だ
物足りないなら桃屋の出番だ
59: クラミジア(兵庫県) [US] 2021/02/12(金) 14:22:35.37 ID:PEy1iAlT0
>>26
高菜漬け案外いいぞ
高菜漬け案外いいぞ
36: ハロプラズマ(茸) [ZA] 2021/02/12(金) 14:01:58.12 ID:bl5uVasx0
韓国のキムチは不味いから仕方ないな
39: コルディイモナス(東京都) [US] 2021/02/12(金) 14:03:33.81 ID:zkY7Z+JZ0
不衛生なんだから韓国からの輸入禁止してくれ
40: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2021/02/12(金) 14:03:47.19 ID:CbSd9buZ0
あれ?キムチ輸出量最大ってホルホル記事最近見たような
またチョンの妄想やったんかな
またチョンの妄想やったんかな
46: ネンジュモ(茨城県) [US] 2021/02/12(金) 14:08:06.10 ID:tHfizzgy0
そか、焼肉屋かぁ… あんま行かんからなぁ
>>40
売れずに捨ててるんでそ。辛ラ~メンみたいに。
>>40
売れずに捨ててるんでそ。辛ラ~メンみたいに。
48: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/12(金) 14:11:10.53 ID:FKT4CrPm0
>>46
焼肉屋もチェーンだと国産多いよ
韓国産の方が高くつく
焼肉屋もチェーンだと国産多いよ
韓国産の方が高くつく
52: アルマティモナス(ジパング) [IT] 2021/02/12(金) 14:17:19.95 ID:lxmSTJ010
こんな文脈で宗主国って表現使うのほんとキモイ
54: アシドチオバチルス(兵庫県) [CN] 2021/02/12(金) 14:18:58.35 ID:j1SFLjU20
赤字黒字ってよくわからん指標だよな
値段もだけど
物量からして韓国国産の白菜生産量じゃ絶対足りないだろ
他の作物作るのやめて全力で白菜に集中しますってのもないし
経済ジャーナリストモドキのイメージする数字遊びそのものじゃね?
値段もだけど
物量からして韓国国産の白菜生産量じゃ絶対足りないだろ
他の作物作るのやめて全力で白菜に集中しますってのもないし
経済ジャーナリストモドキのイメージする数字遊びそのものじゃね?
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
世界も普通はそう判断するだろう、韓国と言うか朝鮮半島とは思わない
白菜に至っては日本統治下から。山東菜の品種を改良して結球白菜を作ったのが 野崎徳四郎。明治28年に完成し、その後に朝鮮でも結球白菜「清国1号」の栽培が奨励されました。
キムチの歴史をたどると、朝鮮半島の国家が独立国だった時期はなく、塩も白菜も存在しなかった、という歴史、つまりキムチは韓国朝鮮のものでないというどころか
「朝鮮半島には独立国家が存在していなかった」
という事実にたどり着いてしまうのです。
コメントする