1: ボラえもん ★ 2021/02/17(水) 13:57:20.20 ID:Z3smdT8X9


東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞意表明に伴う新会長が、組織委のスポーツディレクター(SD)を務める小谷実可子氏(54)を有力候補に、17日にも一本化される見通しとなった。
組織委は16日、都内で第1回の候補者検討委員会を行い、選考基準などを確認した。
17日にも再度会合を開いた上で速やかに正式要請。候補者を理事会に推薦し、選任に至るもようだ。
候補者検討委はこの日、都内で約1時間にわたり、公には初めてとなる協議を行った。
御手洗冨士夫名誉会長(85)=日本経団連名誉会長=を委員長とした8人のメンバーには厳重なかん口令が敷かれ、代わりに武藤敏郎事務総長が記者団に対応。候補者に求められる「5か条」を公表した。
別掲の「5か条」は、御手洗委員長の原案を議論してまとめられた。
武藤総長は「全部が及第点になるのは現実的ではない」と説明し、あくまで理想像として設定。
17日の会合で委員が項目に見合う候補者を出し合って議論する。
武藤総長は即日の一本化の可能性について「あると申し上げるべきでしょう」とした。
橋本聖子五輪相(56)、プロ野球DeNAのオーナーを務める南場智子氏(58)ら複数挙がる候補者の中で、5項目を限りなく満たすとみられるのは、組織委SDを務める小谷氏だ。
シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の花形として、1988年ソウル五輪では夏季大会の日本選手団で初となる女性旗手に抜てきされ、ソロとデュエットで2つの銅メダルを獲得した。
東京五輪では選手村副村長を兼ね、準備状況もよく把握している。
昨年10月からはSDとして、国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟(IF)などとの調整窓口にもなり、人脈を構築してきた。
米国への留学経験から英語も堪能で、東京大会の招致活動に尽力した経緯がある。
さらに「男性より女性」「若さ」といった5か条以外の条件にも合致する。
組織運営の経験、政府とのパイプなどを懸念する声もあるが、武藤総長始め、経験豊富なスタッフの支えで補完は可能とみられる。
(略)
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab238f6ededffd7e70aa416f80f7e8fa4d93add
組織委は16日、都内で第1回の候補者検討委員会を行い、選考基準などを確認した。
17日にも再度会合を開いた上で速やかに正式要請。候補者を理事会に推薦し、選任に至るもようだ。
候補者検討委はこの日、都内で約1時間にわたり、公には初めてとなる協議を行った。
御手洗冨士夫名誉会長(85)=日本経団連名誉会長=を委員長とした8人のメンバーには厳重なかん口令が敷かれ、代わりに武藤敏郎事務総長が記者団に対応。候補者に求められる「5か条」を公表した。
別掲の「5か条」は、御手洗委員長の原案を議論してまとめられた。
武藤総長は「全部が及第点になるのは現実的ではない」と説明し、あくまで理想像として設定。
17日の会合で委員が項目に見合う候補者を出し合って議論する。
武藤総長は即日の一本化の可能性について「あると申し上げるべきでしょう」とした。
橋本聖子五輪相(56)、プロ野球DeNAのオーナーを務める南場智子氏(58)ら複数挙がる候補者の中で、5項目を限りなく満たすとみられるのは、組織委SDを務める小谷氏だ。
シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の花形として、1988年ソウル五輪では夏季大会の日本選手団で初となる女性旗手に抜てきされ、ソロとデュエットで2つの銅メダルを獲得した。
東京五輪では選手村副村長を兼ね、準備状況もよく把握している。
昨年10月からはSDとして、国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟(IF)などとの調整窓口にもなり、人脈を構築してきた。
米国への留学経験から英語も堪能で、東京大会の招致活動に尽力した経緯がある。
さらに「男性より女性」「若さ」といった5か条以外の条件にも合致する。
組織運営の経験、政府とのパイプなどを懸念する声もあるが、武藤総長始め、経験豊富なスタッフの支えで補完は可能とみられる。
(略)
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab238f6ededffd7e70aa416f80f7e8fa4d93add
2chの反応
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:29.24 ID:0WeSnOOr0
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:29.24 ID:0WeSnOOr0
>>1
なんとなく可哀想ですな
なんとなく可哀想ですな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:53.45 ID:mz7R+/II0
>>1
> 「男性より女性」「若さ」
ポリコレ勢は、こういうのは批判しないの?
> 「男性より女性」「若さ」
ポリコレ勢は、こういうのは批判しないの?
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:22:26.93 ID:Io44O3zj0
>>30
これは思った。無茶苦茶な自分ルールじゃねえかと。
これは思った。無茶苦茶な自分ルールじゃねえかと。
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:04:22.93 ID:uGlX9F4e0
>>1
そんなに年齢変わらないじゃん
なぜ橋本聖子ではダメだったの?
そんなに年齢変わらないじゃん
なぜ橋本聖子ではダメだったの?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:09:19.74 ID:xACUrvnU0
>>45
橋本聖子はリスクが多い、まずセクハラ報道のリスクがある
大臣や議員との兼職が問題になるリスクがある
自民党、森と同じ派閥と言う事で党派対立を呼び寄せるリスクもある
また政府が推してるいう報道が出てたこと自体がハッタリだったと思われる
そんなことしたら政府の干渉が問題になるのは当たり前なので
ある程度ネタまいておいて、あえて森や自民党から遠いという設定の人を担ぎ出す、シナリオ通り
橋本聖子はリスクが多い、まずセクハラ報道のリスクがある
大臣や議員との兼職が問題になるリスクがある
自民党、森と同じ派閥と言う事で党派対立を呼び寄せるリスクもある
また政府が推してるいう報道が出てたこと自体がハッタリだったと思われる
そんなことしたら政府の干渉が問題になるのは当たり前なので
ある程度ネタまいておいて、あえて森や自民党から遠いという設定の人を担ぎ出す、シナリオ通り
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:11:25.63 ID:qMXJhkGy0
>>1
女は得だな。
女は得だな。
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:12:55.53 ID:b/HWc4dv0
小谷さん個人に文句はないんだけど、>>1を読む限りスポーツディレクターとして大会組織委員会に参加しているだけで
「理事」じゃないんだよね?
会長は理事会で理事から互選して選任することになっているんじゃなかったっけ。
理事会に諮る前に候補者を一人に絞って就任依頼までして理事会には「この人を選任しろ」と推薦するなんて
強引なやり方をする前にまずは小谷さんを理事にする手続きが必要でしょ。
「理事」じゃないんだよね?
会長は理事会で理事から互選して選任することになっているんじゃなかったっけ。
理事会に諮る前に候補者を一人に絞って就任依頼までして理事会には「この人を選任しろ」と推薦するなんて
強引なやり方をする前にまずは小谷さんを理事にする手続きが必要でしょ。
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:19:14.16 ID:/qqqCZXa0
>>1
なんか無理やり女になっただけで自然の成り行きじゃないからなぁ
実力でもなんでもない
なんか無理やり女になっただけで自然の成り行きじゃないからなぁ
実力でもなんでもない
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:23:45.97 ID:ENy11maT0
>>1
五箇条とか、ほんと小学校の学級委員の選定みたい
程度低い、ほんと
五箇条とか、ほんと小学校の学級委員の選定みたい
程度低い、ほんと
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:32:26.92 ID:ME91RMiL0
>>145
女性優先の、ご過剰のご性文だぞ。恐れ入ったかぁ?
女性優先の、ご過剰のご性文だぞ。恐れ入ったかぁ?
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:40:42.08 ID:ME91RMiL0
>>1
スポーツディレクター(SD)って、番組
ディレクターと同じレベルだろう?
局の役員になれるレベルじゃないよな。
スポーツは別か?
スポーツディレクター(SD)って、番組
ディレクターと同じレベルだろう?
局の役員になれるレベルじゃないよな。
スポーツは別か?
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:43:58.22 ID:nYP3H2A+0
>>1
お飾り感がすごいなw
お飾り感がすごいなw
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 15:03:10.94 ID:08MKwApJ0
>>1
小谷で良かった
それを山下が補佐するという形になるだろう
小谷で良かった
それを山下が補佐するという形になるだろう
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 15:06:10.85 ID:4iPGAkI80
>>1
つーか後任って普通副会長だよね
馬鹿が何かあった時の後任も決めてなかったのかとか言ってたが
イメージ戦略で一新させたかっただけなのか
後任が副会長では困る勢力が別にいたのか
どうなんだろね
つーか後任って普通副会長だよね
馬鹿が何かあった時の後任も決めてなかったのかとか言ってたが
イメージ戦略で一新させたかっただけなのか
後任が副会長では困る勢力が別にいたのか
どうなんだろね
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 13:57:56.82 ID:iGwLTHao0
うそ! 橋本聖子はどうなったんだよ!w
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:53:39.56 ID:sw9DqjYP0
>>2
森以上にヤバいだろw
橋本聖子は例の高橋大輔セクハラ事件があるが、
森には例えば浅田真央にキスしたとか言う話はない。
森以上にヤバいだろw
橋本聖子は例の高橋大輔セクハラ事件があるが、
森には例えば浅田真央にキスしたとか言う話はない。
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:56:29.51 ID:0fVfEoNY0
>>303
橋本聖子ならフェミパヨがどんな反応するのか凄い興味ある
日本のフェミパヨ:セクハラネタでネガキャン
海外のフェミパヨ:橋本を叩くヤツは女性差別
みたいな齟齬が発生しそう
橋本聖子ならフェミパヨがどんな反応するのか凄い興味ある
日本のフェミパヨ:セクハラネタでネガキャン
海外のフェミパヨ:橋本を叩くヤツは女性差別
みたいな齟齬が発生しそう
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 15:04:30.48 ID:sw9DqjYP0
>>330
むしろ海外の方が凄まじい叩き方をすると思うぞ。
日本では女性蔑視発言とは逆に、女性→男性へのセクハラはあまりまともに取り合って貰えない。
社内でのセクハラを人事部に相談しても相談者が女性なら社会問題になるのを恐れて真剣に対応するが、
男性だと「男のくせにそのくらいでガタガタ言うな」と、むしろ被害者が悪いかのような扱いを受ける風潮がある。
そこへ行くと欧米はあくまで「男女平等」を標榜しているので、普通に橋本聖子のケースは
社会的地位を悪用してのセクハラ&パワハラとして激しく糾弾される。
むしろ海外の方が凄まじい叩き方をすると思うぞ。
日本では女性蔑視発言とは逆に、女性→男性へのセクハラはあまりまともに取り合って貰えない。
社内でのセクハラを人事部に相談しても相談者が女性なら社会問題になるのを恐れて真剣に対応するが、
男性だと「男のくせにそのくらいでガタガタ言うな」と、むしろ被害者が悪いかのような扱いを受ける風潮がある。
そこへ行くと欧米はあくまで「男女平等」を標榜しているので、普通に橋本聖子のケースは
社会的地位を悪用してのセクハラ&パワハラとして激しく糾弾される。
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 15:13:30.90 ID:0fVfEoNY0
>>371
海外は挨拶や喜びを体現する際のキス文化があるし、
海外のジェンダー先進国がその件で橋本をネガキャンするとは考えにくい。
むしろ過剰にセクハラ扱いしてたら
海外「やはり日本は男女格差あるわ最低」
だとレッテル貼られそう
海外は挨拶や喜びを体現する際のキス文化があるし、
海外のジェンダー先進国がその件で橋本をネガキャンするとは考えにくい。
むしろ過剰にセクハラ扱いしてたら
海外「やはり日本は男女格差あるわ最低」
だとレッテル貼られそう
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 15:17:03.78 ID:A0D5vgOP0
>>421
そういうキスとこのキスは違うんだよw
海外に行ったり外人の友達がいないとわからんだろうが
そういうキスとこのキスは違うんだよw
海外に行ったり外人の友達がいないとわからんだろうが
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 13:58:28.14 ID:ItyxTvGb0
もう決まりか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 13:58:43.88 ID:DlmAbOS60
お飾りだね
何もできん
何もできん
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 13:59:31.36 ID:bxV/V8E50
貧乏くじ引いて気の毒に
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:00:55.74 ID:rrQp2FA10
はいフェミに屈したw
おんなにしておけばいい思ってるのが既に逆差別
おんなにしておけばいい思ってるのが既に逆差別
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:00:58.64 ID:8OSZmOHR0
森が相談役で残るから実質森のままじゃん
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:02:29.29 ID:OW60rjL/0
>>24
残らないとIOCと話できないから無理
五輪中止ならその負債を全部日本が背負うことになるよ
残らないとIOCと話できないから無理
五輪中止ならその負債を全部日本が背負うことになるよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:18.20 ID:uAs/vQB60
ひょっとして中止の旗振り役?
まあ順当だな
まあ順当だな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:24.28 ID:OW60rjL/0
IOCとまともに話できるのは森しかいなかったんでしょ?
どうせお飾りしかいないんだからマスゴミが批判しにくくなおかつ森ともそれなりの繋がりがある人がいいよ
どうせお飾りしかいないんだからマスゴミが批判しにくくなおかつ森ともそれなりの繋がりがある人がいいよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:01:45.99 ID:Qex1UK2Y0
また急浮上か
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:02:08.21 ID:Qex1UK2Y0
荷が重すぎる
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:02:09.96 ID:H6QnZaNY0
無難な人選だな
IOCの仕事もしていたし
IOCの仕事もしていたし
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:02:22.14 ID:ROhaXdAn0
すぽーつでれくたーってなに?なにすんの
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:52:14.61 ID:L2P9OFT30
>>34
スポーツディレクターは結構色んなスポーツで置かれてるポストだけど
主として意思決定機関と現場サイドのつなぎ役だね
サッカーとかでもよくみる
試合の采配がうまくいってるかとか
指揮官(監督)が選手とうまくいってるかとか見て
それをトップに報告(昔でいう軍監みたいな感じ)
んで現場サイドからの要望も上に報告したりする
スポーツディレクターは結構色んなスポーツで置かれてるポストだけど
主として意思決定機関と現場サイドのつなぎ役だね
サッカーとかでもよくみる
試合の采配がうまくいってるかとか
指揮官(監督)が選手とうまくいってるかとか見て
それをトップに報告(昔でいう軍監みたいな感じ)
んで現場サイドからの要望も上に報告したりする
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:02:27.99 ID:GjSf0YTj0
また公式発表前にリークかよ。
辞退したらどうするんだ?
辞退したらどうするんだ?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 14:04:07.62 ID:bdjCYN7G0
>>37
意思確認はしてる
意思確認はしてる
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする