1: 七波羅探題 ★ 2021/02/27(土) 05:46:41.81 ID:nA9Gyjql9
rinia

リニア静岡問題を議論する国の有識者会議で、水循環研究の第一人者、沖大幹・東京大学教授(水文学)が静岡県の姿勢を厳しく批判した。

沖発言の基になったJR東海作成の「水循環図」が、リニアトンネル掘削による大井川下流域への影響があまりに小さいことを教えるが、会議を取材した新聞、テレビは一切、報道しなかった。沖教授の“爆弾発言”も川勝平太静岡県知事らは無視したままである。

リニア静岡問題の核心は、川勝知事が、大井川流域住民の“命の水”を守るとして、JR東海のリニアトンネル建設で失われる湧水全量を戻すことを求めていることだ。この問題が解決するまでは、トンネル工事に必要な河川法の占用許可を認めない姿勢を知事は崩さない。

■「中下流域の水量」は維持される
2月7日に開かれた第8回有識者会議で、JR東海はトンネル掘削に伴い、減少する大井川の流量を導水路トンネルの設置で戻す計画を示し、大井川に湧水全量を戻せば、中下流域での河川流量は維持されることを明らかにした。さらに、県境付近の断層帯を山梨県側から上向きに掘削、全く対策を立てなければ、最大約300万~500万立方メートルの湧水が県外に流出すると推計、導水路トンネルで大井川に戻す量を考慮すると、中下流域の河川流量は維持されると説明した。

有識者会議の指摘を踏まえ、JR東海は一般の人たちが理解しやすいように、中下流域の影響等を視覚的に伝える大井川の水循環図を作成している。第7回会議で種類の違う3枚の水循環図を作成、第8回会議では、「現状の水循環量」について、国土交通省や中部電力の公表したデータを基に上流、中流、下流域で河川流量がわかる4枚目の水循環図を提示した。

新たな水循環図で沖教授が注目したのは、下流域にある川口発電所付近の河川流量。上水道、農業、工業の利水団体が年約9億立方メートルの水利権を持ち、川口発電所付近にある2つの取水口から表流水を取り入れている。川口発電所下流の神座地区で国が実測した河川流量は年約19億立方メートルで、水利権量の約9億立方メートルを合計すると下流域の河川流量は年約28億立方メートルにも上ることがわかった。

神座地区の河川流量は平均約19億立方メートルだが、年による変動幅はプラスマイナス9億立方メートル。つまり、水量の多い年は28億立方メートルだが、最も少ない年の流量は10億立方メートルとなってしまう計算である。

沖教授は、大井川下流域の河川流量の変動幅約9億立方メートルに着目して、「トンネル掘削による県外流出量は(最大)500万立方メートルや300万立方メートルであり、非常に微々たる値だ。これを問題視するのであれば、静岡県は年に何億立方メートルも変動する水量をいかに押さえて、住民が安定して水を使えるように努力しているのか」など疑問を投げ掛け、県の姿勢を正した。

500万立方メートルは変動幅約9億立方メートルの0.55%と極めてわずかにすぎない。リニア工事による県外流出量は年間の変動幅に吸収されてしまう値である。県も、国や中電などの公表データを把握しているから、大井川下流域の豊富な水循環量を十分、承知しているはずだ。

■県は利水安定化策に取り組んでいない
それにもかかわらず、川勝知事は「県外流出は水一滴でもまかりならぬ」と主張してきた。もし、500万立方メートルの流出だけでなく、「水一滴」にこだわるならば、県は変動幅約9億立方メートルもの水をコントロールするためにさまざまな対策を立てているはずだから、「具体的に示せ」と追及したのだ。県水利用課によれば、県は節水などを呼び掛けるだけで、沖教授に答えられるような利水安定対策に取り組んでいない。

静岡県は非常に微々たる値でしかない県外流出量を大きな問題にしている一方で、利水安定のための方策は何もやっていないのではないか、と沖教授は厳しく批判したのだ。

第1回有識者会議の席で、金子慎JR東海社長が「トンネル工事がどういう仕組みで被害を発生させるのか、専門的な知見から影響が起きる蓋然性(実際に起きるかどうかの確実性の度合い)がどの程度なのか示してほしい」など要望した。沖発言はまさに、リニア工事による下流域への影響はほとんどないという蓋然性を数字で説明したのだ。

今回の水循環図を詳しく見ると、リニア工事を行う上流域の井川ダムの河川流量は年約12億立方メートルで、こちらの年変動幅はプラスマイナス3億立方メートルと見積もっている。上流域で3億立方メートルもの変動幅があり、リニア工事による県外流出量を最大500万立方メートルとすれば、変動幅の1.66%にしかすぎない。

(略)

東洋経済2/27(土) 
https://toyokeizai.net/articles/-/413937 


2chの反応

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 05:52:49.70 ID:LdJsHTbs0
誰だよこんなトンデモ知事を当選させた奴は
新幹線静岡県内全駅通過でいいよ

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:18:02.35 ID:PirkI1dQ0
>>3
この記事が問題を理解してないんだよ。
争点は水量が減った時に保証をするかどうか。

現時点の水量減少の予想なんて全くあてにならない数字だし。

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:36:12.18 ID:B3YHPvtb0
>>17
非常に微々たる量と言うなら減ったときの補償を手厚くするように契約すればいいだけなのにな。
結局それができないんだもん。
無責任なトンでも記事を書く野郎は死ぬべきだよな。

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 09:06:09.14 ID:dpkNgLD70
>>17

因果関係無視して補償するなんて契約できるわけないだろ?
本来減るハズだった水量も補償しないといけないんだぞ?

難癖以外のなにものでもない。

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 09:09:31.13 ID:Vs5PkZjM0
>>178
じゃあ、静岡県通るのを諦めて、長野県知事と交渉してくださいな
静岡県にとってはなんのメリットもないどころか、デメリットしかないので

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 09:14:08.79 ID:0HYqLyJh0
>>179
最初から反対してたら誰にも迷惑かけなかったのにね

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 05:56:30.05 ID:ScI6YQpx0
東海道新幹線が主流じゃなくなるのが嫌な静岡の嫌がらせだろ
職場に新人の女の子が入ってきたら、お局ババアが嫌がらせするのと同じ

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 05:57:29.13 ID:2YPgA52H0
リニアって静岡止まんないんからじゃなかったけ。
水量ってより。

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 10:18:11.07 ID:Mg4eEcRd0
>>6
そう

リニアの駅が無いのに静岡県内の山の中にトンネル作るって言われてゴネてる

312: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:35:04.64 ID:5mmnL63+0
>>6
ルート決定で、川勝平太はcルート誘致演説をして経済的利益が有るとして誘致を求めてるから
その後、反対に変わったのは、民主党政権から自民党政権に変わってからだよ。

政治的な理由が主。

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:08:39.25 ID:ZlIdjIZ20
南海トラフなんて来たらリニアのトンネルも潰れる可能性があるだろ‥

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:37:51.12 ID:wjUHGmZh0
>>11
リニアのルートは新幹線に比べ震源から離れてて震源直下の静岡よりは揺れも小さいだろし、
トンネルは最新のシールド工法だから何十年も経ってる新幹線の旧式トンネルより頑丈だろ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 07:13:30.69 ID:Y9GB3js20
>>33
調布の陥没………

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 08:00:27.44 ID:wjUHGmZh0
>>55
川に運ばれた土砂が溜まって出来た関東平野の脆い地盤と南アルプスの硬い岩盤を一緒にすんなよ
調布のやつはトンネル工事の振動によりトンネルの上の層に空間が出来て地上が陥没した
シールド工法で施工していたトンネル自体が崩壊したわけではない
リニアのトンネルではそのような陥没が起きる可能性は少ないだろう

もし東海道新幹線の吹き付け工法のトンネルが南海トラフ地震の揺れで崩壊して、
そこに新幹線が突っ込みでもすれば、どれだけの被害が出るか考えただけで恐ろしい
本来なら新幹線を暫く運行休止し、トンネルを一斉点検し大規模補修をしてもいいくらい
そのためにもリニアの完成が急務だ

リニア完成を遅らせる事で南海トラフ震源直上を走る東海道新幹線のトンネル補修が出来ず
震災時に新幹線による犠牲者が大量に出たら、静岡県知事の責任も問われかねんぞ

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 08:54:25.49 ID:BApu1+Dx0
>>95
南アルプスのどこが硬い岩盤なんだよw
脆すぎて崩壊しまくりなの知らんのか?
長野県側出口の大鹿村とかマジで崩壊しまくりだぞ

286: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:07:17.22 ID:5GhsPkuH0
>>172
それ中央構造線で南アルプスの反対側である伊那山脈が崩れてる
逆に南アルプスは安定しているから今も隆起してる
しったか乙

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 07:13:05.60 ID:94+pvRJz0
>>11
その前に高速突入時の気圧変化で疲労起こして崩壊かと
恐らく人類史上初の地圧を経験するだろうしね
掘っても大変、維持も大変なのが南アトンネル
とっとと諏訪周りにしとけと。あれなら10年かからん
南アなら20年超えてもまだできない可能性大なんだし

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:12:50.36 ID:wBl+pW9a0
>>1
静岡はリニア工事を人質にして
国やJR東海からお金引き出すのが目的なんだから
大井川の利水問題なんか正直どうでもいいんだよな

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:16:42.03 ID:AjiMFnkq0
嫌がらせですわな 水が足りないと言いつつ、なぜか田代ダムってとこの水は送水管で山梨に流してるそうですし
川勝知事になってから水利権の更新があったようですが、なんの交渉も無く水利権更新

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 08:30:57.17 ID:BApu1+Dx0
>>16
水利権更新しなくていいのなら今頃芦ノ湖の水は神奈川県のものですが何か?

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:23:02.98 ID:jcLDSoNj0
諏訪ルートにして松本救済しろ

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:23:50.04 ID:+cxX2m7X0
あの辺色々な企業工場の密集地でただでさえ水がカツカツだからもしも枯れたりなんかしたら全閉鎖待ったなしだから補償額がヤバいだろ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:32:07.62 ID:wBl+pW9a0
>>23
一滴にも拘るそんなにヤバい話ではずなのに
静岡は現時点で大井川の利水対策
なんもしてないのおかしいよね、という指摘でしょ

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 08:33:52.10 ID:BApu1+Dx0
>>28
水利権の剥奪はできない
そこを無視したらお前みたいな言いがかりに近い発言になる

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:36:43.20 ID:/cEKrdLC0
だから維持できない場合にどう責任取るのかはっきりいえばいいよ
過去のJRは徹底訴訟で誤魔化してきたじゃん

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:41:17.36 ID:Oxb421An0
数字をコロコロ操作してるだけなんだけど、
実際に水量が減った時にどういう補償をしてくれるのかが問われてるわけで
JR東海は卑怯なんだよな

そもそもコロナ禍で乗客も激減してるのに、わざわざリニアを整備する必要なんてないし

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:42:45.64 ID:/DUWiDDp0
>>1
そもそも水脈の下を通るリニアも浸水させるわけじゃないから排水路は当然設置するわけで、
その排水路の水はどこに流れるのって海までバケツで運ぶわけでもなく川に戻されるわけで

これがアウトなら電線地中化も光回線も下水道も都市ガスもアウトだわ

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 08:41:48.26 ID:BApu1+Dx0
>>37
だからそれが長野県や山梨県に流れてしまうのが問題なわけで
あと今の倒壊の妄想どおりに事が運んだとしても、東電の水利権を侵害しなければ畑薙第一ダムより上流は
河川維持流量を確保できない

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 06:48:39.65 ID:/DUWiDDp0
鉄道より水が大事なら静岡県内の鉄道運賃上げて差額で水買ってやればいいだけだ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 07:09:00.12 ID:kZ5WTxjq0
リニアの水源は問題にするが中国資本、韓国資本の大規模太陽発電での乱開発はバンバン認可して誘致しまくる静岡県

野山も大切な水源の元なのにね

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村