1: ひよこ ★ [US] 2021/07/12(月) 13:12:11.62 ID:V9iOIdsU9

第11管区海上保安本部(那覇)は12日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に10日から侵入していた中国海警局の船2隻が、12日午前11時ごろ領海を出たと発表した。尖閣周辺での領海侵入は3日連続となり、今年29日目。
11管によると、2隻は10日午前11時55分ごろ相次ぎ侵入し、航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。その後、漁船の動きに合わせて航行し領海を出た。海保は周囲に巡視船を配備し、中国船に領海から出るよう警告していた。
領海外側の接続水域でも12日、別の中国船2隻が航行し、うち1隻は機関砲のようなものを搭載。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは150日連続で、平成24年9月の尖閣国有化以降で最長の連続日数を更新した。
産経新聞 2021/7/12 12:35
https://www.sankei.com/article/20210712-WB7Q6WOUAZKL7OPIPF5KXKSA3E/
2chの反応
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2021/07/12(月) 13:17:13.43 ID:krPknvWs0
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2021/07/12(月) 13:17:13.43 ID:krPknvWs0
日本政府
向こうが機関砲ならこちらは遺憾砲だ
向こうが機関砲ならこちらは遺憾砲だ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2021/07/12(月) 13:17:38.44 ID:m31HiWj40
チャンネル桜のyoutubeみたら、もう完全に中国が支配してるやん
海上保安庁はただ傍観してる
海上保安庁はただ傍観してる
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] 2021/07/12(月) 13:22:21.12 ID:YjRAXQGy0
現地の様子をメディアが一切取り上げないけど実際島の周囲を中国が固めていてそれを遠巻きに海保が見ている状況なんだよね
漁船が近づくと中国船が動いて追っ払おうとしてくるから海保が間に入ってガードする繰り返し
漁船が近づくと中国船が動いて追っ払おうとしてくるから海保が間に入ってガードする繰り返し
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2021/07/12(月) 13:49:00.45 ID:81wiSctt0
どうせ上陸して侵略出来ないよ。前も即捕まって結局何も出来なかっただろ
安保対象だと明確にされた今はさらに中国は何も出来ない
上陸しても日米に囲まれて鎮圧されてお仕舞い。中国がそこに軍艦出してきたらもう戦争だから中国は更に何も出来ない
こうやって毎日国民の為にパフォーマンスするだけw
安保対象だと明確にされた今はさらに中国は何も出来ない
上陸しても日米に囲まれて鎮圧されてお仕舞い。中国がそこに軍艦出してきたらもう戦争だから中国は更に何も出来ない
こうやって毎日国民の為にパフォーマンスするだけw
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
問題は日本のマスコミ各社が必死に事態を矮小化しようとして報道自粛を繰り返してるって点、奴らこそが日本に戦争を招き寄せる病毒そのものだ。
コメントする