1: 樽悶 ★ 2021/07/15(木) 19:45:06.46 ID:hDho330y9
豊臣秀吉もフロイスからボロカスに批判された1人である。
no title


 戦国大名の人格を知るうえで、貴重な史料とされるのがポルトガルの宣教師フロイスの『日本史』である。フロイスは多くの大名と接して、その人格を評価した。しかし、その評価基準は明確に偏っており、キリスト教を信仰している(あるいは理解を示す)戦国大名を高く評価した。

 逆に、信仰するどころか弾圧するような戦国大名については、ボロカスのけちょんけちょんにその人格を批判した。そのような偏りがあるものの、非常にユニークでもあるので、私的に5人を選び出してみた。

■龍造寺隆信(1529~84)

 龍造寺隆信は肥前国の戦国大名として知られているが、キリスト教の布教には否定的だったという。それゆえ、フロイスの評価も芳しくなかった。「キリシタン教会の最も激しい敵であり、はなはだ暴虐な君主」との言葉は、フロイスが隆信を蛇蝎のごとく嫌っていた証左となろう。

 隆信はあまりの巨漢だったため、フロイスは隆信が6人担ぎの駕籠に乗っていたと記す。宗龍寺(佐賀市)に残る「龍造寺隆信像」(享保4年:1719)は、隆信の肥満ぶりを後世に伝えている。フロイスの感想は、あながち否定できないのかもしれない。

■武田信玄(1521~73)

 武田信玄は甲斐の戦国大名として知られ、フロイスが言うには「彼(織田信長)がもっとも煩わされ、常に恐れていた敵の1人」だったという。「戦争においてはユグルタ(紀元前2世紀のヌミディア王で戦争が得意だった)に似たる人」と評価されていた。

 とはいいながらも、信玄は出家していたにもかかわらず、「毎日仏像を拝むが、信仰の願いは他国を支配する事」が日常だったという。また、信玄は家臣から畏怖されたものの、「わずかの失敗でも容赦なく殺す恐るべき人物」とフロイスは記す。いずれにしても、信玄はバリバリの仏教徒だったので、フロイスは嫌いだったようだ。

■織田信長(1534~82)

 フロイスの信長に対する評価は、愛憎半ばである。「きわめて稀に見る優秀な人物」、「大いなる賢明さをもって天下を統治した者」という言葉は、キリスト教の布教を許可した信長への最大の賛辞である。

 一方、信長は禅宗、法華宗を信仰しており、それがフロイスにとって我慢ならなかった。フロイスが信長が神になろうとしたこと、本能寺の変後に信長の死体が見つからなかったことを批判して書いているのは、天罰が当たったとでも言いたげである。

 信長の人物像についても「自分以外の全ての者を見下しており上から物を話す」、「家臣の進言などはほぼ聞き入れず、それでいて決断力に優れ、多くの者が絶対君主かのように彼を畏れ従っている」とフロイスは独裁者ぶりを強調する。

 信長はキリスト教への良き理解者だったが、十分な支援が得られなかったので、フロイスは許せなかったのだろう。

■明智光秀(?~1582)

 光秀と言えば、連歌や茶道に優れていたので、あたかも教養人のように思われている。しかし、フロイスの評価は、「その才知、深慮、狡猾さにより信長の寵愛を受けた」、「裏切りや密会を好む」、「刑を科するに残酷」、「独裁的でもあった」などと評価が芳しくない。

 フロイスは本能寺の変直前において、信長が光秀を足蹴にしたとの記述を残す。しかし、その内容をつぶさに読んでみると、密室で行われたこと、秘密だったと書かれており、世上の噂を単に書き留めたにすぎない。

■豊臣秀吉(1537~98)

 秀吉は天正15年(1587)に伴天連追放令を発布し、宣教師を日本から追放しようとしたのだから、その評価が低いどころか、ボロカスなのはいたしかたない。

 秀吉については「優秀な武将で戦闘に熟練していたが、気品に欠けていた」、「極度に淫蕩で、悪徳に汚れ、獣欲に耽溺していた」、「抜け目なき策略家であった」、「彼は本心を明かさず、偽ることが巧みで、悪知恵に長け、人を欺くことに長じているのを自慢としていた」など、何一つ良いことが書かれていない。

 おまけに、秀吉はわざわざ遠方から招き寄せた兄弟姉妹を惨殺した。この秀吉の兄弟姉妹とは、母・大政所が別の男と結ばれて誕生した子供だった。このことを記すのは『日本史』だけであるが、秀吉に対する執拗なまでに悪罵を放っているのは、悪意すら感じるほどだ。

(略)

7/12(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210712-00245644/

2chの反応

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:48:18.81 ID:Z+WnUIpP0
>>1
結局この糞共は日本の内情探りにきたスパイだよな

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:18:05.46 ID:c/5HyMVc0
>>1
宣教師が世界中で何やったかを考えたら被害者ぶれた筋合いでもないだろ

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:33:47.63 ID:mIW403xz0
>>1
そりゃ日本人を奴隷にして輸出したり勝手に信徒を部隊化して明に攻め込もうとしてんだから追放されるだろ

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:45:16.02 ID:VIUez5yZ0
>>1
日本では評価されてる人物ばかりじゃないか
神道・仏教の日本で キリシタンにとって憎憎しかっただけだな

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:47:01.75 ID:fybLz/eW0
>>1

占領する気満々だった南蛮人に言われてもw

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:47:01.85 ID:AMTxYb1B0
つまりまともな大名ってことか

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:31:02.29 ID:JpEWXCPl0
>>2
そう。
奴隷商人から日本人を守った大名。

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:47:11.42 ID:62COMWi70
信長が神にってアホだろ

そんなローマみたいなこと日本人の宗教観であるわけがない
絶対ない

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 21:02:20.50 ID:udF3CXD00
>>3
信長の追随者である秀吉、家康がそれぞれ豊国大明神、東照大権現といった神号を得てる
中世の宗教勢力に手こずった信長にしてみれば俺こそが神だっていうことにして他の宗教的権威を消滅させようとするのは合理的動機

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 21:08:20.45 ID:WqtmJowe0
>>141
だよな

安土城は吹き抜けになってて最上階に信長の居室があるが、
信長の居室の真下にあたる地上部分には
仏教のストゥーパが作られてた

また、安土城の下には京都御所そっくりの建物があって、
天皇を住まわせようとしていた

つまり天皇よりもブッダよりも上に立つのがオレだ、
というのが信長の基本的態度

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:48:35.69 ID:C4SYLI380
奴隷商人だとはっきり書いとけよ
あの時代では宣教師=奴隷商人なんだからな

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:50:52.85 ID:dbFEyT6C0
>>5
日本人奴隷を海外に売りまくってたのに秀吉がブチギレたんだっけ?
今の日本史の教科書ってその辺ちゃんと書いてるのかな?

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:48:43.97 ID:zbXfjIe30
宣教師は植民地化の先兵

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:49:47.67 ID:JkJGMgtU0
毛唐の奴隷ビジネスから日本を守った英雄達という見方もできる

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:51:19.92 ID:HhFU6nqM0
秀吉のおかげで植民地化を免れた

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:52:03.35 ID:fU9flQ4r0
秀吉は
キリシタンどもの人身売買から
日本人を救った英雄である

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:52:08.26 ID:WqtmJowe0
でも

フロイスの記述は意外と客観的だよ

例えば、

「驚くべきことに日本の平民の間では処女というものが何の価値もない、
若い女性は自由に性行為をしている」

とか書いていたり、キリスト教に従わないから悪だなんて書き方はしてない

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:58:44.14 ID:62COMWi70
>>14
ほとんど見合い結婚だったのにか?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:01:42.01 ID:WqtmJowe0
>>26
ルイスフロイスの記述

・ヨーロッパでは、未婚女性の最高の栄誉と財産は貞操であり、純潔が犯されないことである。日本の女性は処女の純潔をなんら重んじない。それを欠いても、栄誉も結婚(する資格)も失いはしない。

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:03:21.70 ID:Qjeg0VCF0
>>26
日本と言えば
夜這い文化だろ
みんな穴兄弟
おおらかだった!!
昔は

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:54:37.80 ID:dhHeSOL50
大友宗麟の人格はいいんですか

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 19:56:36.76 ID:9RVJz9e+0
むしろキリシタン大名の評価を聞きたいね
積極的に奴隷供給してくれたとかかね

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:00:05.51 ID:tIygNn8M0
秀吉超優秀じゃん

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:04:33.13 ID:WqtmJowe0
当時の平民の女性についてのルイスフロイスの記述は面白いぞ



・ヨーロッパの女性は、宝石つきの指輪、その他の装身具を身につける。
日本の女性は、何ら金銀製の装身具や宝物を用いない。

・ヨーロッパでは、夫が前方を、そして妻が後方を歩む。
日本では、夫が後方を、そして妻が前方を行く。

・ヨーロッパの女性は、耳朶(たぶ)に穴をあけ、それに耳飾りをはめ込む。
日本の女性は、耳朶に穴をあけないし、どのような飾りもつけない。

・ヨーロッパの女性は、その(衣類の)袖が手首にまで達する。
日本の女性の場合、それが腕の半ばにまでしか達しない。
そして腕や胸を露(あら)わにすることを不面目とはみなさない。

・われらにおいては、ある女性が裸足で歩けば、狂人か恥知らずとみなされるであろう。
日本の女性は、貴賤(きせん)を問わず、一年の大部分はいつも裸足で歩く。

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:07:49.45 ID:9RVJz9e+0
>>43
何がおもしろいのか全くわからんのだが説明して

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:34:17.57 ID:GoJRHV260
>>49
おっぱい見えても気にしない。
いい時代だなあ。

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:16:25.30 ID:3VLV/6g10
>>43
乾燥してどちらかいうと冷淡な欧州の風俗と
夏は亜熱帯になる日本の風俗との比較

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:21:02.66 ID:WqtmJowe0
>>57
ミクロネシアなんか裸足で肌露出多いしな

ただ当時の日本の女性は耳に穴あぇて飾りつけたりチャラチャラ飾りを身につけたりすることを嫌ってたんだなあってのがわかる

また>>52を見ると、平民の女性は自由で
男女関係は結婚しても友達みたいな関係だったっぽいわな

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:10:30.56 ID:0yC48Ehb0
白人様の思い通りにならなかったら悪者ですかそうですか

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:12:24.25 ID:WqtmJowe0
ルイスフロイスによる、当時の日本の平民の男女関係


●ヨーロッパでは財産は夫婦の間で共有である。
日本では各人が自分の分を所有している。時には妻が夫に高利で貸付ける。

●ヨーロッパでは、妻を離別することは、罪悪である上に、最大の不名誉である。
日本では意のままに幾人でも離別する。妻はそのことによって、名誉も失わないし、また結婚もできる。

日本では、しばしば妻が夫を離別する。



●ヨーロッパでは娘や処女を閉じ込めておくことはきわめて大事なことで、厳格におこなわれる。
日本では娘たちは両親にことわりもしないで一日でも幾日でも、ひとりで好きな所へ出かける。


●ヨーロッパでは妻は夫の許可が無くては、家から出ない。
日本の女性は夫に知らせず、好きな所に行く自由をもっている。


●われわれの間では人が横根(よこね、性病のこと)にかかったら、それは常に不潔なこと、破廉恥なことである。
日本では、男も女もそれを普通の事として、少しも羞じない。


●ヨーロッパでは普通女性が食事を作る。日本では男性がそれを作る。
そして貴人(フイタルゴ)たちは料理を作るために厨房に行くことを立派なことだと思っている。


●われわれの間では女性だけが化粧品と白粉を利用する。
日本の上流社会では十歳までの少年が外出する時に、同様に化粧品を使う。

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:21:49.15 ID:YbzJZVux0
信長は外国人から見ても有能丸出しなんだな

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:27:49.35 ID:WqtmJowe0
>>65
フロイスによる信長の記述はかなり正確だと思うわ

・酒飲めねぇ
・めっちゃ早起きで朝からどんどん仕事する
・他の大名こき下ろして笑うのが大好き
・正義ということにこだわる
・尊敬する人物なんておらず自分が一番偉いと思ってる
・声デカイので怒鳴ると部下ふるえあがる
・だらだらしてる奴やチャンポランな奴大嫌いで、城の工事のときに若い娘をからかってた職人を見つけ、
走っていってその場で切り殺した

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:44:49.10 ID:xGi6iBaE0
>>65
優秀だが鼻持ちならん奴だったんだろ、
考えるに今川撃った時が彼の後の運命変えた
凄い決断だつたな 勝つか全滅だもんな

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:56:26.78 ID:WqtmJowe0
>>103
信長の今川との戦いのときは
信長は近辺に情報収集部隊を放って
情報を徹底的に集めた上で
デマ情報を流しまくり、今川側を油断させた

ドラマでは勝算薄く賭けに出たように描かれるが
実際は、現実主義で緻密な男が信長

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:52:09.71 ID:z4jPbg7B0
龍造寺の場合、キリシタン大名の大友が佐賀に攻め込んだとき神社仏閣を破壊しまくったからキリスト教に厳しくなったんだよ
キリシタン大名の大村氏といいキリシタンはとにかく略奪破壊をしまくったという

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/15(木) 20:56:21.03 ID:4RNeKHi30
フロイスは聞き耳立てていたり
あれこれ探っていたり
やってることはスパイ
本国に手紙で報告してるから
証拠が残ってるw

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村