1: すらいむ ★ 2021/09/13(月) 14:29:39.17 ID:CAP_USER
lk250
セイロン紅茶の危機? スリランカ有機革命の波紋

【アハンガマAFP=時事】スリランカは、国内の農業をすべて有機生産とする世界初の国となることを目指しているが、その取り組みのあおりを受けているのが、主要産業である紅茶だ。
 生産量が激減すれば、低迷している経済に新たな打撃を与えかねないという懸念も生まれている。

(略)

時事通信 2021年09月13日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210913042025a

2chの反応

44: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:22:37.98 ID:FkIPxdUi
>>1
何でそこでエセ科学みたいなのに嵌るんだよ

世界中の「汚泥」と全世界の雑草その他集めまくっても足りんぞ
熱帯であっという間に分解しちゃうんだから

素直にカリとかリン酸肥料くらいは使えってのに
むしろ有機肥料と化学肥料を混合していかに使いこなすかが一番のコツなんだからさあ

4: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 14:41:16.55 ID:C7t9yElH
行き過ぎた西洋文明に挑戦状を叩きつけてるのか

6: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 14:50:12.40 ID:+KNLcdfW
アフリカ辺りで新たに栽培始めればチャンスがあるって事か

14: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 15:09:26.42 ID:qvge4vGh
>>6
アフリカは資源採掘の方が
上がりが大きいから
そっちの方には中々振らんだろう

7: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 14:51:40.08 ID:hS+CiCK7
ダージリンでも数年前に政情不安おきてUCCの霧の紅茶ダージリンなくなったのに…

8: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 14:56:30.17 ID:FCMbvl46
スリランカの国名が昔セイロンだったこと、
今では知る人も少なそう。
50年以上前の話だからなあw

9: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 14:58:25.19 ID:M6Zad2DL
>>8
イランがついこの前まで王政ペルシャだったことも忘れられていそうだ

12: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 15:03:25.97 ID:8/4IwavI
セイロンシナモンもあおりうけそう

15: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 15:19:50.40 ID:xbOl9rY3
欧米の意識高い市民が買い支えてくれるとでも思ってるのかね
茶は嗜好品だからまだましかも知れんが
米まで化学肥料禁止は狂気

18: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 18:24:44.17 ID:jsQH0Tsa
緑茶を発酵させりゃ日本で出来る

25: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 18:58:04.99 ID:HMsmCQOG
>>18
日本産の紅茶いくつか飲んだけど味も香りも遠く及ばないのよ
日本茶作ってる農家が余ってる茶葉でお試しみたいに作ってるやつ
沖縄でインドだかスリランカだかの紅茶の木を持ち込んでで作ってるのがあるとか聞いたけどそれならまた違うのかも

31: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:26:44.43 ID:C27h2NEJ
>>25
日本でも紅茶を作っているのか。
今度試してみるよ。
でも、まだあまり期待できないんだね?

32: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:33:21.85 ID:xbOl9rY3
>>25
地元にあるけど…
なんというか…これほうじ茶?ってものだなw

42: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:12:42.27 ID:28H3YZQY
>>32
メッチャ高くて不味いハーティーって位置付けだよね。
紅茶と名乗りながら紅茶の味が全くしない。

19: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 18:30:38.77 ID:1WkRUTnU
茶葉から農薬が出たりして問題にでもなったのかね
まぁ100%ジュースとかも農薬出るからな
知らぬが仏よ(´・ω・`)

20: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 18:45:56.12 ID:ddyT+y5r
茶葉から流れ出る農薬は多くないと聞いたけど。
茶葉自体を食べるわけじゃないからとか。

45: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:30:43.21 ID:3629oYgs
>>20
肥料のほうの問題だろ、記事の件も

茶園は肥料食い
よーするに一度大規模茶園にすると土地がやせ細る
農地転換も難しいし、近年では異常気象で土砂崩れの誘因になってるみたいだよ

有機肥料推進は単に有機栽培を進める以外にも、災害防止の意味もあると思うよ、スリランカの場合は

47: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:48:33.12 ID:28H3YZQY
>>45
逆だろう?
茶園はまともな農作物が育たない荒れ地や傾斜地を使っているって聞いたけどな。
で、ただのように安い科学肥料を何のガイドラインもないまま、無制限に投入していると。

23: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 18:53:17.70 ID:HMsmCQOG
ちゃんとこれが守られるなら日本での店頭価格2倍くらいまでならこのほうがいいな
合わせて着香も禁止してほしいわ

27: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:01:35.44 ID:ddyT+y5r
直接買ってやればいいんだろうけど。
スリランカは国内で袋詰めした紅茶を政府認証品として売ってるようだから。

28: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:03:38.66 ID:ddyT+y5r
茶葉も袋も、安い紅茶はほとんどブレンドだからね。

30: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:17:50.70 ID:jsQH0Tsa
今のより昔の紅茶のほうが旨かった気がする
セイロンの四角い缶に入ったやつ

35: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 19:43:36.69 ID:LC6bZOVt
緑茶・紅茶・ウーロン茶はもともと同じ茶葉

43: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:14:42.54 ID:HMsmCQOG
>>35
大和民族もアングロサクソン民族も同じ人類
っていうのと同じレベルでなら同じ茶葉なんだけど品種はあるよ
日本茶だって「やぶきた」もあれば「ゆたかみどり」もあるでしょ
日本茶の品種の茶葉で紅茶作っても紅茶の味や香りを出すのは難しいんだと思う
あともちろん気候や土壌も大きく影響するからその部分の差が味や香りの差になってる可能性もあるけど

38: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:05:11.30 ID:28H3YZQY
有機農業は金持ち相手の道楽。
国レベルでやれば、国は亡びる。

41: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:12:39.59 ID:vrBb+Pkq
相当に頭の悪い実験だと思う。
フランスやアメリカの富裕層には有機野菜が高く売れるので需要があるが
セイロン島に需要があるはずがない

48: 名無しのひみつ 2021/09/13(月) 20:51:50.81 ID:v0f0fNot
これ発端は健康志向じゃなくて、単に外貨不足で海外から無機肥料を輸入したくないから、
エコを旗印に言っちゃった感があるのでヤバい。

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村