1: oops ★ 2021/09/14(火) 20:47:17.43 ID:GmsgmOjr9
no title

マンモスの巨大彫刻(2011年3月7日撮影、資料写真)。(c)Natalia KOLESNIKOVA / AFP

【9月14日 AFP】米国のバイオサイエンス企業「コロッサル(Colossal)」は13日、絶滅種ケナガマンモスを新技術を使って再生し、北極ツンドラに再導入する計画を発表した。

同社は、ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)の著名遺伝学者ジョージ・チャーチ(George Church)氏が共同創業者となっている。

同社は、今回の「絶滅種の復活」の取り組みが、破壊されたり失われたりした生態系を再生するワーキングモデルを確立する可能性があり、それにより気候変動の影響を緩和または抑止することさえできると説明している。

もう一人の共同創業者ベン・ラム(Ben Lamm)最高経営責任者(CEO)は、「ケナガマンモスのような古代の絶滅種を復活させるだけではなく、絶滅危惧種の保存や人間の活動により絶滅した種の再生に技術を利用できるようになる」と期待を示した。

約4000年前に絶滅したケナガマンモスは、北極圏の大部分に生息し、初期人類と共存していた。人類は寒さに強いケナガマンモスを狩り、肉を食べ、牙や骨を道具として利用した。

長年、発掘されたマンモスの牙や骨、歯、毛からDNAを抽出し、配列の解析が試みられてきた。

コロッサルは今回、永久凍土やステップ地帯の凍土で見つかった保存状態の良いケナガマンモスの死骸から採取された遺伝子情報をアジアゾウのゲノムに移植し、「ゾウとマンモスの交配種」をつくることを目指す。

同社によると、アジアゾウとケナガマンモスは99.6%の類似したDNA構造を持っている。

コロッサルは、再生したケナガマンモスの再導入は北極圏の草原の再生にもつながる可能性があるとしている。北極圏の草原には炭素やメタンが閉じ込められており、気候変動において重要な役割を果たしている。

2021年9月14日 18:08 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3366172?act=allk

2chの反応

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:48:05.03 ID:hXKIZrlh0
俺のマンモスが復活とか胸熱

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:51:03.73 ID:/qPXQ13N0
>>2
ダンボじゃないの?

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:09:47.59 ID:L/ELFzmT0
>>2
マンモス成仏しろw

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:48:59.85 ID:Ow2D6mOH0
宗教によっては怒り狂いそうだな

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:49:58.42 ID:J4+FUClo0
ニホンオオカミも頼む!

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:50:20.97 ID:kF7ugYPm0
マンモー

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:50:50.21 ID:5MokP1n50
食いてえ

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:50:56.61 ID:DECcBq8V0
憧れのマンモス肉が食べられるようになるのか。

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:51:12.48 ID:+0N6L9I00
ちょこっと失敗して、モンスターが誕生しちゃうストーリー

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:51:28.44 ID:NSeSyr+M0
でも出来上がるのはちょっと毛深い小柄な象なんですけどね

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:52:17.71 ID:68t/JBCv0
遺伝子汚染でアジアゾウが絶滅するんですね分かります

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:52:36.11 ID:ftJr0Sw10
僕のケナガマンモスが暴れだしそうです!

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:52:53.16 ID:ezCrhggE0
いや、親がいないんだから姿はマンモスでも頭の中身はマンモスじゃない

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:53:10.82 ID:Ht8o25ZU0
マンモスでも毛があると言うのに…(´・ω・`)

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:57:02.46 ID:CD9OBDMI0
マンモスうれびー

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:58:01.68 ID:9jFm0pTq0
養殖か。

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:58:04.23 ID:MZ2YxB740
恐竜も遺伝子工学で復活させたら面白そう
テーマパーク作ればボロ儲けできそう

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 20:58:15.81 ID:7m9gpp2x0
今は暑すぎる
再生させるならハゲマンモスにしてあげて

22: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2021/09/14(火) 20:58:48.56 ID:YCCXb4Nc0
ケナガ……再生……

 彡⌒ミ
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:01:03.65 ID:i5brvgim0
そのうちスティーブ・ジョブズのクローン再生とかやってそうだな

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:04:26.66 ID:n+Axeiui0
毛無しマンモス?

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:05:35.56 ID:MrU9exRC0
養殖してかつらの材料に

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:06:58.08 ID:Df5vKIqV0
恐るべき子供達計画

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:07:39.62 ID:Lp5PMTFG0
マンモスウレP

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:09:16.26 ID:OTh382Qk0
迷惑行為では

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:09:35.01 ID:Z28jYaaB0
氷河期じゃないから暮らせないだろ

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:10:14.33 ID:ga+HXXkA0
いただきマンモス

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:11:41.27 ID:iIGYFO+K0
ケナシホモサピエンスの再生技術はまだかね?

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/14(火) 21:12:05.69 ID:hEedPCcx0
ギャートルズみたいにマンモス狩り出来るのか

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村