1: 昆虫図鑑 ★ 2021/09/17(金) 16:46:39.48 ID:CAP_USER
au250
中国が環太平洋連携協定(TPP)加入を正式申請したことについて、加盟国オーストラリアのテハン貿易相は17日の声明で、2国間で「解決すべき重要な問題がある」と述べ、中国が制裁関税を解かない限り、交渉入りに応じられないとの立場を示唆した。

共同通信
https://nordot.app/811501084819554304?c=39546741839462401

2chの反応

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:48:10.82 ID:AizMXbJW
>>1
<丶`∀´>ウリなら、いいニカ?

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:48:40.92 ID:mu5je7DZ
>>6
豪「え?何か言わないとダメ?」

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:49:50.71 ID:cEsWF82v
>>6
お前条約も守らねぇじゃん

405: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:50:10.55 ID:UUNVrwuP
>>6
お前信用ゼロ

428: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:54:05.31 ID:5/zWBzI1
>>6
日本との基本条約さえ守れない国は帰れ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:49:41.98 ID:klnguJfP
>>1
そりゃそうだろ
何で不当な交渉を行う国の加盟に賛成すると思ってるのか

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:50:28.08 ID:klnguJfP
>>1
この調子だと、他の加盟国も賛成は言わず、ノーコメントか反対のみで終わりそう

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:55:08.09 ID:OOaLeHyX
>>1
麻生につづき、共同会見での野田以外も反対。
2カ国反対で確定じゃん。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:59:41.74 ID:vJ9XV85a
>>39
野田推しの20人とやらが早くも大怪我で大草原

557: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:36:09.69 ID:ImXbPNIp
>>64
その20って誰だか判明してるの?

569: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:39:37.96 ID:18nqhxss
>>557
日経より
【衆院】大岡敏孝(二階派、滋賀1)、神谷昇(二階派、比例近畿)、川崎二郎(無派閥、比例東海)、木村弥生(無派閥、比例近畿)、出畑実(二階派、比例南関東)、渡海紀三朗(無派閥、兵庫10)、浜田靖一(無派閥、千葉12)、百武公親(竹下派、比例北関東)、福井照(二階派、比例四国)、宮路拓馬(石原派、比例九州)
【参院】三原じゅん子(無派閥、神奈川)、渡辺猛之(竹下派、岐阜)、岩本剛人(二階派、北海道)、清水真人(二階派、群馬)、柘植芳文(無派閥、比例)、鶴保庸介(二階派、和歌山)、徳茂雅之(無派閥、比例)、三木亨(二階派、比例)、元栄太一郎(竹下派、千葉)、山田俊男(無派閥、比例)〔共同〕

585: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:43:10.61 ID:Jgq8Am5t
>>569
二階派かなり討ち死にの模様だな
竹下派が数人、石原派が一人殉教か

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:55:10.63 ID:NXoHm22K
>>1

>2国間で「解決すべき重要な問題がある」

これで ダメなら

ベトナムも ダメ だ しだな 笑

中国さん、速攻で 詰みま した

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:58:18.16 ID:LpA8ahjS
>>1
はい終了w

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 16:59:25.84 ID:NuhmeQdA
>>1 TPPに中国のような統制弾圧独裁で中国進出企業に共産党員の
監視がつくような国が加入できるのか、そんなスカスカな条件ルールなのか。

88: ◆1s3KCJMYac 2021/09/17(金) 17:02:47.51 ID:QyAXWhhe
>>1
オーストラリアは言うと思ったwwwww

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:08:02.60 ID:r9lac9pu
>>88
OGも英連合ですから
アメリカ、イギリスみたいなもんだし

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:08:17.41 ID:pk9kpouj
>>1
クソ笑ろたわw

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:10:18.88 ID:wOD2I84t
>>1
「一見さんは、お断りしとりますよって、すんまへんなぁ。」

185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:17:27.03 ID:a6UE0UwO
>>1
いいぞーやれやれー

257: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:26:12.16 ID:JuwkAPUd
>>1
韓国さん、見てます?w
中豪より日韓の問題の方が腐るほどありますよw
早く在チョンを引き取って下さいね~www

373: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:42:56.72 ID:LXmaaUGG
>>365
どっちも資源国農業国だからな
特に豪はその割合が大きいから、中国はできるだけ潰したい
という思惑があるから>>1になるわけで

377: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:44:15.24 ID:Ia5DrnJn
>>373
カナダと一緒でかなり移民にやられたからな

380: Ikh ◆tiandrU0uo 2021/09/17(金) 17:44:39.01 ID:vdtfRXbs
>>373
きっかけはコロナだったそうな。

豪中貿易摩擦

オーストラリアが2020年4月、新型コロナウイルスの発生源をめぐる独立調査を中国に要求し、反発した中国が豪州産品輸入に高率の関税を課すなど貿易制限措置に踏み切った。牛肉やワイン、大麦といった幅広い品目が対象となった。豪州にとって中国は最大の輸出先で、この立場を利用して圧力をかける狙いがあるとみられる。豪州は12月、大麦に対する中国の関税を不当として世界貿易機関(WTO)に提訴。追加提訴も示唆しており、両国の対立は長期化の様相を呈している。(時事)

396: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:48:21.06 ID:tsNuayg9
>>380
でもこれさ、

当時の流れとして豪州はトランプの中華陰謀論に異を唱えてたはずなんだよ
陰謀論じゃなくてちゃんと科学的に調べて中立な立場で協力しようって訴えただけ だったはずなんだよ

なのにキンペーは援護してもらったのに逆ギレして暴れ出して、こんなバカじゃ味方する国もそりゃ居なくなるよ

404: moveing goal@dp1 2021/09/17(金) 17:50:06.65 ID:ex4UZ9U1
>>396
まー、余程不味い事態だったんだろうなと。

407: Ikh ◆tiandrU0uo 2021/09/17(金) 17:50:30.55 ID:vdtfRXbs
>>396
オーストラリアもトランプにはちょっと手を焼いてたが、対中包囲網には積極的立ち場に転換したからねw

440: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:59:41.03 ID:OVF6Q2vt
>>380
2020年の4月辺りで別の事もあったような、と思ったらこれだ
中国の裁判所、豪州人に死刑判決 麻薬密輸で
2020年6月15日 18:33
【シドニー=松本史】麻薬密輸の罪に問われたオーストラリア国籍の被告に対し、
中国の裁判所が10日に死刑判決を言い渡していたことが分かった。
豪州が新型コロナウイルスの発生源に関して独立した調査を求めたことに中国は反発している。
今回の死刑判決で両国の関係がさらに冷え込む可能性がある。
判決は中国南部、広東省広州市の中級人民法院(地裁)が出した。
中国メディアによると豪州人の被告は2013年12月、広州市内の空港で出国しようとした際、
荷物に覚醒剤の一種「メタンフェタミン」が入っていたとして逮捕された。

381: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:44:43.76 ID:qOjwrXkG
>>1
いや、でも禁輸にしてた豪州の石炭
ちゃっかり輸入してなかったっけ、シナー?

390: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:47:11.09 ID:WzMNgArC
>>381
停電しちゃうからねw

393: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:47:40.01 ID:HuST4BAk
>>1
これはオージーが正しい。

434: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 17:57:18.11 ID:xQTgyUx9
>>1
シナ人瞬殺ワロタww
オーストコリアと言った事は謝る

448: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:02:34.30 ID:GpxZrmTu
>>1
知ってた

478: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:09:56.25 ID:e2aF1obF
>>1
中国締め出し締め付けの枠組みにその中国が参加するって笑い話だからなあ

もっと中国をアタフタさせてから全会一致でダメ出しとかの方が見てる分には楽しいけどなw

512: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:17:37.49 ID:kVPHWVtd
>>1
そりゃそうだ

555: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:35:39.98 ID:0h4a6VnW
>>1
全参加国の一致が条件なんだよな 都合良く出来るわけはない

559: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/09/17(金) 18:36:55.38 ID:OmqvhMzX
>>1
解いたと言って加盟を認めるわけではないのがミソよな

あくまで交渉を考えてやるってだけで

実質的なお断りやろ

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村