1: ぐれ ★ 2021/09/23(木) 04:33:54.65 ID:JkdacGis9
20210922at25S_p

 国立天文台や早稲田大、広島大などの国際研究チームは、くじら座の方向に131億光年離れた遠い宇宙に、ちりに隠された銀河があるのをアルマ望遠鏡(南米チリ)による電波観測で発見した。銀河を構成する恒星の明るい光はちりで覆われているため、ハッブル宇宙望遠鏡などで観測できない。こうしたタイプの銀河では最も遠い観測記録という。論文は23日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。

 宇宙は138億年前に誕生したと推定されており、その7億年後の銀河を捉えたことになる。宇宙初期の銀河は予想以上に多かった可能性が浮上し、国立天文台アルマプロジェクトの札本佳伸特任研究員は「ちりに埋もれた銀河は見逃されてきた。銀河形成理論に大きな影響を及ぼす発見だ」と話している。

 銀河のちりは恒星の世代交代に伴って放出される。宇宙初期には恒星の光を覆い隠すほどちりが増える例はあまりないと考えられてきた。しかし、国際研究チームは131億光年先の明るく輝く銀河の近くに、温度が周囲より高いちりとガスがまとまって存在するのを発見。この中には銀河が隠されており、恒星の光によってちりが熱せられていると結論付けた。同様の銀河はほかにも見つかった。

宇宙初期のハッブル宇宙望遠鏡などで明るい光を捉えられる銀河では、おおぐま座の方向に134億光年離れた銀河が観測された例がある。

時事通信 2021年09月23日00時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300012&g=soc

2chの反応

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 04:58:48.19 ID:QeBhpk2k0
>>1
まず「ちり」の定義をしないと何が何だか分からない話になるぞ。
「星の爆発で吹き飛ばされた、ガスではない塊」とでも言いたいのか?

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 06:24:05.25 ID:25s7ZTnN0
>>15
>アルマ望遠鏡(南米チリ)

チリかと思ってたわ、ややこしい
まあ塵なんやろうけど

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 04:44:50.69 ID:qpYZbBvy0
地球
は4億年だっけ?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 04:45:44.41 ID:5J7wE/5p0
こういう話見る度に、よく分からんが色々不思議な感じがして意味が分からないw
131億光年向こうから地球に届いたから131億年前の状況を観てる?
131億年前の時点でその地点と地球の位置は今の状況だったの?そうでも違ってもこの話は何も変わらない?
地球の反対側の131億光年先にも宇宙は普通にあるんだよね?それらの地点の間の距離は262億光年だけどそれは宇宙の始まりの話とは何も関係ない?宇宙できた時からその配置だったの?
何もかもが分からなくなって困るw

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 04:52:02.12 ID:oz88+Pf10
>>8
131億年前の光を見てる。131億年前はもっとご近所さんだったけど宇宙が引き伸ばされたので光が届くのに131億年前かかった
262億光年離れた両サイドは宇宙創造とは何の関係もない

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:13:59.58 ID:5J7wE/5p0
>>12
どうもありがとう
少しだけ分かった気がするw
でも262億光年の距離はどうやってできたんだろうって思う
ご近所さんだった状態から光速より早く広がったのかなw時間は138億年しかないわけだし

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:18:18.26 ID:QeBhpk2k0
>>12 >>25
262億光年の距離ってなんだよwww

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:21:31.69 ID:fs13RXSe0
>>27
260よりちょい遠いぐらいと思えばいいだろう

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:29:57.54 ID:QeBhpk2k0
>>29
アンタも分かってて言ってるんだろうけど、
宇宙の寿命が137億年と言われてて260億光年の距離はあり得ないから
なにを>>12>>25は妙な共鳴しあってるんだろう

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:31:54.63 ID:6FUHTzXv0
>>42
寿命じゃないよww

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:35:10.89 ID:5J7wE/5p0
>>42
うん?やっぱ260億光年の距離ってありえないの?
では今回観測できた方向と逆方向には数億光年しか宇宙が無い?
俺の疑問がまた初めに戻ったww

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:42:12.89 ID:OFAljoYG0
>>51
地球が綺麗な球の場合、どの方向に歩いて行っても同じ距離で元の位置に戻るだろう
同じように宇宙の場合も形による
閉じていた場合と平坦、開いた形でググれ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:43:54.16 ID:GjNQL/mh0
>>63
俺が学んだ時は風船の表面だったが
全く違う概念になっててウケる
アップデート追いつかない

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:56:49.62 ID:fkbhOWxS0
>>63
すまん
全然知らんのだが宇宙って球のように広がって無いの?
もし球のような形なら直径は二百何十光年にならんの?

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 06:02:20.28 ID:OFAljoYG0
>>91
果てがない平坦な形だと言われてたり
最近はドーナツ型で有限とか言われてまだ不明
閉じてた場合、400-500億光年程度では?
知らんけど

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 07:26:29.60 ID:aCwYXJeI0
>>51
地球から両端にある場所からは、
お互いに276億光年離れて見えるのじゃないかってことかしら。
観測可能な宇宙は、全宇宙のごく一部である可能性があり、
その場合、観測可能な範囲は観測者が位置する場所によってそれぞれ異なり、
しかも138億光年より先は見えないのだから、
向こう端の観測者とその反対側の端の観測者は、
お互いの観測可能な範囲、すなわち宇宙の果ての向こう側にある関係になるのかな。

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 08:11:32.30 ID:WWPoRYbi0
>>51
地球の位置が宇宙膨脹の中心とは限らないが、131億年前の電波を観測しているからその銀河は現在は更に遠くへ移動(膨脹)している。宇宙が光速で膨脹してるなら反対方向を考えなくても少なくとも262光年以上の距離は存在し得るでしょ。

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 08:37:59.85 ID:n2ZC7THY0
>>42
初歩的な勘違いをしてる。
137億年前の誕生(という仮説)と宇宙のサイズは関係ないよ。
超光速で膨張してる説があるので、サイズがたとえば1,000億光年以上の可能性もある

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:05:34.73 ID:OpuBkBsx0
1>宇宙初期の銀河は予想以上に多かった
そうだよね。宇宙誕生の、ごく初期から、そんなにたくさんの銀河が
あったらしい。とても、すこし、ヘンだと思うよ。

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:18:10.49 ID:rGlD4txz0
つまり、宇宙の膨張スピード速すぎってことだな

なんなんだよこの世界って
この膨張する巨大空間、一体何なんだよ・・・

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:23:46.07 ID:eFJxTPi10
>>26
表示するのに限界がある

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:23:13.55 ID:r6sKLBH00
131億光年先からきてるってのはなんでわかるん

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:29:28.47 ID:OFAljoYG0
>>31
遠いほど電磁波周波数が下がり光でいう赤方偏移する
原子固有のスペクトルは分かっているのでそのズレから計算する
知らんけど

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:30:38.92 ID:r6sKLBH00
>>41
そういう仮定なんやな

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:24:08.01 ID:RVKjTeLr0
この宇宙にキャパの限界はあるのか?
限界がないとしたら物質がどんどん薄まるような気がするけど
ブラックホールがそれを阻止してる?知らんけど

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 10:43:57.84 ID:RdG8DkHL0
>>34
あるという根拠が無い
ビッグバン理論もインフレーション理論も根拠が無い

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 05:30:04.07 ID:G0o8mgRB0
宇宙戦艦ヤマトに暗黒銀河って出てこなかったっけ
銀河鉄道999にも暗黒銀河は出て来たな

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 06:36:11.03 ID:gjjaKeWZ0
ちいさな悩み事なんかどーでもよくなるから宇宙の話題は好き

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 06:40:55.30 ID:eEJP7ZUN0
ある1点が爆発して(ビッグバン)球状に膨らんだものが宇宙と考えていいの?
地球からその点までの距離が138億光年なら点の反対側にも138億光年広がってるの?

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 07:02:18.30 ID:Ptjj+IQh0
>>130
ただしその一点と言うのは138億光年と言う距離ではなく、138億年前と言う時間
宇宙のすべての場所が138億年前に同時に生まれて広がってる
ちなみに現在の宇宙の広さは観測可能な範囲が930億光年ほどで実際にはそれより遥かに広いといわれている

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 07:29:08.21 ID:3oC8fI9V0
>>140
最新の観測では宇宙の膨張速度が方向によって異なる
つまり方向によりハッブル定数が異なることが分かったので
いつか宇宙膨張の中心点が解明され
そこで何かが発見されるかもね

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 07:19:18.37 ID:3rYTde4A0
宇宙ですらよくわかんない空間なのに
宇宙ですらない空間ってなんなんだろうな
物理法則も何も無い文字通り虚無なんだろうか

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/23(木) 07:21:02.56 ID:Ptjj+IQh0
>>150
空間ですらない
ただエネルギーがあるだけ

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村