1: 新種のホケモン ★ 2021/10/24(日) 10:52:22.18 ID:CAP_USER


文在寅氏も韓国の歴代大統領と同様、串を握ってオデンを食べ、庶民派をアピールしてきたという
日本が自民党総裁選の話題で持ちきりだった9月、韓国では来年3月に控える大統領選に向けた、与野党の代表候補者選出に関する話題が連日、トップニュースを飾っていた。与党の「共に民主党」は10月初旬、第1野党の「国民の力」は11月初旬にそれぞれ公式候補を決め、そこから大統領選の本格的な選挙運動が繰り広げられることになる。選挙レースが始まるちょうどその時期、初冬の韓国の街で人々の足を引き止める日本由来の食べ物がある。それは「オデン」だ。
◆庶民的食べ物
韓国のオデンは、日本とはちょっと違う。魚のすり身を揚げたものをだしに入れ、長時間煮込むという基本は同じだが、日本に比べ具の種類はあまりなく、揚げかまぼこのようなものを串に刺したのが定番だ。
日本円にすると1本100~200円で、餠を甘辛く煮込むトッポッキと並んで庶民的食べ物として長く愛されてきた。
韓国のオデンを初めて見た日本人は「これはおでんではない」と言うかもしれないが、料理は伝わる過程で、現地の人の好みや調達しやすい材料に合わせ「現地化」されるものだ。
ピザの本場イタリアではパイナップル入りのハワイアンピザは「邪道」と見なされるという話も聞くが、多様性を強調する今の時代にバリエーションの一つとして認めてもいいのではないか。
日本統治時代に伝わったおでんは、終戦後も韓国人に愛される食べ物オデンとして定着した。
2000年代に入ってからは、酒を軽く飲める「オデンバー」と呼ばれる、こじゃれた飲み屋がはやったこともあるが、伝統的に韓国でオデンといえば、小汚い街中の屋台や市場で楽しむ「庶民派」を代表する食べ物という位置付けだ。
日本語排斥運動により、オデンという名称を韓国語由来の「オムク」(すり身を固めたものという意味)に変えようというキャンペーンが続いているが、それでも一般国民の間では、いまだにオデンという名称で親しまれている。それだけ、韓国社会に根深く定着しているのだ。
◆政治家の小道具
面白いのは、日本由来の料理オデンが、韓国の政治家たちの「小道具」として使われていることだ。
今まで盧武鉉、李明博、朴槿恵、文在寅ら歴代大統領は、議員時代や大統領選の際、市場を訪問すると、必ずオデンを口にくわえる写真を残した。串を握って食べることで、庶民派をアピールしてきたのだ。
来年の大統領選に向けて党内の候補者選挙に出馬した与党の李洛淵元首相、李在明京畿道知事、野党の洪準杓前大統領候補を含め、大物政治家の名前とオデンをグーグルで検索したら、必ずと言っていいほどの確率で、オデンをくわえている写真が出てくる。
野党の有力候補者の一人である尹錫悦前検事総長は政界入りを表明する際、インタビューで「私は市場へオデンを食べに行く政治はしない」と述べた。これは、今までの政治家たちがオデンを食べることで庶民派をアピールしたことに対する皮肉だった。
しかし、彼もその1カ月後、市場を訪問した時にオデンを食べた。やはり、オデンはイメージづくりにはまだ有効なのだ。
過去も今も、韓国政治家たちにとって、日本に厳しい態度を取ることは、一つの「前提条件」のようなものだ。進歩、保守を問わず、日本に厳しい姿勢を見せることが票集めに直結するからだ。
◆国民の欲望と嫉妬
しかし、日本をたたくその口でオデンをくわえてみせ、国民に庶民派をアピールするその姿は、あまりにも滑稽ではないか。
だが、同じ日本料理でも、日本をたたくその口が韓国で高級料理と見なされている「すし」にかぶり付く姿が公開されたなら、反対派はもちろん、国民全体から批判が殺到し、炎上は必至である。
ということは、何を意味するのか。実は、日本由来か否かは、重要ではないのだ。
国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
国民の欲望と嫉妬。結局、政治家たちはそれに合わせ、パーフォマンスしてきたにすぎない。政治家も大変だ。
(時事通信社「金融財政ビジネス」2021年10月14日号より)
時事通信 2021年10月24日09時00分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102200627&g=int
日本が自民党総裁選の話題で持ちきりだった9月、韓国では来年3月に控える大統領選に向けた、与野党の代表候補者選出に関する話題が連日、トップニュースを飾っていた。与党の「共に民主党」は10月初旬、第1野党の「国民の力」は11月初旬にそれぞれ公式候補を決め、そこから大統領選の本格的な選挙運動が繰り広げられることになる。選挙レースが始まるちょうどその時期、初冬の韓国の街で人々の足を引き止める日本由来の食べ物がある。それは「オデン」だ。
◆庶民的食べ物
韓国のオデンは、日本とはちょっと違う。魚のすり身を揚げたものをだしに入れ、長時間煮込むという基本は同じだが、日本に比べ具の種類はあまりなく、揚げかまぼこのようなものを串に刺したのが定番だ。
日本円にすると1本100~200円で、餠を甘辛く煮込むトッポッキと並んで庶民的食べ物として長く愛されてきた。
韓国のオデンを初めて見た日本人は「これはおでんではない」と言うかもしれないが、料理は伝わる過程で、現地の人の好みや調達しやすい材料に合わせ「現地化」されるものだ。
ピザの本場イタリアではパイナップル入りのハワイアンピザは「邪道」と見なされるという話も聞くが、多様性を強調する今の時代にバリエーションの一つとして認めてもいいのではないか。
日本統治時代に伝わったおでんは、終戦後も韓国人に愛される食べ物オデンとして定着した。
2000年代に入ってからは、酒を軽く飲める「オデンバー」と呼ばれる、こじゃれた飲み屋がはやったこともあるが、伝統的に韓国でオデンといえば、小汚い街中の屋台や市場で楽しむ「庶民派」を代表する食べ物という位置付けだ。
日本語排斥運動により、オデンという名称を韓国語由来の「オムク」(すり身を固めたものという意味)に変えようというキャンペーンが続いているが、それでも一般国民の間では、いまだにオデンという名称で親しまれている。それだけ、韓国社会に根深く定着しているのだ。
◆政治家の小道具
面白いのは、日本由来の料理オデンが、韓国の政治家たちの「小道具」として使われていることだ。
今まで盧武鉉、李明博、朴槿恵、文在寅ら歴代大統領は、議員時代や大統領選の際、市場を訪問すると、必ずオデンを口にくわえる写真を残した。串を握って食べることで、庶民派をアピールしてきたのだ。
来年の大統領選に向けて党内の候補者選挙に出馬した与党の李洛淵元首相、李在明京畿道知事、野党の洪準杓前大統領候補を含め、大物政治家の名前とオデンをグーグルで検索したら、必ずと言っていいほどの確率で、オデンをくわえている写真が出てくる。
野党の有力候補者の一人である尹錫悦前検事総長は政界入りを表明する際、インタビューで「私は市場へオデンを食べに行く政治はしない」と述べた。これは、今までの政治家たちがオデンを食べることで庶民派をアピールしたことに対する皮肉だった。
しかし、彼もその1カ月後、市場を訪問した時にオデンを食べた。やはり、オデンはイメージづくりにはまだ有効なのだ。
過去も今も、韓国政治家たちにとって、日本に厳しい態度を取ることは、一つの「前提条件」のようなものだ。進歩、保守を問わず、日本に厳しい姿勢を見せることが票集めに直結するからだ。
◆国民の欲望と嫉妬
しかし、日本をたたくその口でオデンをくわえてみせ、国民に庶民派をアピールするその姿は、あまりにも滑稽ではないか。
だが、同じ日本料理でも、日本をたたくその口が韓国で高級料理と見なされている「すし」にかぶり付く姿が公開されたなら、反対派はもちろん、国民全体から批判が殺到し、炎上は必至である。
ということは、何を意味するのか。実は、日本由来か否かは、重要ではないのだ。
国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
国民の欲望と嫉妬。結局、政治家たちはそれに合わせ、パーフォマンスしてきたにすぎない。政治家も大変だ。
(時事通信社「金融財政ビジネス」2021年10月14日号より)
時事通信 2021年10月24日09時00分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102200627&g=int
2chの反応
7: ◆1s3KCJMYac 2021/10/24(日) 10:58:59.57 ID:m/E3eN9c
7: ◆1s3KCJMYac 2021/10/24(日) 10:58:59.57 ID:m/E3eN9c
>>1
結論としては、韓国はど貧乏という事でOK???wwwww
結論としては、韓国はど貧乏という事でOK???wwwww
177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 13:12:51.88 ID:RjttDlO5
>>1
> ピザの本場イタリアではパイナップル入りのハワイアンピザは「邪道」と見なされるという話も聞くが、多様性を強調する今の時代にバリエーションの一つとして認めてもいいのではないか。
何で外国の劣化料理を多様性の観点から日本人が認めりゃならんのだよ?笑わせんな
倫理観、道徳心からいって否であって、あり得ねぇわ
> ピザの本場イタリアではパイナップル入りのハワイアンピザは「邪道」と見なされるという話も聞くが、多様性を強調する今の時代にバリエーションの一つとして認めてもいいのではないか。
何で外国の劣化料理を多様性の観点から日本人が認めりゃならんのだよ?笑わせんな
倫理観、道徳心からいって否であって、あり得ねぇわ
201: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2021/10/24(日) 13:51:59.90 ID:b6vBohhh
>>1
之もバリエーションの一つではないか?じゃないよ、
いままで海苔巻きやたくあんでさえ韓国食文化の起源主張されて成りすまされてきただろ。
あいつらは出自が日本で明らかなものでも平気で盗む。イチゴモブドウもぬすんで相手がわるいと開き直る
むしろ日本が盗んだと難癖言い出す。
そして其れは明日かもしれないのだ
何せキチガイ民族だからな
之もバリエーションの一つではないか?じゃないよ、
いままで海苔巻きやたくあんでさえ韓国食文化の起源主張されて成りすまされてきただろ。
あいつらは出自が日本で明らかなものでも平気で盗む。イチゴモブドウもぬすんで相手がわるいと開き直る
むしろ日本が盗んだと難癖言い出す。
そして其れは明日かもしれないのだ
何せキチガイ民族だからな
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 14:23:44.10 ID:aqYMV0MV
>>1
ナニを言っているのかわからない。
>韓国のオデンを初めて見た日本人は「これはおでんではない」と言うかもしれないが、料理は伝わる過程で、現地の人の好みや調達しやすい材料に合わせ「現地化」されるものだ。
>国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
おでんは「現地化」されることが許されて、すしは「現地化」されることが許されないことが何一つ説明されず、「意図的に不合理、非論理的な状況にしている」ことだけが理解できる。
何を言わんとしているのか目的すら不明なこの記事からわかることは崔 碩栄(チェ・ソギョン)なる人物と時事通信社が、非論理的であり相手にしたくないタイプの人物であることだけである。
ナニを言っているのかわからない。
>韓国のオデンを初めて見た日本人は「これはおでんではない」と言うかもしれないが、料理は伝わる過程で、現地の人の好みや調達しやすい材料に合わせ「現地化」されるものだ。
>国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
おでんは「現地化」されることが許されて、すしは「現地化」されることが許されないことが何一つ説明されず、「意図的に不合理、非論理的な状況にしている」ことだけが理解できる。
何を言わんとしているのか目的すら不明なこの記事からわかることは崔 碩栄(チェ・ソギョン)なる人物と時事通信社が、非論理的であり相手にしたくないタイプの人物であることだけである。
225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 15:22:25.57 ID:QiWsxQIv
>>1
民主党の菅直人がパフォーマンスで居酒屋いったけど、めったに行かない居酒屋の警備費用で実は帝国ホテルで豪遊した方が税金安かったというね…
民主党の菅直人がパフォーマンスで居酒屋いったけど、めったに行かない居酒屋の警備費用で実は帝国ホテルで豪遊した方が税金安かったというね…
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 16:02:07.45 ID:PCe8AVRr
>>1
> 国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
韓国人の妬み僻みの気質よく分かってるなこの記者
> 国民は、日本由来でも安く哀愁の漂うもの(オデン)なら、自分たちも手軽に楽しむことができるから寛大だが、なかなか手が届かない料理(すし)やそれを楽しむ人には反感を覚える。
韓国人の妬み僻みの気質よく分かってるなこの記者
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 10:57:52.83 ID:A1z/o3QM
思いっきり、日帝残滓だろ?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 10:59:48.13 ID:B07ZOF1Q
深く考える必要はない。
ただ民度が低い、これで全ての説明がつく。
ただ民度が低い、これで全ての説明がつく。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:01:14.27 ID:WgQmHd3k
無かったことにしようとしても 歴史は変えられないんだよ
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:50:58.01 ID:TZJFKqn+
>>12
これから起きることは変えられる
つまり日韓断交はよ
これから起きることは変えられる
つまり日韓断交はよ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:02:09.01 ID:jgqyFlXY
ウリジナルニダ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:03:22.72 ID:EufomCD4
「おでん」とかけまして、「濁りのない韓国」と説きます
その心は「韓国は世界の汚点」でしょう
その心は「韓国は世界の汚点」でしょう
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:03:49.50 ID:gmYvlu7g
やっぱ唐辛子いれるの?
179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 13:15:06.18 ID:fbnyn941
>>19
寿司は醤油の代わりにコチュジャンをつけると見たな
寿司は醤油の代わりにコチュジャンをつけると見たな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:04:16.34 ID:YsRZB1G7
日本が与えた文化無しでは成り立たない韓国を良く表している
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:04:28.54 ID:Ba3bJ09q
馬鹿だろ
名前だけかえてもダメじゃん
朝鮮おでんを販売中止にしてはじめて目的を達成したことになる
名前だけかえてもダメじゃん
朝鮮おでんを販売中止にしてはじめて目的を達成したことになる
136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 12:19:06.49 ID:q3yUynQY
>>123
・酋長
2017年5月~18年8月の間、すし店だけで473回、約632万円
※平均単価は約1.3万円、計算上1日に1.2回行っていたことで突っ込まれた
>>23:00以降の来店が多かったらしい
ついでに
嫁:茶道「裏千家」の教室に通っていた
娘:国士舘大学への留学歴
息子:アニヲタで、お気に入りはエヴァンゲリオン
・酋長
2017年5月~18年8月の間、すし店だけで473回、約632万円
※平均単価は約1.3万円、計算上1日に1.2回行っていたことで突っ込まれた
>>23:00以降の来店が多かったらしい
ついでに
嫁:茶道「裏千家」の教室に通っていた
娘:国士舘大学への留学歴
息子:アニヲタで、お気に入りはエヴァンゲリオン
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:04:54.83 ID:vSjTw66f
日本由来のおでんは貧乏くさいとでも言いたいのか、、、
こんなので庶民派アピール、それに納得するのもどうかしてるし
韓国人って日本人ととことん感性が合わないね
……あ、ホテルのパンケーキにケチつけたのいたな
あっちの人達だったのかな
こんなので庶民派アピール、それに納得するのもどうかしてるし
韓国人って日本人ととことん感性が合わないね
……あ、ホテルのパンケーキにケチつけたのいたな
あっちの人達だったのかな
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:10:31.68 ID:2IlEe3P6
>>25
大根で出汁を取って、具は魚の練り物だけらしいからw
大根で出汁を取って、具は魚の練り物だけらしいからw
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:12:47.31 ID:rBICjioG
>>38
なんか基本が間違って伝わってるよな・・
なんか基本が間違って伝わってるよな・・
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:15:17.79 ID:LCVbfPjP
>>38
同じ練り物でも
ちくわ・はんぺん・さつま揚げ・ゴボ天・つみれ団子…
とバリエーション豊か、日本のおでん🍢
やっぱスゲェわ
同じ練り物でも
ちくわ・はんぺん・さつま揚げ・ゴボ天・つみれ団子…
とバリエーション豊か、日本のおでん🍢
やっぱスゲェわ
199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 13:44:13.92 ID:jjLrnpxP
>>38
大根だけで出汁???
そんなに出汁でるっけ???
いや大根は美味いけどさ
大根だけで出汁???
そんなに出汁でるっけ???
いや大根は美味いけどさ
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 14:04:39.10 ID:shr6lwFJ
>>199
どっちかというと練り物や昆布から出ただしを大根が吸う感じじゃないのかなとは思った
日本のおでんとはだいぶ別物ってことなんだろうね
どっちかというと練り物や昆布から出ただしを大根が吸う感じじゃないのかなとは思った
日本のおでんとはだいぶ別物ってことなんだろうね
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:05:10.55 ID:CTwQ6umR
どうせ「おでんの起源は韓国」なんて言いかたをする。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:08:08.90 ID:YmWcmlGP
おでんは日本各地で独自のたねがありすぎる。
お雑煮ほどではないけど、はいるおでんダネがすごい多様
お雑煮ほどではないけど、はいるおでんダネがすごい多様
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:45:34.46 ID:q3yUynQY
>>31
ネタの豊富さなら台湾のおでんだよ。
出汁は日本式そのままで、ネタは日本のそれにご当地ネタが入ってる。
日本では見かけないトウモロコシが妙にハマった。
日本円にして、コンビニなら1個・1本で40~80円(10~20NT$)が相場で
屋台になると串が巨大だったりするのでちょっと高くなる。
日系コンビニだと、ローソン・ファミマは関西系の色の薄い出汁で
セブンは「関東煮」を謳うだけあって、色の濃い出汁です。
日本では定着しなかったけど、おでん出汁に麺(うどん、即席麺、春雨等)を
入れる人が多いのも特徴。
>>95
気を利かせるとジオラマになる。
https://i.imgur.com/OHFdvtr.jpg
ネタの豊富さなら台湾のおでんだよ。
出汁は日本式そのままで、ネタは日本のそれにご当地ネタが入ってる。
日本では見かけないトウモロコシが妙にハマった。
日本円にして、コンビニなら1個・1本で40~80円(10~20NT$)が相場で
屋台になると串が巨大だったりするのでちょっと高くなる。
日系コンビニだと、ローソン・ファミマは関西系の色の薄い出汁で
セブンは「関東煮」を謳うだけあって、色の濃い出汁です。
日本では定着しなかったけど、おでん出汁に麺(うどん、即席麺、春雨等)を
入れる人が多いのも特徴。
>>95
気を利かせるとジオラマになる。
https://i.imgur.com/OHFdvtr.jpg
202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 13:52:35.99 ID:jjLrnpxP
>>103
コリアンって壊滅的に美的センスねーなwww
コリアンって壊滅的に美的センスねーなwww
241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 16:00:54.69 ID:KKBPPNjg
>>103
左下はどの部分をどうやって食うの?
左下はどの部分をどうやって食うの?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:08:48.86 ID:ZD+/k58w
韓国人はオデン好きだよな。文在寅も菅とか岸田からのオデンわをクビ長くして待ってたもんな。
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:31:12.34 ID:mm7x1q9W
台湾のセブンイレブンにも、冬には八角入りのおでんの煮汁の匂いが店内に漂っているよ。
ちなみに台湾のおでんは関東煮というが、練り物だけの韓国のおでんより様々な具が入っていて
日本のオリジナルのおでんに近い。
ちなみに台湾のおでんは関東煮というが、練り物だけの韓国のおでんより様々な具が入っていて
日本のオリジナルのおでんに近い。
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:39:29.06 ID:BJequNmp
「日本には本当にオリジナルの料理なんて一つもない!」って言いながら日帝残滓の食い物大好きなチョンさんはおでんに対してはどう思ってんのかなあ
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/10/24(日) 11:47:19.12 ID:8MtsjMuO
>>92
「日本人に魚の取り方を教えたのは韓国だから、問題ないニダ!」と言い出すと思うよw
縄文時代の貝塚からマグロの骨まで出てきていて、朝鮮半島に国ができる前から、
日本人が魚を食べていたことを韓国人は当然知らないし
「日本人に魚の取り方を教えたのは韓国だから、問題ないニダ!」と言い出すと思うよw
縄文時代の貝塚からマグロの骨まで出てきていて、朝鮮半島に国ができる前から、
日本人が魚を食べていたことを韓国人は当然知らないし
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
A 赤塚センセイによると、上から「コンニャク、ガンモ、ナルト」で、だしは関西風とのこと。けれどもよく見ると、タコの足や玉子のようなものもあり、いくつかのバージョンがあるようです。
コメントする