1: すらいむ ★ 2021/10/27(水) 16:49:14.55 ID:CAP_USER
uma
謎だった家畜ウマの起源、ついに特定

 数千年前から、ウマは世界中の社会で重要な役割を果たしてきた。
 古代から耕作に力を貸し、人々を短い時間で遠くへと運び、戦場では兵士に闘いにおける優位性をもたらした。
 こうしたことを分かっていても、では家畜ウマはどこから来たのかというシンプルな疑問には、専門家はずっと頭を悩ませてきた。

 最近、2つの大陸の100人以上の専門家の尽力で、その謎がようやく解けたようだ。
 家畜ウマのルーツは「ロシア南部」にあるという答えにたどりついたのだ。

(略)

ナショナル ジオグラフィック日本版 10/27(水) 16:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/076ec1f79902d9012175a7827e13d0040e7af9b7

2chの反応

2: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 16:50:10.24 ID:K3bcnsck
サラブレッドと別なのか

7: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:20:21.24 ID:30fnBWrH
>>2
サラブレッドは血統がはっきりしていて
父系三大始祖以降の子孫だったはず
JRAでは75%以上とか規定があったきもするが、ググってくれ

4: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 16:51:41.00 ID:TnJVt5xH
たしかダーウィンも考察してたな

5: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 16:54:00.48 ID:WNgVMMmx
謎だったのか…

8: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:22:49.18 ID:tHYm5A+A
いわゆる野生馬の集団はほとんど滅んでるし
特定できるような背景にないでしょ

9: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:45:37.80 ID:JV+AQSWu
中央アジアの騎馬民族がルーツか

10: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 18:07:41.79 ID:EkWO8GcE
わずか4、5000年でイヌに並ぶ家畜となったのか!それはすごいな

16: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 18:46:32.83 ID:z/bR+9Zg
記事を読むと、ウマの家畜化は世界各地で始まったが、結局ここのウマが一番優秀で残ったって感じだな

だから、現生ウマの起源ではあるが、ウマの最初の家畜化ではない

17: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 18:49:05.18 ID:oxHD7DZS
>>16
それで正解

しばらく前に
有名どころが全滅してるデータが報告されてました

20: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 18:55:37.35 ID:u8C7LIai
中東で最初の文明が出現したのは
自生した麦が取れたかららしいな

21: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 18:56:39.84 ID:3N2cZGav
もとはシマウマ並に反抗的だったんだろうなぁ

23: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 19:06:43.44 ID:uqXqYZyz
ウズベキスタンのフェルガナ盆地って武帝に張騫も言ってただろw

26: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 19:21:40.07 ID:H7C9c2uF
野生の馬っていう歌もウラルあたりの歌だっけ

27: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 19:25:59.10 ID:hAwqDrXy
ばんえい競馬で使われる馬が
原種に近いのかな? すっごい馬体でかいよね。

29: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:09:33.51 ID:i1GKMLof
この記事おかしいだろ
ウマの野生種が生き残ってるのは地球上で唯一ロシア南部だけなんだが

30: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:09:44.83 ID:JdWFXaPQ
ユーラシアじゅうに多種が分布してたのが家畜化のアイデア以前に
大型動物の宿命として狩猟でほぼ絶滅したんだよな
遊牧って原始的にみえて農耕から派生した生活スタイルなので
農耕文化とウマ生息域の出会いがその辺だったんでしょ

31: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:09:51.50 ID:7j1scJ5+
>家畜ウマのルーツは「ロシア南部」
じゃあ、ロシア南部の馬はどこから来たんだよ4

37: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 21:30:12.43 ID:I5fJpFSj
>>31
ウマ自体は北米原産のはず。
ベーリング海峡が繋がっていた氷河期にやってきた。

32: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:11:54.70 ID:f4Rb+FTQ
チャリオットと共に広がったというなら、日本原産の馬は影響を受けてないんじゃね?
木曽馬だっけか

33: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:22:16.11 ID:e494wD09
ターパンとかモウコノウマとかは今は現生の家畜ウマの原種とは認められておらず
ターパンは絶滅しているが似た形質を集めて無理に「再生」してもやっぱりDNAは違い
モウコノウマに至っては「一度家畜化したものが逃げたもの」って結論だったか

一方でモウコノウマと似たり寄ったりの地域にいるが極めて少ないフタコブラクダ野生個体群は
家畜とはかなり塩基配列が異なっていて別種扱いになりがち
特にタクラマカン砂漠のものは腎臓の塩分排出能力が高いとか話があったな

34: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:26:20.71 ID:s0Fu9q4k
まああの辺だろうなぁ

40: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 21:41:37.93 ID:PBDmR0Ie
スキタイ人が鉄器と共に馬も運んだのか

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村