先月31日に行われた日本の総選挙の勝者はどちら側だろうか。
日本のメディアは「真の勝者は日本維新の会」と指摘した。テレビ朝日など日本の放送局の出口調査によると、日本維新の会は40議席前後を占めると予想された。現在の11議席から4倍ほどに増えた数字だ。衆議院で単独で法案発議が可能になる21議席以上を確保した。連立与党の公明党を抜き自民党と立憲民主党に続く第3党に躍進した。今後展開する防衛政策と改憲議論でもキャスティングボートを握る見通しだ。
日本維新の会はもともと大阪地方を中心にした地域政党だ。2010年に大阪維新の会を作った橋下徹元大阪市長が群小野党と合従連衡を繰り返した末に生まれた政党だ。2013年の「慰安婦は必要だった」という発言で物議を醸した橋下氏の性向のように強硬政策が多い。岸田政権になってからは「自民党に対抗することは対抗する。われわれは『改革保守』だ」として「差別的協力」を主張してはいるが、これをそのまま信じる人は多くない。ひとまず構成員の性向は自民党より強硬だ。
読売新聞が最近総選挙出馬候補者全員を対象にアンケート調査を実施した結果、「危険感知時は敵のミサイル基地を先制的に自衛隊が破壊することできる敵基地攻撃能力保有に賛成するか」という質問に日本維新の会候補の93%が「賛成する」と答えた。自民党候補の賛成の割合の77%を大きく上回った。防衛費増額に賛成した割合(89%)も同様だった。自民党としては「平和主義」を掲げる連立与党の公明党とあえて組まなくても日本維新の会と組む「オプション」ができた。
日本メディアは日本維新の会の跳躍を主導した人物として吉村洋文副代表を挙げている。大阪生まれで九州大学法学部を出た弁護士出身の彼はいわゆる「橋下キッズ」だ。2011年に橋下氏率いる大阪維新の会で大阪市議会議員選挙に出て当選した。その後衆議院で当選し中央政界に進出した彼は、2015年に大阪市長、2019年に大阪府知事に選出され知名度を高めた。小泉元首相の二男小泉進次郎氏に劣らない鮮明な容貌に耳にすっと入ってくる演説の実力まで備えているとの評価を受ける。インターネットではヒョンビンに似ているという話が話題になった。
吉村氏が日本の政界の次世代スターとなった契機は新型コロナの感染拡大初期である昨年3月。当時の安倍内閣が作った「大阪府と兵庫県の最悪の感染シナリオ」を電撃公開してだ。安倍首相は対外秘を要請したが吉村氏は「こうした重要なことを隠しておくことはできない」としてツイッターに公開した。その上で大阪市民に移動自粛を呼び掛けるなど国レベルの対策とは別個に大阪独自の防疫基準をまとめ発表した。良好だった安倍首相との関係はこじれたが吉村氏個人の支持率は大きく上昇した。
日本メディアでは、吉村氏は今回の衆議院選挙には出馬しなかったが大阪府知事退任後にいつかは衆議院に再び進出し、首相の座を狙うだろうという観測も出ている。幼稚園から大学までの無償教育、首相直選制、政府組織縮小が彼の主要所信だ。
中央日報 2021.11.01 07:08
https://japanese.joins.com/JArticle/284362
日本のメディアは「真の勝者は日本維新の会」と指摘した。テレビ朝日など日本の放送局の出口調査によると、日本維新の会は40議席前後を占めると予想された。現在の11議席から4倍ほどに増えた数字だ。衆議院で単独で法案発議が可能になる21議席以上を確保した。連立与党の公明党を抜き自民党と立憲民主党に続く第3党に躍進した。今後展開する防衛政策と改憲議論でもキャスティングボートを握る見通しだ。
日本維新の会はもともと大阪地方を中心にした地域政党だ。2010年に大阪維新の会を作った橋下徹元大阪市長が群小野党と合従連衡を繰り返した末に生まれた政党だ。2013年の「慰安婦は必要だった」という発言で物議を醸した橋下氏の性向のように強硬政策が多い。岸田政権になってからは「自民党に対抗することは対抗する。われわれは『改革保守』だ」として「差別的協力」を主張してはいるが、これをそのまま信じる人は多くない。ひとまず構成員の性向は自民党より強硬だ。
読売新聞が最近総選挙出馬候補者全員を対象にアンケート調査を実施した結果、「危険感知時は敵のミサイル基地を先制的に自衛隊が破壊することできる敵基地攻撃能力保有に賛成するか」という質問に日本維新の会候補の93%が「賛成する」と答えた。自民党候補の賛成の割合の77%を大きく上回った。防衛費増額に賛成した割合(89%)も同様だった。自民党としては「平和主義」を掲げる連立与党の公明党とあえて組まなくても日本維新の会と組む「オプション」ができた。
日本メディアは日本維新の会の跳躍を主導した人物として吉村洋文副代表を挙げている。大阪生まれで九州大学法学部を出た弁護士出身の彼はいわゆる「橋下キッズ」だ。2011年に橋下氏率いる大阪維新の会で大阪市議会議員選挙に出て当選した。その後衆議院で当選し中央政界に進出した彼は、2015年に大阪市長、2019年に大阪府知事に選出され知名度を高めた。小泉元首相の二男小泉進次郎氏に劣らない鮮明な容貌に耳にすっと入ってくる演説の実力まで備えているとの評価を受ける。インターネットではヒョンビンに似ているという話が話題になった。
吉村氏が日本の政界の次世代スターとなった契機は新型コロナの感染拡大初期である昨年3月。当時の安倍内閣が作った「大阪府と兵庫県の最悪の感染シナリオ」を電撃公開してだ。安倍首相は対外秘を要請したが吉村氏は「こうした重要なことを隠しておくことはできない」としてツイッターに公開した。その上で大阪市民に移動自粛を呼び掛けるなど国レベルの対策とは別個に大阪独自の防疫基準をまとめ発表した。良好だった安倍首相との関係はこじれたが吉村氏個人の支持率は大きく上昇した。
日本メディアでは、吉村氏は今回の衆議院選挙には出馬しなかったが大阪府知事退任後にいつかは衆議院に再び進出し、首相の座を狙うだろうという観測も出ている。幼稚園から大学までの無償教育、首相直選制、政府組織縮小が彼の主要所信だ。
中央日報 2021.11.01 07:08
https://japanese.joins.com/JArticle/284362
2chの反応
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:24:09.03 ID:slVbynue
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:24:09.03 ID:slVbynue
>>1
世界の基準だと
チョンが極右と言う
安倍晋三=左寄りのリベラル
日本維新の会=リベラル
だぜ
バカチョン
世界の基準だと
チョンが極右と言う
安倍晋三=左寄りのリベラル
日本維新の会=リベラル
だぜ
バカチョン
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:24:21.12 ID:uuHYRL81
>>1
維新は確かに伸ばしたけど勝ったのは自民党だろ
完敗は立民
維新は確かに伸ばしたけど勝ったのは自民党だろ
完敗は立民
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:33:15.73 ID:6OK9Ivub
自民に不満だが野党嫌いが、維新に投票したのだろうか
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:59:11.16 ID:ghWStlRw
>>2
日本国民も「共産党を政権に入れたらヤバい!」と思ったんじゃ?
立憲共産党は
閣外協力(内閣に人は出さないけど、連立政権を組む。)と言ってたからね。
日本国民も「共産党を政権に入れたらヤバい!」と思ったんじゃ?
立憲共産党は
閣外協力(内閣に人は出さないけど、連立政権を組む。)と言ってたからね。
3: ネコマムシ三太夫 ◆OxPDT5td.A 2021/11/01(月) 07:34:03.04 ID:3ET0kpX8
維新を強硬右派て(*´ω`*)
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:34:41.73 ID:f2QcrFDN
維新が強硬右翼とは思ったことないけど韓国にはそう見えてるのか
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:37:36.98 ID:xAaFrQNs
>>4
そりゃあ自民党が極右に見えるんだしな
そりゃあ自民党が極右に見えるんだしな
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:40:03.74 ID:vzhKE3Cy
>>4
物凄い左側にいるやつからみれば、わずかでも右にいれば右翼に見えるんでしょうな
物凄い左側にいるやつからみれば、わずかでも右にいれば右翼に見えるんでしょうな
245: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 09:49:26.96 ID:w22enNWU
>>18
確かに
自分から見ると立憲と共産と社民が全く同じに
見えるもんw
確かに
自分から見ると立憲と共産と社民が全く同じに
見えるもんw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:41:19.64 ID:xOoB607E
>>4
奴らは極左だから中道より右はみんな極右に見えるんだろw
奴らは極左だから中道より右はみんな極右に見えるんだろw
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:44:55.89 ID:xOoB607E
>>4
こうだな
朝鮮の国益を考え無い日本の政党はみんな極右ってかw
こうだな
朝鮮の国益を考え無い日本の政党はみんな極右ってかw
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:57:07.69 ID:v7mKUC4C
>>4
今のワイドショーですら
左翼から見たら政権擁護番組ばかりらしいから
永遠に理解出来そうに無い
今のワイドショーですら
左翼から見たら政権擁護番組ばかりらしいから
永遠に理解出来そうに無い
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:06:04.34 ID:AIxi943Z
>>4
韓国に平伏しないやつは皆右翼よ
韓国に平伏しないやつは皆右翼よ
287: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 10:53:32.71 ID:ND1JBNjA
>>4
朝日新聞すら右翼傾向紙に見える連中だぜ?
朝日新聞すら右翼傾向紙に見える連中だぜ?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:35:37.06 ID:lh/3SGTL
与党に反対することだけが野党の仕事ではない
改憲では大同団結するが与党の支配下には入らない
そういう野党の存在を待っていた
改憲では大同団結するが与党の支配下には入らない
そういう野党の存在を待っていた
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:38:39.70 ID:niJIhky2
なんでも右翼レッテル ネトウヨ連呼と同じ民族なんやろなあ
12: 西日本一口馬主協会 阪神CF支部 ◆l/sTffsHk2 2021/11/01(月) 07:38:45.49 ID:+XVSj4jD
維新が右翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:39:55.95 ID:hyldAEbF
>>12
自民を極右と言ってる連中だぞw
自民を極右と言ってる連中だぞw
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:02:50.42 ID:vGCJIXKt
>>16
自民は左翼だよな。極右w
自民は左翼だよな。極右w
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:40:07.73 ID:O0/jxzuS
選挙権ないのに「どこに投票するか迷うニダ」連呼してた棄民は
ちゃんと次の祖国の選挙に投票しろよ
ちゃんと次の祖国の選挙に投票しろよ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:42:20.20 ID:l8qTiyK3
選挙よりもH2打ち上げ成功のニュースを少しはやってくれ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:43:54.97 ID:zbOY6pji
>>25
ちと旬を過ぎてしまったし、イプシロン打ち上げに期待しよう
ちと旬を過ぎてしまったし、イプシロン打ち上げに期待しよう
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:42:26.56 ID:NEbBZMlt
自民+維新って構図も見えて来る選挙結果だなぁ
29: 西日本一口馬主協会 阪神CF支部 ◆l/sTffsHk2 2021/11/01(月) 07:43:03.97 ID:+XVSj4jD
>>28
そらそうよw
そらそうよw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:43:07.91 ID:G+GnaVTV
維新って右翼だったの?
大阪以外の人にはいまいちイメージが付きにくいんだけど、国会内で自民を補佐してくれるなら歓迎よ
大阪以外の人にはいまいちイメージが付きにくいんだけど、国会内で自民を補佐してくれるなら歓迎よ
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:56:07.55 ID:hyldAEbF
>>30
一部政策が自民と被るだけで普通にリベラルだぞ
韓国は何か勘違いしてるが
一部政策が自民と被るだけで普通にリベラルだぞ
韓国は何か勘違いしてるが
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 08:00:21.73 ID:G+GnaVTV
>>58
でも立憲とも政策が食い違うんだよね
枝野は維新を自民の補佐勢力とみなしているし
でも立憲とも政策が食い違うんだよね
枝野は維新を自民の補佐勢力とみなしているし
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:45:28.74 ID:86rP10mP
自民党にNOをする政党が右翼なのか???
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:45:31.77 ID:yRbQ8Cg5
憲法改正に公明が反対したとしても、国民民主と維新が入れば問題ないのでは?
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:46:16.01 ID:KXVogdsn
立憲共産党が中道ぐらいに見えるんだろうな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:46:48.98 ID:Do00UFU3
オス!おら極右
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:47:16.61 ID:jPjgVRy5
野党の場合立憲共産党とれいわと社民は1つで考えるべき
共産主義の極左だよ
共産主義の極左だよ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/11/01(月) 07:47:18.55 ID:f9Yy+jTw
強硬右派に失笑
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする