1: 凜 ★ 2021/11/02(火) 15:15:09.89 ID:bZFGNnK+9
CEF75D46-07D8-4167-B278-0179521C85A1
 
 岸信夫防衛相は2日の記者会見で、インド太平洋地域に派遣されているドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」が5日に東京に寄港すると明らかにした。バイエルンは関東南方の太平洋で4日から海上自衛隊と共同訓練する予定。岸氏は5日に乗船し視察することも表明した。

ドイツ海軍艦艇の日本寄港は約20年ぶりだとして「ドイツが表明したインド太平洋地域の平和と安定への積極的な貢献を示す上で、重要な意義を有する。わが国としても歓迎する」と述べた。

産経新聞(2021/11/2 12:58) 
https://www.sankei.com/article/20211102-7SO4KVWKTZPPXAENABZWRLR76Q/ 
 

2chの反応

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:27:26.22 ID:Yl/uOi4j0
>>1 グラーフ・ツェッペリンか。胸熱

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:28:57.79 ID:w0qUzz940
>>1
メルケルが消えてからドイツがどんどんまともになっていくな

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:30:03.17 ID:Mh2eMBMl0
>>32
これ決めたのはメルケル政権だが

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 17:00:24.49 ID:6fDfXHWT0
>>1
シナとベタベタなイメージあるけど孔子学院排除の動きがあるらしいなw

日本よりいいじゃんw

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 17:03:43.83 ID:fJ8MUjGb0
>>1
ドイツ記者の恣意的な記事が立ってた原因はこれか笑
国民感情を煽って分断工作はいつもの事だけど

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 18:00:52.09 ID:N9ob7xe60
>>1
また良からぬこと考えてるんだな。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:15:43.78 ID:7N+O0mL20
お、いい流れだ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:16:36.07 ID:BduD4YlQ0
ドイツ海軍か。
うちらの動きに付いてこれるん?

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:17:14.84 ID:TmyFM1mF0
シナとベッタリなメルケルのせいで軍が崩壊してるドイツが?
…なんか怪しいな

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:37:25.92 ID:rbDNThQp0
>>6

メルケルが軍事費の削減したおかげで

ドイツ海軍は悲惨な状況だねw

日本はドイツを教訓に、自国を守るための航空機や艦艇などの技術は常に最新で
いれるよう努力せんといかんと痛感したわw

立憲共産党のように、軍事費削減とか自衛隊解体とか、キチガイ以外の何者でもないw

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:18:19.22 ID:3P+E51UP0
大丈夫なのか?
唯一稼働しているドイツ艦を派遣して

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:19:13.10 ID:BVeFdZ5B0
潜水艦のUボートで来て欲しいwww

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:19:27.79 ID:Mh2eMBMl0
日中二股しようと中国に寄港しようとして断られたんでしょ?
日本にも来なくていいよ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:20:42.04 ID:sY3Lu/nr0
対潜装備がほぼないらしいので東シナ海は無理

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:20:48.37 ID:b8nZbcio0
俺はシャウエッセン派

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 17:49:14.41 ID:x59d1L+V0
>>13
同志だな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:23:15.01 ID:WmOWwDD50
対中国包囲網を、一刻も早く構築しないとね。

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:24:02.70 ID:FR5ABqgK0
ドイツは朝鮮並みに疫病神じゃないのか
近代で戦争に勝った事ないだろ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:31:31.33 ID:BVeFdZ5B0
>>20
WWⅡまでドイツの科学力は世界イチイイイイイだったのは事実だが、
何でこんなに連敗続きなんだろうな?
ホント、変な国だなw

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:32:56.65 ID:BduD4YlQ0
>>40
ドイツはまず海軍のやらかしから崩壊が始まるのが伝統やからな

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:57:34.95 ID:Yl/uOi4j0
>>20
ナポレオンの時期を除いてWWIまでは連戦連勝やで
オーストリア継承戦争
七年戦争
普墺戦争
普仏戦争

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:24:57.11 ID:HtWPbxOK0
ドイツ海軍、稼働してるの?w

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:25:02.75 ID:50MA0qQ+0
ドンドンやって下さい
とにかく中国人民軍を南洋に覇権させないためにも絶対阻止しかない
たぶん紛争は台湾と尖閣あたりで発生しそうだな

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:25:07.77 ID:atjrD6VT0
ドイツと軍事組織同士が仲良くしておくのは良いことだろう

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:28:11.69 ID:+W3P4zKB0
東京に?横須賀じゃないの?
東京に軍艦留めるとこなんかあったっけ。

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:35:41.05 ID:LgfxGwlu0
>>29
三年ほど前に英国のフリゲート艦が晴海に来た
今はどうするんだろうね

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 19:13:31.68 ID:iHHs2QPG0
>>29
お台場の船の科学館のところにできた東京国際クルーズターミナルみたいだね。
なんであんなの作ったんだ晴海のほうが全然よかったのに・・・

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:30:11.24 ID:bUFy2jMK0
うーん
ドイツ海軍はお金ないんだなあ、っていう艦だね

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:30:25.20 ID:dafbKhpH0
ドイツさん中国に寄港させてもらうんじゃなかったっけ?

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:31:21.86 ID:Mh2eMBMl0
>>37
そうよ堂々と二股かけようとして中国様にお断りされた奴だよ

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:34:04.44 ID:dMOcfmoc0
>>39
なんか韓国みたいな行動するな、ドイツ

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:36:39.19 ID:BVeFdZ5B0
>>45
やっぱ政治がアレだから、良い技術持っていても勝てないのかな?ドイツは。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:42:58.90 ID:dMOcfmoc0
>>51
ドイツ=高品質.良い技術というのも最近は怪しくてな

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 15:43:43.21 ID:a+i3HJRZ0
>>64
ドイツ車信仰はまだまだ根強いけどな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村