国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。政権と是々非々の立場を取る日本維新の会との連携が念頭にあるとみられる。
国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。維新が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。
デイリー
https://www.daily.co.jp/society/politics/2021/11/04/0014816212.shtml
国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。維新が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。
デイリー
https://www.daily.co.jp/society/politics/2021/11/04/0014816212.shtml
2chの反応
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:36:00.92 ID:4jHVcYqB0
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:36:00.92 ID:4jHVcYqB0
>>1
選挙前にわからなかったのか?
選挙前にわからなかったのか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:36:43.51 ID:cIi2wTrS0
>>1
ん~わかるんだけどさぁ
それ選挙前に言えたら良かったのにね
ん~わかるんだけどさぁ
それ選挙前に言えたら良かったのにね
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:41:51.13 ID:IKj2bHgq0
>>1
よく言った!
維新と合流してマトモな野党を作ってくれ!!
帰化人反日野党はもう消えてくれ!
よく言った!
維新と合流してマトモな野党を作ってくれ!!
帰化人反日野党はもう消えてくれ!
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:42:33.51 ID:iccvX4KX0
>>29
新自由主義の維新と組めるのか玉木は?w
公約は嘘か?w
新自由主義の維新と組めるのか玉木は?w
公約は嘘か?w
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:44:37.61 ID:IKj2bHgq0
>>31
立民が共産と組めるんだからアリだろ
なんでも反対クソ野党じゃなくて
マトモな是々非々だから遥かにマシ
立民が共産と組めるんだからアリだろ
なんでも反対クソ野党じゃなくて
マトモな是々非々だから遥かにマシ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:53:14.12 ID:MLda4NRP0
>>1
>しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。
政策やイデオロギーの違いが理由じゃなくてあくまでも選挙の都合が理由なのな
アホくさ
>しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。
政策やイデオロギーの違いが理由じゃなくてあくまでも選挙の都合が理由なのな
アホくさ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:56:30.88 ID:8CC9esUm0
>>1
揺らぎはしたが、かろうじて政党としての筋を通した感はある
それに比べて立民(笑)
揺らぎはしたが、かろうじて政党としての筋を通した感はある
それに比べて立民(笑)
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:57:06.88 ID:aetpK5+T0
>>1コイツもコロコロ変わるからなぁ…
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:09:23.02 ID:RHxpNoxa0
>>1
維新、国民民主等の保守系野党が自民党のカウンターになるような
政党構成になるのが望ましいと思う。
維新、国民民主等の保守系野党が自民党のカウンターになるような
政党構成になるのが望ましいと思う。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:34:59.44 ID:4gh8DmRQ0
選挙前には離脱せんのね
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:37:33.01 ID:kuLa3gjI0
>>2
選挙で共産と組むとマズいってわかったんだろw
選挙で共産と組むとマズいってわかったんだろw
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:55:22.93 ID:Eyj8ST4Q0
>>2
いや
野党共闘には参加していない
立憲との共闘だけ
いや
野党共闘には参加していない
立憲との共闘だけ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:14:57.13 ID:5+eUnyM/0
>>2
今回も候補の調整まではしてないだろ
京都2区は前原いるのに共産もれいわも出たし
今回も候補の調整まではしてないだろ
京都2区は前原いるのに共産もれいわも出たし
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:17:43.10 ID:IuIeiYOT0
>>2
選挙後に参加しますよりましだろw
選挙後に参加しますよりましだろw
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:37:02.19 ID:cq2WoZ2S0
>>2
選挙で裏切り行為されたんだよ
選挙で裏切り行為されたんだよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:35:47.30 ID:iccvX4KX0
野党共闘に反対したくせに候補を立てるな?
何言ってんだこいつらw
何言ってんだこいつらw
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:51:31.71 ID:AZ1zho2s0
>>5
馬鹿か?
候補者を立てられたから、今後の国会では共闘しないと言ってるんだろう。
馬鹿か?
候補者を立てられたから、今後の国会では共闘しないと言ってるんだろう。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:36:20.34 ID:ELwvdQ4J0
いまの党勢じゃ飲み込まれてしまうでな。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:37:52.49 ID:7k5hAek40
立憲共産党嫌われすぎだろww
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:47:44.00 ID:cIi2wTrS0
立憲議員さん
選挙の時は手を取り合ってウキウキ張り切ってたけど
終わったら>>14を失礼な造語だとかご立腹だったよ
先週の仲良しが嘘のように
共産もヤギの扱いw
選挙の時は手を取り合ってウキウキ張り切ってたけど
終わったら>>14を失礼な造語だとかご立腹だったよ
先週の仲良しが嘘のように
共産もヤギの扱いw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:39:18.80 ID:yWYDUjMI0
公明党が参加する枠組みも問題がある(´・ω・`)
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:40:18.51 ID:+gX/V7F70
もともとなんであの枠に入ってるのかわからないくらい場違いだったものな。
連合が立憲国民の両方を推してる手前お付き合いで仕方なかったんだろうけど、最近は立憲に対して手厳しくなりつつあるし、いいタイミングなんだろう。
連合が立憲国民の両方を推してる手前お付き合いで仕方なかったんだろうけど、最近は立憲に対して手厳しくなりつつあるし、いいタイミングなんだろう。
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:14:55.10 ID:SN+kD/zt0
>>24
てか最初に分裂したときに立憲をさっさと切ってりゃスッキリしたのに
てか最初に分裂したときに立憲をさっさと切ってりゃスッキリしたのに
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:18:11.43 ID:i/TXzN0I0
>>202
希望に擦り寄って分裂した時に惨敗したのが国民主だろうが
立憲は逆にゼロから立ち上げて残った
どう変わっていくかわからないが国民主の存在ニーズ自体がもうないんじゃないか
希望に擦り寄って分裂した時に惨敗したのが国民主だろうが
立憲は逆にゼロから立ち上げて残った
どう変わっていくかわからないが国民主の存在ニーズ自体がもうないんじゃないか
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:19:25.36 ID:Eyj8ST4Q0
>>218
11取れたんだからニーズがあった
11取れたんだからニーズがあった
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:21:02.42 ID:5AhDrSad0
>>218
ニーズが無いなら消えてるけどね
ニーズが無いなら消えてるけどね
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:22:09.47 ID:i/TXzN0I0
>>235
維新に擦り寄っていずれ消えるだろ
維新に擦り寄っていずれ消えるだろ
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 14:20:01.95 ID:GFKHZDJm0
>>202
むしろ野党共闘の建前で立憲は繋がってただけで、共闘にケチつける国民を切りたかったのは立憲じゃないか説ある
むしろ野党共闘の建前で立憲は繋がってただけで、共闘にケチつける国民を切りたかったのは立憲じゃないか説ある
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:41:30.28 ID:av9ns0Zw0
ええそんなことしたら共産党の議席消えちゃうじゃん
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:43:30.59 ID:NIztL49I0
いいよいいよー。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 13:44:03.81 ID:T50RvoEV0
国民民主は立憲とは違って、一応筋は通そうとはしてるからな
安易に共産と組まなかったから議席が伸びたのは当然の結果
見てる人は見てるんだからこのまましっかりやっていってほしい
安易に共産と組まなかったから議席が伸びたのは当然の結果
見てる人は見てるんだからこのまましっかりやっていってほしい
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする