ドクター中松氏、軽石大量漂着の解決策発明…逆転の発想で発電&水素生む
発明家のドクター・中松氏(本名・中松義郎=93)が26日、都内で会見を開き、小笠原諸島の海底火山の噴火により沖縄周辺に大量に押し寄せている軽石について、解決策となる新たな発明をしたと発表した。
中松氏は会見の冒頭で、軽石の現状について「マグマが海水で固まって漂流し、沖縄をはじめ島に漂着しております。太平洋に流れる黒潮に従って流れて四国、関東…最終的には北海道まで到達するでしょう。漁船が漁に出られなくなるなど、非常に害を及ぼしている」と説明。その上で
(略)
ヤフーニュース(日刊スポーツ) 11/26(金) 20:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/8807556280f6677e8bffa31ed942e3fec80b0835
発明家のドクター・中松氏(本名・中松義郎=93)が26日、都内で会見を開き、小笠原諸島の海底火山の噴火により沖縄周辺に大量に押し寄せている軽石について、解決策となる新たな発明をしたと発表した。
中松氏は会見の冒頭で、軽石の現状について「マグマが海水で固まって漂流し、沖縄をはじめ島に漂着しております。太平洋に流れる黒潮に従って流れて四国、関東…最終的には北海道まで到達するでしょう。漁船が漁に出られなくなるなど、非常に害を及ぼしている」と説明。その上で
(略)
ヤフーニュース(日刊スポーツ) 11/26(金) 20:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/8807556280f6677e8bffa31ed942e3fec80b0835
2chの反応
8: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 10:38:02.33 ID:4wK5I4VR
8: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 10:38:02.33 ID:4wK5I4VR
>>1
<1>軽石で発電する
<2>軽石で水素を作る
<3>軽石を半導体原料として日本の半導体産業に寄与しSDGs(持続可能な開発目標)を行う
の3つのプランを掲げた。研究、実験を行い、既に実用化のメドも立ったという。ただ、その詳細については「沖縄県と打ち合わせ中で、具体的なことは言えない。密接に打ち合わせしている最中で、明かされると困ると言われている」として、明言を避けた。
なんだか半分くらい言っちゃってるような気がするの。大丈夫かな?
<1>軽石で発電する
<2>軽石で水素を作る
<3>軽石を半導体原料として日本の半導体産業に寄与しSDGs(持続可能な開発目標)を行う
の3つのプランを掲げた。研究、実験を行い、既に実用化のメドも立ったという。ただ、その詳細については「沖縄県と打ち合わせ中で、具体的なことは言えない。密接に打ち合わせしている最中で、明かされると困ると言われている」として、明言を避けた。
なんだか半分くらい言っちゃってるような気がするの。大丈夫かな?
37: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:38:47.70 ID:eAp5SoCs
>>1
内容はともかく93歳でこういう発言が出来るってただものではないな。
まず93歳まで生きるのも大変だしな。すごい男だ。
内容はともかく93歳でこういう発言が出来るってただものではないな。
まず93歳まで生きるのも大変だしな。すごい男だ。
42: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 13:09:55.59 ID:ER85vg8U
>>37
中松さんは、自分の食事と健康状態の関係を毎日記録して
健康に良い食事の本も出してるからな。
中松さんは、自分の食事と健康状態の関係を毎日記録して
健康に良い食事の本も出してるからな。
3: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 10:14:35.33 ID:+SxJzTg1
いい方法があれば良いが、まあ難しいだろな。
9: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 10:39:57.16 ID:G5YagCTs
普通にコンクリで固めて穴とか開けて海に沈めておけば、魚が増えるでしょ
11: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 10:49:34.60 ID:1kZtPF2M
発電も水素も半導体も回収しないと駄目じゃね?
13: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:07:01.27 ID:WzTSIGy+
90歳すぎてこの行動力は実際すげぇけど
理解するにはキュビスムを必要とするな
それこそが発明と思ってるような人だけど
発明家よりアーティストかな
理解するにはキュビスムを必要とするな
それこそが発明と思ってるような人だけど
発明家よりアーティストかな
15: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:24:32.32 ID:Hj2pNNNO
不揃いで
何が含まれているか分からん
こんな軽石は
農業につかえるわけがない
何が含まれているか分からん
こんな軽石は
農業につかえるわけがない
17: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:40:20.20 ID:FkqUmx5z
先日ゼオライトの原料にできるってニュースでやってな
浄化装置に使えるって
浄化装置に使えるって
22: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:49:14.72 ID:9bpYrCH6
>>17
その前に付着・吸収された塩分を洗浄しないとあかん。
そっちに大量の水が使われたりして~。ww
その前に付着・吸収された塩分を洗浄しないとあかん。
そっちに大量の水が使われたりして~。ww
20: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:46:47.27 ID:9bpYrCH6
軽石は一過性のもの
対する発電となれば恒久的なもの
簡単にいうが実用的にはどうですかね~?、センセー
対する発電となれば恒久的なもの
簡単にいうが実用的にはどうですかね~?、センセー
21: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:48:15.11 ID:fGJdhhBO
その前に軽石の回収方法じゃないの
25: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:57:15.54 ID:/C8kx4Z7
過去の実績からしても凄い人なのは分かるけど
周りが付いていけずにせっかくのアイデアを生かせず他に持ってかれそう
沖縄問題はただのきっかけでいろいろ応用が利く可能性があるのかもしれんけど
俺も直近目先のことしか考えられずに疑問や否定思考が渦巻くし
こういう所で差が出ちまうのかな
周りが付いていけずにせっかくのアイデアを生かせず他に持ってかれそう
沖縄問題はただのきっかけでいろいろ応用が利く可能性があるのかもしれんけど
俺も直近目先のことしか考えられずに疑問や否定思考が渦巻くし
こういう所で差が出ちまうのかな
26: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 11:57:57.84 ID:kgK8r5Le
この人だいぶ前にガンでもうすぐ死ぬとか言ってたよね
30: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:03:39.84 ID:ccDKkkVk
実際にやってるのはマンゴー畑に漂着した軽石をまいてる
水はけがよくなりマンゴーを育てる土壌にとってはよいらしい
塩を洗い流してるかどうかは知らない。極わずかな塩分は果物やトマトの甘味を増すことが
知られてるしそんなに一生懸命真水で洗わなくともいいかも
水はけがよくなりマンゴーを育てる土壌にとってはよいらしい
塩を洗い流してるかどうかは知らない。極わずかな塩分は果物やトマトの甘味を増すことが
知られてるしそんなに一生懸命真水で洗わなくともいいかも
33: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:16:34.14 ID:YlwjYac5
中松さんはここまでキワモノ扱いされるってことは学術的には余り意味が無い発明が多いんだろうな
34: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:24:36.75 ID:lOBIEybB
キワモノ!!
心に響くなあ。。
心に響くなあ。。
36: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:32:15.89 ID:sDDB4qQj
塩抜きすんの大変だし、現状護岸工事の混ぜ物にするぐらいしかないんじゃないか?
38: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:46:57.81 ID:nTQJe8Dy
天才でしょう
凡人には理解不能だから変な人に見えるだけ
凡人には理解不能だから変な人に見えるだけ
39: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 12:49:42.20 ID:huia9Zng
「軽石には海底資源であるレアアースが含まれていることが分かりました」とか報道すれば国籍不明の中国船が全部回収してくれそう
46: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 13:27:01.68 ID:BXyU03VY
毎日充実してそうだな
発明が生活のハリになってるな
発明が生活のハリになってるな
52: 名無しのひみつ 2021/12/03(金) 14:03:56.68 ID:kDSnkTop
放っておけば波の力で砂になって沈むでしょ
海底火山由来の軽石なんて珍しくもないが消えている事を考えれば放置が合理的
海底火山由来の軽石なんて珍しくもないが消えている事を考えれば放置が合理的
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
塩分なんか野ざらし雨ざらし半年でほぼ抜けるでしょ
コメントする