1: 黒体放射(東京都) [CN] 2021/12/05(日) 15:53:15.50 ID:X0MytDsF0● BE:448218991-PLT(14145)

【ワシントン共同】オースティン米国防長官は4日、カリフォルニア州で講演し、中国軍機が台湾の
防空識別圏進入を繰り返していることが「予行演習のように見える」と述べ、台湾侵攻を視野に入れた
活動の可能性があるとの見方を示した。その上で「誰も紛争は望んでいない」とし、衝突回避に
努める考えを強調した。
講演での質疑で、台湾周辺での中国軍機の動きをどう見るか問われたオースティン氏は「(中国軍側の)真の能力を試しているかのようだ」と指摘。中国軍が台湾に侵攻した場合の対応については明言を
避け「台湾の自衛能力の維持、向上を支援していく」と語った。
デイリー
https://www.daily.co.jp/society/world/2021/12/05/0014892665.shtml
2chの反応
25: トラペジウム(東京都) [FR] 2021/12/05(日) 16:44:41.71 ID:2NxOIas40
25: トラペジウム(東京都) [FR] 2021/12/05(日) 16:44:41.71 ID:2NxOIas40
>>1
その通り!
叩き潰そうぜ!
その通り!
叩き潰そうぜ!
4: アルデバラン(東京都) [CA] 2021/12/05(日) 15:57:40.63 ID:F9jRGRdE0
中国を放置すれば世界は破滅する
5: エウロパ(帝国中央都市) [BR] 2021/12/05(日) 15:58:04.52 ID:LE2n8IYV0
ロシアがウクライナ侵攻計画 来年早々にも17万人規模―米報道 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638600548/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638600548/
11: ダークマター(東京都) [JP] 2021/12/05(日) 16:02:41.35 ID:Gwk1Y8sc0
>>5
ロシアのウクライナ侵攻と同時に中国の台湾侵攻かもな。
さらに同時に新しいウイルスのばら撒きもあるとしたら世界は対応できるのか。
ロシアのウクライナ侵攻と同時に中国の台湾侵攻かもな。
さらに同時に新しいウイルスのばら撒きもあるとしたら世界は対応できるのか。
39: フォーマルハウト(千葉県) [CL] 2021/12/05(日) 18:09:42.32 ID:FvlT9p860
>>11
それやっちゃったら西側もバラ撒くだけだな
ベトコンに枯葉剤バラ撒いて殺しまわった経験あるから西側のほうが得意だし
人類滅亡も近いな(笑)
それやっちゃったら西側もバラ撒くだけだな
ベトコンに枯葉剤バラ撒いて殺しまわった経験あるから西側のほうが得意だし
人類滅亡も近いな(笑)
50: アルデバラン(兵庫県) [US] 2021/12/05(日) 19:04:01.26 ID:dNIOrHcR0
>>11
こんなのもあるしな
ロシア軍 千島列島に地対艦ミサイル配備(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08fee9a596bced3d5f1196a2aac662b70342a4f
こんなのもあるしな
ロシア軍 千島列島に地対艦ミサイル配備(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08fee9a596bced3d5f1196a2aac662b70342a4f
6: カペラ(千葉県) [BR] 2021/12/05(日) 15:58:54.70 ID:NAGlZkLJ0
台湾より朝鮮戦争再開はよ
37: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [EU] 2021/12/05(日) 17:50:28.17 ID:KoUYzWHp0
>>6
再開というか北朝鮮と韓国は休戦すらしてない
1秒後に予告なしで攻撃しても合法
実際時々砲撃したり潜水艦沈めたりしてるからな
再開というか北朝鮮と韓国は休戦すらしてない
1秒後に予告なしで攻撃しても合法
実際時々砲撃したり潜水艦沈めたりしてるからな
9: ヒドラ(東京都) [US] 2021/12/05(日) 16:01:07.44 ID:Ih+c/J3Q0
過去にイジメられたことへの復讐で頭が一杯の中国w
24: オリオン大星雲(神奈川県) [NL] 2021/12/05(日) 16:38:14.08 ID:h1pMTtM90
>>9
それについてはブリカスが悪い
それについてはブリカスが悪い
12: ダークエネルギー(東京都) [CA] 2021/12/05(日) 16:07:45.23 ID:qso1BLxi0
支那畜って基本的に劣等感の塊だから執念深いよこういうの
14: 冥王星(大阪府) [US] 2021/12/05(日) 16:12:37.99 ID:TNl5PVQb0
ニッポンの領海侵犯しまくってるのはなんの予行演習なんだ?
40: 金星(日本のどこかに) [PL] 2021/12/05(日) 18:25:39.33 ID:5RkRoky30
>>14
日本に対する牽制
台湾方面への備えが当然薄くならざる得ない
日本に対する牽制
台湾方面への備えが当然薄くならざる得ない
17: プレアデス星団(ジパング) [ニダ] 2021/12/05(日) 16:16:24.15 ID:kjZUcsTv0
>「誰も紛争は望んでいない」とし、衝突回避に努める考えを強調した。
今までのアメリカのこういう言葉はある意味脅し文句に聞こえたが、
今日の中国の前ではビビっているようにしか聞こえないのが悲しい。
それだけ中国は強大になり、本気度も違う。日本も本気で尖閣守る気あんの?
今までのアメリカのこういう言葉はある意味脅し文句に聞こえたが、
今日の中国の前ではビビっているようにしか聞こえないのが悲しい。
それだけ中国は強大になり、本気度も違う。日本も本気で尖閣守る気あんの?
18: 高輝度青色変光星(大阪府) [FR] 2021/12/05(日) 16:18:14.49 ID:kUb+elyw0
>>17
眠れる獅子だねw
眠れる獅子だねw
47: 大マゼラン雲(光) [US] 2021/12/05(日) 18:44:31.17 ID:8cBz7pqo0
>>17
本気ならもっと食料etc溜めてるんじゃねーかな
ロシアだけじゃどうにもならんしなぁ
本気ならもっと食料etc溜めてるんじゃねーかな
ロシアだけじゃどうにもならんしなぁ
48: エイベル2218(茸) [ニダ] 2021/12/05(日) 18:45:40.40 ID:Zp62r4NQ0
>>17
アメリカみくびりすぎだろ
アメリカみくびりすぎだろ
19: ガニメデ(光) [CN] 2021/12/05(日) 16:18:50.30 ID:HRIiUKcz0
他国に攻めるって自国をまとめるのに最も有効な方法だからね。
モンゴル帝国も崩壊しないために延々と領地を広げ続けるしかなかった
モンゴル帝国も崩壊しないために延々と領地を広げ続けるしかなかった
23: かみのけ座銀河団(滋賀県) [TW] 2021/12/05(日) 16:29:02.81 ID:OjGuALVA0
ロシアはウクライナ侵攻するだろうけど、中国人に戦争する根性あるのかな
26: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US] 2021/12/05(日) 16:46:10.28 ID:FJWHAZXA0
今は劣勢なんだから大人しくして対策練る時だぞ
中国の弾道ミサイルに対抗する有効な手段が見つかるまでは
台湾の独立派に大人しくさせろ
弱い上に威勢がいいだけでは戦前の日本と同じで自殺行為に他ならないからな
中国の弾道ミサイルに対抗する有効な手段が見つかるまでは
台湾の独立派に大人しくさせろ
弱い上に威勢がいいだけでは戦前の日本と同じで自殺行為に他ならないからな
27: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [ニダ] 2021/12/05(日) 16:47:40.30 ID:A0eUMPwR0
トランプ式にやれとは言わんが、やっぱアメリカが適度に威嚇するのは必要だと思う
28: ケレス(兵庫県) [US] 2021/12/05(日) 16:49:53.29 ID:aTPVgiPm0
この国務長官ってアラスカ会議で中国にボロクソ言われて泣いて帰ってきた能なしのアイツか
29: パルサー(ジパング) [CN] 2021/12/05(日) 16:50:23.82 ID:ycMwIw5S0
米軍の腰が引けてるとは問題だな。米議会は頼もしいけど。
36: プレセペ星団(潮騒の町アイル) [CA] 2021/12/05(日) 17:27:45.90 ID:jW2xmaEt0
バイデン仕事遅いな
もの凄く影の薄い大統領だぜ
もの凄く影の薄い大統領だぜ
41: アルファ・ケンタウリ(茸) [US] 2021/12/05(日) 18:25:44.58 ID:mBnoj4nr0
ロシアのウクライナ侵攻に合わせて動きそう
ロシアがウクライナに進出したらマジで第三次世界大戦始まるぞ
ロシアがウクライナに進出したらマジで第三次世界大戦始まるぞ
42: 金星(日本のどこかに) [PL] 2021/12/05(日) 18:26:19.54 ID:5RkRoky30
>>41
レッドチームは覚悟を決めてるのに我々西側は備えがあるのか
レッドチームは覚悟を決めてるのに我々西側は備えがあるのか
44: アルファ・ケンタウリ(茸) [US] 2021/12/05(日) 18:27:26.44 ID:mBnoj4nr0
>>42
バイデンがボケてるからダメそう
バイデンがボケてるからダメそう
45: 金星(日本のどこかに) [PL] 2021/12/05(日) 18:31:57.37 ID:5RkRoky30
>>44
いやキンペーやプーチンも似たようなもんだろう
いやキンペーやプーチンも似たようなもんだろう
46: エイベル2218(茸) [ニダ] 2021/12/05(日) 18:44:14.65 ID:Zp62r4NQ0
>>44
アメリカは大統領の独裁じゃないから大丈夫
アメリカは大統領の独裁じゃないから大丈夫
49: チタニア(光) [US] 2021/12/05(日) 18:49:41.01 ID:SU0lcFLF0
まあそうだろうな
わざわざ発表しなくてもみんなわかると思うけど
わざわざ発表しなくてもみんなわかると思うけど
51: ウォルフ・ライエ星(岐阜県) [ニダ] 2021/12/05(日) 19:12:24.16 ID:7y3XOYz10
ロシアのウクライナ侵攻と同時にやるだろな
衝撃に備えろ
衝撃に備えろ
52: シリウス(大阪府) [ニダ] 2021/12/05(日) 19:20:22.77 ID:H//zCRhk0
アメリカうぜーよなーこうやって煽って
型落ち軍需品買ってもらおうって魂胆やろ
型落ち軍需品買ってもらおうって魂胆やろ
53: チタニア(光) [US] 2021/12/05(日) 19:24:32.23 ID:SU0lcFLF0
>>52
そんな面倒なことしなくても日本に思いやり予算を増やせって言えばいい
来年から増えるらしい
そんな面倒なことしなくても日本に思いやり予算を増やせって言えばいい
来年から増えるらしい
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメントする