1: 上級国民 ★ 2021/12/08(水) 13:14:14.08 ID:rwpwrc3g9
函館空港に航空自衛隊のF35が緊急着陸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211208-00000060-kyodonews-soci
航空自衛隊によると、8日午後0時18分ごろ、北海道の函館空港に青森県の三沢基地のF35Aステルス戦闘機1機が緊急着陸した。
関連ツイート
TOBBY
@tobby_rjcc
速報
F35 函館に飛来 詳細は不明
99-8715
19-8725

https://twitter.com/tobby_rjcc/status/1468431493689413632
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211208-00000060-kyodonews-soci
航空自衛隊によると、8日午後0時18分ごろ、北海道の函館空港に青森県の三沢基地のF35Aステルス戦闘機1機が緊急着陸した。
関連ツイート
TOBBY
@tobby_rjcc
速報
F35 函館に飛来 詳細は不明
99-8715
19-8725

https://twitter.com/tobby_rjcc/status/1468431493689413632
2chの反応
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:17:35.05 ID:PCGcRo360
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:17:35.05 ID:PCGcRo360
>>1
有能なパイロットを失うことがなくて何よりだが、F35は多いね。
有能なパイロットを失うことがなくて何よりだが、F35は多いね。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:23:32.65 ID:w3gbkzKO0
>>1
そんなに騒ぐようなことか?
そんなに騒ぐようなことか?
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:52:07.50 ID:wSkCTz590
>>1
うおおおお!生で見てえー!!!
見れてる人超裏山
うおおおお!生で見てえー!!!
見れてる人超裏山
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:16:37.04 ID:CVp/j1qy0
やべーな
函館の軍オタ歓喜しまくってるだろう
函館の軍オタ歓喜しまくってるだろう
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:16:50.11 ID:gYVji8k00
また緊急着陸に見せかけた訓練か
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:20:04.28 ID:6TS2MUGr0
>>7
>また緊急着陸に見せかけた訓練か
そうだろうね。常時国内の全空港で離着陸訓練しないとね
>また緊急着陸に見せかけた訓練か
そうだろうね。常時国内の全空港で離着陸訓練しないとね
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:22:03.21 ID:9V3I/7/E0
>>30
あとは、バイパスと高速道路だな
あとは、バイパスと高速道路だな
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:49:33.69 ID:wSR+p1V00
>>30
F-35Bが配備されたら
全国の農道空港に緊急着陸しまくるんだろうなw
F-35Bが配備されたら
全国の農道空港に緊急着陸しまくるんだろうなw
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:52:04.21 ID:n7W+JL+X0
>>185
耐熱バッドがないと滑走路が溶けて使用不可に
耐熱バッドがないと滑走路が溶けて使用不可に
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:16:54.67 ID:8MtxR1xo0
単発機は駄目だなぁ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:17:56.58 ID:R6+9NweA0
青森は米軍のF16が市街地に燃料投棄してピリピリしてるときなのに自衛隊もやらかしたか
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:18:01.07 ID:Tbeza6UV0
もう1機はなんや
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:19:12.27 ID:SSA1rKwF0
>>14
2機で組んで訓練してたんだろ
2機で組んで訓練してたんだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:18:54.57 ID:UMyPmASB0
トラブル多くないか?
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:20:41.19 ID:SSA1rKwF0
>>20
軍用はまず性能優先で、使いながら改良していくからな
最初から完璧な完成品を目指してたら相手に出し抜かれてしまう
軍用はまず性能優先で、使いながら改良していくからな
最初から完璧な完成品を目指してたら相手に出し抜かれてしまう
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:21:57.50 ID:PCGcRo360
>>34
そうは言っても欠陥機では困るよ。
例えばF1はその疑いがあったことが退役の理由の一つだ。
そうは言っても欠陥機では困るよ。
例えばF1はその疑いがあったことが退役の理由の一つだ。
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:33:42.92 ID:H5rPJOk50
>>34
言いわけ笑ったw
オタクはいつも「軍用品は信頼性優先だから枯れた技術が使われる」とかドヤ顔してるけど
言いわけ笑ったw
オタクはいつも「軍用品は信頼性優先だから枯れた技術が使われる」とかドヤ顔してるけど
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:37:46.91 ID:QKvsGEMI0
>>115
技術ってのは使って枯らしていくもんだよ
技術ってのは使って枯らしていくもんだよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:19:09.74 ID:z2SPJCHf0
2機いるけど 1機はお迎えか?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:20:07.57 ID:0HIwqdDd0
機体もPも無事でなにより。
エンジン単発機はトラブルと怖いね。
エンジン単発機はトラブルと怖いね。
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:20:41.76 ID:sEnxT8GD0
この間隔はふつーに訓練だろ
変に隠すより、
「訓練なら下りてええよ。その代わり空港閉鎖もせえへんで。ムダ金出したくないねん」でええやん。
変に隠すより、
「訓練なら下りてええよ。その代わり空港閉鎖もせえへんで。ムダ金出したくないねん」でええやん。
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:24:09.80 ID:9V3I/7/E0
>>35
隠さないと、反日団体と地球市民が妨害に来るがな
隠さないと、反日団体と地球市民が妨害に来るがな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:21:05.47 ID:WgfBfDVE0
自国機なら別にいーんじゃないの??
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:21:32.82 ID:PW8X+pIz0
三沢基地の戦闘機は呪われているのか
いつでもエンジン停止が可能と言う事だな
いつでもエンジン停止が可能と言う事だな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:21:51.20 ID:hQ1fMzd40
F22だったらこんなことになってなかったのに!
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:23:11.96 ID:PCGcRo360
>>41
売ってくれないものは売ってくれないのだから。
そもそも一回飛ぶのに一声一千万と言われる飛行機は今の日本では運用出来ないんだよ。
売ってくれないものは売ってくれないのだから。
そもそも一回飛ぶのに一声一千万と言われる飛行機は今の日本では運用出来ないんだよ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:28:56.76 ID:djxm4OXt0
>>51
あのアメリカでさえ
ちょっとしかつくってないからなぁ
で実戦での実積なしだもんな
本当に実用性あるんかと
やっすいドローンの飽和攻撃でやられてた国があったな
あのアメリカでさえ
ちょっとしかつくってないからなぁ
で実戦での実積なしだもんな
本当に実用性あるんかと
やっすいドローンの飽和攻撃でやられてた国があったな
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:31:40.82 ID:0Fd5pGnB0
>>88
実績と言っていいのかどうかはわからないが
中東でどこかの空爆の護衛に使われていたはず。
実績と言っていいのかどうかはわからないが
中東でどこかの空爆の護衛に使われていたはず。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:22:14.63 ID:1mZkj7lr0
安倍ちゃんがトランプに買わされたやつか
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:22:40.91 ID:2YHG6gqO0
見に行きてええええ(九州民)
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:23:20.39 ID:30nYpRDX0
そういや最近オスプレイの話題がなくなったな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:26:54.45 ID:PAY427aT0
千歳や三沢まで粘れないほどやばかったのかね?
百里や入間まで飛べなくて成田に降りるようなもんじゃね?
百里や入間まで飛べなくて成田に降りるようなもんじゃね?
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:27:19.31 ID:B6cT5D7P0
1週間ぐらい前英国のF35も墜ちたよね
サンケイの記事で恐縮だがw
米軍や自衛隊の兵器に埋め込まれる中国製スパイ部品 起こりうる自爆装置誤起動!
sankei.com/article/20180716-7SW3GS27S5MBVFO7UETCMCVNBI/6/
オタクが設計した米製兵器は
中華製マイクロチップ使った(販売価格と)妥協の産物
失敗機とはいわんけどバグ機。実戦投入は無理じゃね?
CIAドローンなどは米純国産でおねだんが数桁ちがう
サンケイの記事で恐縮だがw
米軍や自衛隊の兵器に埋め込まれる中国製スパイ部品 起こりうる自爆装置誤起動!
sankei.com/article/20180716-7SW3GS27S5MBVFO7UETCMCVNBI/6/
オタクが設計した米製兵器は
中華製マイクロチップ使った(販売価格と)妥協の産物
失敗機とはいわんけどバグ機。実戦投入は無理じゃね?
CIAドローンなどは米純国産でおねだんが数桁ちがう
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 13:29:51.92 ID:FBJ6mNcc0
やっぱり、単発エンジンは不安要素が多いね。
市街地上空でエンジントラブったら、落ちるしかないんだもんな。
市街地上空でエンジントラブったら、落ちるしかないんだもんな。
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
寒気と電磁。
函館にも標的観測地いいとこあるし。
2017緊急搬送なら陸空救急隊が無理だとしたのに、緊急要請だした便利屋特攻使用して墜落させた。
ここで断りいれることも出来ない自衛隊上層部のくそっぷりも露呈。
コメントする