1: 蚤の市 ★ 2021/12/12(日) 08:23:47.18 ID:isUfjV6F9
20211211at33S_p
 【ワシントン時事】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は14、15両日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。物価高騰が進行する中、FRBは新型コロナウイルス危機対応で導入した量的金融緩和策の終了前倒しを検討、早期利上げに備える。インフレ抑制は政治的にも大きな争点となっており、FRBの真価が問われている。

 10日公表された11月の米消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比6.8%と、第2次オイルショック後の1982年以来約39年ぶりの高水準となった。物価高は、既に大幅上昇していたエネルギーや中古車だけでなく、家賃や衣料品など幅広い項目に及んだ。

 インフレ圧力を受け、パウエルFRB議長は11月末の上院銀行委員会で、国債など資産購入を通じた量的緩和の終了を来年半ばから「2、3カ月早めることを検討する」と明言した。市場関係者らは、資産購入規模の縮小を月300億ドルに倍増させ、終了時期を来年3月に前倒しすると見込む。
 量的緩和が終われば、事実上のゼロ金利政策の解除が視野に入る。FOMC終了後に公表される会合参加者の政策金利見通しでは、2022年内に2回の利上げが示されるとの観測も浮上する。
 支持率低下に見舞われるバイデン大統領にとって、庶民の懐を直撃する物価高は頭痛の種だ。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが7日公表した世論調査では、生活コスト増が負担になっているとの回答が5割を超えた。
 エネルギー価格は一時より落ち着きもみられるが、バイデン氏は消費者物価統計に「足元の動向が反映されていない」と不満を漏らし、物価動向に神経をとがらせていることをうかがわせた。来年11月の中間選挙を控え、インフレが抑制されるかどうかはバイデン政権の命運を左右しかねない情勢だ。

時事通信 2021年12月12日07時07分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021121100362&g=int

2chの反応

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:26:02.49 ID:XGmFmp1L0
ドル高進むな

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:27:24.79 ID:Iaw4NxYS0
コストプッシュインフレの抑制で利下げするのおかしくねえか?
需要が引っ張ってるわけじゃないんでしょ?

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 09:14:13.42 ID:kuEjTaoM0
>>4
利下げ?

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 09:28:35.14 ID:fAbydBye0
>>4
利上げね。
パウエルは慎重に考えてると思うよ。
スティグリッツなんかもバイデンの財政支出で供給面の改善すれば利上げは必要ないって言ってるし

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 09:50:33.97 ID:f7S0ELFH0
>>4
需要がインフレを引っ張ってるんだよ
今年1月~10月までのアメリカの10か月分の小売売上高は前年同期比でプラス20%近い
直近の10月分だけでも16.3%のプラス
明らかに需要が過熱しすぎている
アメリカは政策的に未来の景気を先取りしすぎているから
引き締め後に今後数年は停滞するのが目に見えている

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 10:01:00.22 ID:24c/WpXM0
>>4
アメリカは3回の給付金配ってるし
景気絶好調で失業率も完全雇用状態だからな

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:28:12.01 ID:Iaw4NxYS0
量的金融緩和策やめるの

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:32:36.30 ID:rnQmA/VV0
>>5
すぐにはやめられないよ
新しい株がいつ発生するか分からないし
辞めちゃうよって早めに言っとけば、その間に対策とってねって話だし

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:34:42.63 ID:ouulZEe30
アメリカは刷りまくったドルが景気の支えじゃなくて株に流れ込んでるもんな
実体経済なんか何の関係もない株式の上昇ってそれだろ?
弾けたら古今未曾有の事態になるぞ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:38:23.69 ID:f5l+ATTg0
>>13
だからFRBが刷りまくって資産を購入する=利下げ=量的緩和のやめ時って話じゃん

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:50:05.05 ID:ouulZEe30
>>19
だからその量的緩和と言う覚醒剤漬けで何とか回してた経済が
それを止めたらどうなるか?
阿鼻叫喚の禁断症状とともに襲い来る大崩壊しか見えんww

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:38:23.23 ID:PN6a3eIh0
倒産する国が、出てくるかもな?

低金利で、借りまくった国が多いんじゃないの。

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:40:20.35 ID:SgjM/NzG0
史上最高値なのに
釣り上げる必要あるのか?

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:50:14.98 ID:KSdchjM70
>>24
だからでしょ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:42:13.95 ID:nGSmEUn40
アメリカの大都市の物価上昇は半端ないらしいね
しかし、利上げに踏み切ると米ドルと連動してる弱小通貨国がヤバいんじゃないのか?

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:06.57 ID:yUu9UgMq0
>>26
当たり前じゃん
🇺🇸アメリカ国民全員から合法カツアゲして、投資家に(🇺🇸アメリカ人だけでは無い)富を渡す政策

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:42:53.63 ID:OR/V3IWj0
過剰な緩和マネーが株と商品に投入された異常状態が是正されるだろうね

薬が切れたら苦しいのと同じで、しょうがない

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:47:23.20 ID:6hnKg/Wz0
>>28
情強の人はもう仕入ているだろうがチャート
とかに表れだしてるよな。

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:43:30.28 ID:gRQQjnIN0
インフレになったら金利あげるのはセオリーだから。

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:50:00.61 ID:2kbCsBAj0
>>29
コロナで供給力不足でのインフレになってるから利上げは意味がない
むしろ害のほうが大きくなるだろう

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:43:49.99 ID:R8/lt5m10
流通がまだ混乱してるから買う物がないんだよ値上がりしてるし

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:45:49.86 ID:M74u8reV0
不況になるんじゃ
コロナによる供給力の毀損が原因の場合
投資による解決の妨げになるから
供給不足によるインフレが加速しないのかな?

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:48:44.58 ID:lDleTle40
>>35
北米のインフレに限定すると物流がまひしてるせいで物資不足
それが高騰を招いてインフレと
好況か不況下で言ったら、現地は既に大不況

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:51:07.17 ID:PN6a3eIh0
>>47
アメリカは、随意雇用が多いんじゃないの?
解雇のやりすぎが、インフレの原因の1つかもな www

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:29.16 ID:OR/V3IWj0
もともとGMも苦しいというリーマンショック大不況で超緩和したら巨大バブルが発生した
という12年に渡る熱狂状態が元に戻るに過ぎない

この間に浮かれて技術革新やリストラしなかった国と産業は、非常に苦しくなる

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:50.63 ID:PN6a3eIh0
財政赤字と貿易赤字、過去最高レベルじゃないの?

アメリカ最大の輸出品は、ドル紙幣かもね w

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:47:50.10 ID:2B87xq230
円安ドル高で日本やばいんじゃ
更に物価急上昇するんじゃ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:49:37.03 ID:Q66J7HLz0
どっかで止めないと大惨事なのはわかるが
どう着地すんだろ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:51:19.08 ID:YfAMTCrL0
アメリカの物価がこの半年で20~30%上がったとか
YouTubeで現地レポートとか言ってスーパーで各商品の値段を紹介してたけど、どれも日本の半額ぐらいで笑った

給料水準低くて物価も高い日本やべえ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:53:21.74 ID:B8l/HKOW0
>>55
アメリカの食料自給率は130%

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 09:59:38.80 ID:f7S0ELFH0
>>59
半額は言い過ぎだが食料品はアメリカの方が安い

だから牛肉とか豚肉とかカリフォルニア米みたいな米国産の農産物に日本は関税掛けてんだし
(日本より安いアメリカ産の農産物が大量に日本に入ってきて日本の農業が壊滅したら困るから)

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:52:32.23 ID:OR/V3IWj0
ちなみに面白いのは、もともと超緊縮を10年も主張してる共和党非主流派(福音派やクルーズら)のほうではなく
超緩和を始めたオバマ民主党のバイデンのほうが超緩和の手仕舞いに追い込まれてる点だね
もともと民主党は福祉重視の大きな政府を容認する傾向があるのに、こうなった
つまり巨大バブルが遂に限界に来たということだろうね

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:53:17.11 ID:YWCdoWQ10
日本は永遠にこんな真似出来ねーわな。いつまで経ってもデフレのままw引き締めなんてしたらマジで終わるw

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:59:05.44 ID:FvUMKmR30
情報のタイムラグすげえな

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:59:08.96 ID:2sGkVsVr0
まあ、テスラはじめユニコーン企業バブル崩壊してまた量的緩和する羽目になる
明らかに頭おかしい株価になってるからな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村