1: 昆虫図鑑 ★ 2022/02/20(日) 08:25:41.52 ID:CAP_USER
164520535903_20220219
IAEA事務次長など関係者、記者会見で 
福島第一原発の汚染水、初の現地調査終了 
「放出自体を反対あるいは承認する計画はない 
会う相手は日本政府が決める」

日本の福島第一原発(以下福島原発)の放射性物質汚染水の海洋放出計画に対する安全性を検証する、国際原子力機関(IAEA)調査団による初の日本現地調査が18日に終了した。IAEAは同日、オンライン記者会見を開き、汚染水の海洋放出の決定自体について反対あるいは承認する計画はなく、汚染水放出計画が「国際的安全基準に準拠したものかどうかを調べる」と発表した。

 調査団を率いて日本を訪問したIAEAのリディ・エヴラール事務次長は同日、オンラインで開かれた記者会見で、IAEAが汚染水の海洋放出を行ってはならないという結論を下す可能性があるのかという質問に対し、「国際原子力機関は決定に対し、承認も反対もしない。各国の責任のもとに(決定が)下されたため」だと答えた。また「原子力の安全に関するプロジェクトに反対するか承認するかの決定は、(各国の)国家規制機構によってなされるべきである」としたうえで、「IAEAは(決定の)結果に対する承認あるいは反対は行わない。ただし、原子力の安全に関する役割はIAEAにあり、安全基準(の確保)への支援を行っている」と述べた。

 IAEAは今回の調査団の訪日が、日本政府が昨年4月に汚染水の海洋放出方の開始方針を明らかにした後、IAEAに支援を要請したことによるものだと明らかにした。海洋放出は来年春から始まるものとみられる。IAEAは14日、韓国原子力安全技術院のキム・ホンソク責任研究員兼KAIST原子力・量子工学科兼任教授を含む、米国、英国、フランス、ロシア、中国、ベトナム、アルゼンチン、オーストラリア、カナダ、マーシャル諸島出身の専門家らで調査団を構成し、来日した。調査団は訪日期間中、福島第一原発の運営会社である東京電力や経済産業省などから説明を聞き、15日は福島第一原発も訪問した。IAEA原子力安全・核セキュリティー局のグスタボ・カルーソ調整官は同日の記者会見で、今回の調査過程で現地の漁業者団体や環境団体など汚染水海洋放出に反対する人にすでに面会したか、これから面会の計画があるのかという質問に対し、「日本政府が決めた相手と会うことになっている」と答えた。

 調査団は福島第一原発敷地内のタンクに保管されている汚染水からサンプルを受け取り、これをモナコなどの研究機関に送って分析する予定だと、IAEAは明らかにした。日本政府は、福島第一原発のタンクに保管されている汚染水を多核種除去設備(ALPS)でろ過した後、海に放出する計画だ。日本政府はALPSで水と似た性質のトリチウムを除くほとんどの放射性物質を基準値以下に浄化する過程を経るとして、汚染水ではなく「処理水」と呼んでいる。

 しかし、日本政府の汚染水海洋放出計画に対して、福島の漁業者と環境団体は反対している。環境団体のグリーンピースは18日、IAEAが福島第一原発の汚染水問題について、過去にも正確でない評価を行ったことがあると指摘した。グリーンピースは一例として、IAEAが2015年に東京電力のALPSなど放射性物質を除去するための努力を評価したが、2018年にALPSでろ過した水にも基準値を超える放射性物質が多く含まれていた事実が明らかになったことを挙げた。今回の現地調査に対する報告書は4月に発表される予定だ。

ハンギョレ新聞
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42603.html

2chの反応

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:33:22.57 ID:fpi4BT1Z
中韓は汚染物質垂れ流しが確認されてるのに、緑豆はまったく文句言わないんだよな、
緑豆は腐りすぎ

193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:48:23.94 ID:Z+7qTFkI
>>5
中韓がスポンサー

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:35:37.36 ID:hvAufXvG
処理水が安全なら飲料水にしろと言ってる朝鮮人よ。
海水が安全だから朝鮮人は飲料水として”そのまま”飲めるのか?
そういう事を言ってるんだぞ無脳朝鮮人共

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:37:46.14 ID:kyy60KYf
主権の問題だから当然のコメント
処理水が基準を満たしているかどうか第三者機関として調査発表するだけという至極当然の話

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:39:54.52 ID:vnXHPMFu
そもそも朝鮮人関係ないだろ?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:40:45.07 ID:NXh6m9Hy
むしろ月城原発をどうにかしろよ。というか韓国は日本海汚し過ぎ。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:42:30.48 ID:fpi4BT1Z
>>13
韓国は化学汚染物質まで垂れ流しだしな、あいつら本当にふざけすぎてる

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:44:55.35 ID:gzLdBT5p
IAEAはネトウヨ ← New

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:45:20.92 ID:+LjylNI0
処理水を違法操業漁船に対する放水に使えば良いんじゃネ?
二度と近寄らなくなるだろうwww

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:46:19.45 ID:+iklFhhH
>>韓国原子力安全技術院のキム・ホンソク責任研究員兼KAIST原子力・量子工学科兼任教授

このチョンだけが口角泡を飛ばして、反対してたんかな

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:46:20.10 ID:2mt7jKIG
アホ!
それならIAEAはなんのために来たんだよ。
銀座の高級寿司でも食いに来たんか?w

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:52:31.54 ID:MhDX+tlg
>>18
IAEAは核関連の運用や処理に関する提言をする組織
何かをやって良いだとかダメだとか指示する組織じゃない
海洋放出に関しても元々IAEAの提案で
提案した物に関して技術的な問題が発生して無いか見に来ただけ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:47:07.37 ID:MuAFDiRf
あのタンクの山の水の中にHOHのH一つがトリチウムになってる水分子が1モル以下だってさ
数にすると6.02×10(23乗)個って多くあるように聞こえるけど重さにしたら18g以下
アホらしい

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:47:45.47 ID:9bbM6oXH
韓国が日本関連で世界で喚いても、同調する国ってまじないね
現段階の慰安婦問題、ホワイト外し、旭日旗、処理水問題・・・
みんな世界が無視してる

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:54:53.23 ID:B2B8nytx
>>21
困った事に連中、黙ってる=自分達に賛同と解釈するんだよ
二ヶ国間の問題なら、当事者以外は基本的に黙ってるものなんだけど、
連中は第三者のくせに、自分達は口を挟むのは当然とかやるから……

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:02:19.36 ID:9bbM6oXH
>>35
日本に文句言うだろうけど、完無視して用日すり寄り除けにすればいい
韓国が経済的にじり貧になって死にかけても無問題

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:04:33.28 ID:B2B8nytx
>>51
日本は韓国側の不当な言いがかりの対応とさて、IAEAを介する様にしたのに
連中はそれを無視してるからね

相応の対応はするだけだよな、スルーとか

306: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 14:44:57.95 ID:httV3ZRz
>>21
国レベルでは直接言いにくいみたいだけど、多くの国で民間団体(一部のみ朝鮮系だが)レベルでは日本批判が多いよ。
女性関係の問題になったら火がつく連中多いから。
アメリカも有名俳優レベルで日本批判してるの多いでしょ。

310: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 15:18:09.97 ID:pSKn4KHF
>>306
へー、例えば?

312: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 15:25:52.12 ID:DBZZI+KJ
>>306
言いにくいって事は国レベルでは似たり寄ったりだって事だな
ただの槍玉だろ、それ

318: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 16:24:21.69 ID:TSpeSdFi
>>306
処理水の放出において問題提起してきたのは
特亜ぐらいだわ。
これまで、どこの国に文句言っていたんだ特亜は。
ロシアの原潜日本海への廃棄ですら
何も言っていないぞ。

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:52:03.06 ID:9bbM6oXH
韓国は、月城原発の放射能を含んだ冷却水、どう処理してる?相変わらず放出し続け?
福島より放射線高いらしいが

ヨーロッパで原発建設増えそうで喜んでる?
自分たちに商機があると

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:52:20.33 ID:fpi4BT1Z
ルール違反がないって事さえはっきりすれば、キチガイどもを無視してかまわんしな

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:54:18.01 ID:9bbM6oXH
これからヨーロッパで原発建設が増える
現段階で、フランスの処理場からたくさん汚染水出ているが、それがさらに増えることになる
それを考えると、基準をあまり厳しくできないのかもしれない

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:56:10.36 ID:rGvrFYO6
>>33
オーベイのご意向ですかねぇ。
EVにしようぜとか言い出して電力不足。
火力で発電したら全く意味無し。
原発しかなくなってしまう、今の技術では。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 08:58:35.96 ID:0DYgf9Lv
>>36
ロシアと喧嘩する時点で足りへんやん

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:02:46.06 ID:rGvrFYO6
>>40
逆の発想でアメリカに乗っかって戦って、ガス田奪っちゃえ。

39: レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 ◆qhkjvAZ7fU 2022/02/20(日) 08:58:10.71 ID:RsDxqbb3
>>33
つか日本の処理水って世界一レベルの安全性なんだわ
下手しなくても自然界の水の方がトリチウム多いくらい
それを半減期経ってからさらに薄めて放流する予定だから世界的にはやり過ぎでそのレベル求められると困る

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:00:20.15 ID:YQoCS0XD
排水中のトリチウムについては、少なくとも福島以外の世界中の原発では、大きな問題とはされていません。なぜでしょうか。
それは、このトリチウムという物質が持っている性質のためです。
トリチウムは日本名で「三重水素」と呼ばれる水素の放射性同位体で、非常に弱いエネルギーの放射線(β線)を放出します。
しかしながら、生体に与える影響は極めて小さく、たとえば放射性セシウムと同じベクレル(Bq/kg)であっても
被曝の影響は約700分の1~300分の1以下と言われています。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:00:47.12 ID:YQoCS0XD
トリチウムは自然環境中でも毎日大量に発生しており、一般的な水(環境中の水蒸気や地下水、河川や海水、飲料水など)の中にも元々存在しています。
水と共に存在していることから、生物に摂取されても蓄積されず、すぐに体外へと排出されます。
極端な量を集中させない限りリスクもないとされるため、一定の基準を設定した上で、世界中で当たり前に環境中へと放出され処理されています。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:02:02.52 ID:YQoCS0XD
なお、韓国産業通商資源部(MOCIE)の2016 年度原子力発電白書資料(298~300ページ)によると、
韓国はトリチウムを海洋排出だけで年間191兆ベクレル、気体でも196兆ベクレル放出していることがわかります(2015年)。
また、それによるリスクについても、
〈月城(ウォルソン)原子力発電所のフェンスのすぐ外側にいる住民が昨年受けたと想定される線量が0.0465ミリシーベルト(mSv/年)であり、
一般の放射線限度1ミリシーベルトの約4・46%とわずかである。放射線についての世界最高機関である国際放射線防護委員会(ICRP)が定める

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:02:35.68 ID:YQoCS0XD
一般公衆の年間線量限度が1ミリシーベルトであり、原発がなくても私たち人間が自然に受ける個人線量は2・4ミリシーベルトあるいはそれ以上ということを考えてみれば、
原発対応による住民が受ける影響はほとんどない〉

とあり、他ならぬ韓国政府自身が、「トリチウムの環境処分に伴う健康被害を懸念する必要はない」と結論付けているのです。
つまり、韓国政府が福島の処理水だけを問題とする科学的な正当性は、全くありません。

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:05:49.78 ID:IOHpSO9L
自分とこの月城原発とかの冷却水の問題をフクイチに擦り付けようとしてんだろ

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:09:00.12 ID:B2B8nytx
>>79
よう、ではなく押し付け済だよ

韓国で観測されてる放射能汚染関連、結論付けで福一原発からのだ
とかやってるから、既に

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:12:11.28 ID:+iklFhhH
>>98
朝鮮人は科学とか事実より感情を優先するからな

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/02/20(日) 09:14:26.43 ID:B2B8nytx
>>109
東日本大震災後、まだ日本国内でも放射能被害の判定とか
どうするのか判明も判断もされない内に、

韓国が真っ先に放射能被害を観測した、と騒ぎ立てたのは忘れないよな

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村