1: 昆虫図鑑 ★ 2022/03/05(土) 13:17:45.37 ID:CAP_USER
昨年から度々欧州でリコールされている韓国製ラーメンだが、最近、イタリアに続き、ドイツでも回収命令が下されたことが分かった。

韓国の経済紙マネートゥデイは4日、農心(ノンシム)がドイツで販売した「辛キムチラーメン」から化学物質である2-クロロエタノールが基準値を超えて検出され、EU(欧州連合)全域に製品回収命令が下されたと報じた。

同製品に関しては、つい最近もイタリア食品当局が回収命令を下し、イタリアのスーパーマーケットなどから一斉に姿を消したと現地紙などが報じていた。

マネートゥデイは「今回の措置は昨年8月の欧州連合によるラーメン有害物質調査の延長線上にある」とし、当時、同基準を超過した韓国製ラーメンがリコールされたことを伝え、「新キムチラーメンの場合、昨年のリコール対象ではなかったが、欧州基準に合わせることが出来ず、自ら回収を行った」ものの、「しかし、一部の製品が回収されていなかったために、再び回収措置が出たものと見られる」と伝えている。

同紙は、これら製品が現地の輸入業者を通じて流通されていることから、徹底した回収措置が行われておらず、それがリコールに繋がったとの見方を示している。

2-クロロエタノールについて同紙は、「日本、オーストラリア、ニュージーランドなどは関連基準がなく、米国とカナダでは940ppm以下に設定する」としつつ、「一方、ヨーロッパは2-クロロエタノールをエチレンオキシドと区別せずに合算し、0.02~0.1ppmを超える製品の流通を禁止」しているとし、欧州の基準が非常に高いことを伝えている。


https://korea-economics.jp/posts/22030405/


2chの反応

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:45:30.59 ID:J5qUi9JL
>>1
日本の政治家はほんとアホだよな
日本もはよ回収命令だせよ

104: 赤影参上! 2022/03/05(土) 13:53:59.89 ID:4GUNf5AQ
>>1
毒物だからだよ。
言わせんな恥ずかしい。

137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:10:10.68 ID:86zyu0zA
>>1
自己中主義国には永遠にわからんことよ
気にするな

150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:17:35.14 ID:61T5sdEb
>>1
>現地の輸入業者(韓国人)

161: Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw 2022/03/05(土) 14:22:01.42 ID:Q32oyaGI
>>1
欧米基準を守れば良いだけかしら
日本だと、そんな食品添加物質を食品に添加してないから、そもそも基準値がないんじゃないかしら
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:25:09.27 ID:aYQGv3y0
>>161
つっか。
かつぶし輸入禁止の理由ってってこれだろw

>実はカツオの切り身をいぶす製造過程でタールや焦げの
部分が発生し付着するが、そこに発がん性物質「ベンゾピ
レン」が生成されるからだという。その含有量がEUの基
準を超える点が問題視されているのだ。また憶測だが、
本枯れ節のように乾燥・熟成にカビを使う点も、カビ毒
の恐れを指摘するとも言われている。

180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:29:30.17 ID:9ga9kOpA
>>170
あらゆる燻製物やら炭火焼きとか出ちまうな

183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:30:36.67 ID:4a4mAUIv
>>170
もともとがハムとかソーセージみたいな燻製系食品の基準らしいからなあ
食品のgあたりの基準だから鰹節みたいに少量で使うことを前提として水分を極限まで飛ばしてると基準値を超えやすいっぽいな

201: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:38:14.21 ID:Cdm+V20s
>>170
たしか、「輸入禁止」なだけ
中で作るならokと言う、お得意のダブスタ

210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:42:26.89 ID:2EEybFt+
>>170
ググったら出てきた農水省の資料によると↓だって

・かつお節には、製造時の焙乾工程において、燻煙に由来する多環芳香族炭化水素類(PAH)が付着する。
・国際機関は、食品から摂取するPAHによる健康への懸念は小さいと評価している。日本も食品からの摂取量を考慮すると、健康への懸念は小さいと考えられることから、食品中のPAHについて規制していない。米国も基準値を設定していない。
・一方、PAHの多くには遺伝毒性及び発がん性があることから、EU等の一部の国では燻製食品等に基準値を設定している。

174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:26:18.61 ID:vXSE5qlj
>>161
食品添加物じゃないんだぜ~
雑に例えるなら容器や材料を洗った洗剤の残り、みたいな感じ

233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:52:37.07 ID:S6X2KBNG
>>1
こんな状況でも何もしない日本政府って・・・
no title

no title

225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:50:00.74 ID:czz5l01/
>>233
いや単純に韓国製品の発がん性物質が多い

236: レッグウヨ@戸ヶ崎3丁目カマギフ通り221-3 ◆qhkjvAZ7fU 2022/03/05(土) 14:53:11.94 ID:00OpwL9W
>>1
毒だから

239: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2022/03/05(土) 14:53:40.86 ID:URTPzd0Z
>>1
劇物だから

394: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 15:22:22.26 ID:mCLfOCLz
>>1
>これら製品が現地の輸入業者を通じて流通されていることから、徹底した回収措置が行われておらず、
それがリコールに繋がったとの見方を示している。
屁理屈こねまわし感十分の言い訳負け惜しみ。
どこの国でも輸入業者が流通を行う。回収遅れは彼らが悪いといわんばかりでこれじゃあ相手国んp輸入業者に嫌われるわな。

431: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 15:30:47.97 ID:8TtLb+N8
>>1
食品に毒が入っているなら販売できないのは普通

662: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 16:49:20.94 ID:vx7gfP4n
>>1
食べ物や化粧品などは韓国製は危ない
あ、スマホも爆発するか

8: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2022/03/05(土) 13:19:59.93 ID:GahfyXcy
「なぜ」って、理由は書いてあるだろ。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:21:16.68 ID:NXHVSmVh
そりゃぁ毒入り食品売りつけるからだろ
大腸菌入りキムチもカナダで摘発されたんだっけ?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:23:21.79 ID:v/awU2sW
なぜ?
汚鮮されてるからに決まってるだろ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:24:36.89 ID:HAbs31s6
3.11のときも辛ラーメンだけ売れ残ってたからなあ

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:27:13.55 ID:ty1mjGMT
何でって安全性に問題があるからだろうが
安全性クリアできないゴミだからだろ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:27:15.58 ID:RduCtwh0
「2-クロロエタノール」って「燻蒸殺菌」に広く使われているものらしいわな。
どの工程で入ったのだろうかな。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:27:43.28 ID:Stc0SPLw
日本には2-クロロエタノールの基準値がないのか。
それでチョーセンのクソラーメンが入りまくりなのか。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:29:50.69 ID:fU77l6mA
>>28
困る人がいるからな、言わせんな

142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 14:15:19.92 ID:N1AifLSo
>>28
基本的に食品関連に使われないから基準がないみたい。
汚染混入物として基準を検討中とのこと

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:29:25.90 ID:RduCtwh0
「竹串」の燻蒸殺菌にも使われているので、
竹串を使った食品にも入っている可能性があるのよな。
医療機器の燻蒸殺菌にも使われているらしいし。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/05(土) 13:31:56.96 ID:SMCN3UFl
直せって突っ返されても直さないからじゃないの?

押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村