1: 神 ★ 2022/03/06(日) 18:59:20.71 ID:AciNNdtP9


2022年3月6日7:20 午前UPDATED 12時間前
コラム:東欧で反中機運、対ロ姿勢が一帯一路にダメージ
By Pete Sweeney
[香港 3日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ロシアは中国が築こうとしているものをぶち壊している。中国は巨大経済圏構想「一帯一路」の下、東欧地域で貿易や投資、ハイテクなどの分野の関係構築を進めている。しかしプーチン大統領のウクライナ侵攻への批判を避け、国内の反ロシア論を抑えつけたため、多くの東欧諸国が中国から距離を取りつつある。
ウクライナはロシアと欧州諸国を結ぶ鉄道、道路、エネルギーパイプラインの要衝に位置する。2017年に習近平国家主席の看板政策である「一帯一路」に加わり、以来、中国企業がウクライナの港湾や地下鉄の整備事業を担ってきた。さらに20年には首都キエフが中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との間で了解覚書に調印したが、この時米国はファーウェイを世界の通信市場から締め出そうとしていた。
人口4400万人のウクライナは、スマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)など中国企業にとって魅力的な市場で、農産物の重要な供給源でもある。中国が21年に輸入したトウモロコシは30%がウクライナ産だ。
ロシア軍はキエフに向かって進撃し、中国はかつて自分たちの申し出を受けてくれた国がミサイルで破壊される様子を、指をくわえて見ているだけだ。一方、ロシアによるウクライナ攻撃により欧州全土で、ロシアの動きを侵攻と呼ぶことを拒否する中国に対する反感が高まっている。西側諸国とロシアが民間企業の取引に制約を掛けているため、「鉄のシルクロード」と呼ばれる鉄道網を通じた財の流れは鈍るだろう。この鉄道網を通じて欧州に輸送された中国製品は21年には750億ドル相当に上った。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-china-russia-idJPKCN2L109C
コラム:東欧で反中機運、対ロ姿勢が一帯一路にダメージ
By Pete Sweeney
[香港 3日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ロシアは中国が築こうとしているものをぶち壊している。中国は巨大経済圏構想「一帯一路」の下、東欧地域で貿易や投資、ハイテクなどの分野の関係構築を進めている。しかしプーチン大統領のウクライナ侵攻への批判を避け、国内の反ロシア論を抑えつけたため、多くの東欧諸国が中国から距離を取りつつある。
ウクライナはロシアと欧州諸国を結ぶ鉄道、道路、エネルギーパイプラインの要衝に位置する。2017年に習近平国家主席の看板政策である「一帯一路」に加わり、以来、中国企業がウクライナの港湾や地下鉄の整備事業を担ってきた。さらに20年には首都キエフが中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との間で了解覚書に調印したが、この時米国はファーウェイを世界の通信市場から締め出そうとしていた。
人口4400万人のウクライナは、スマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)など中国企業にとって魅力的な市場で、農産物の重要な供給源でもある。中国が21年に輸入したトウモロコシは30%がウクライナ産だ。
ロシア軍はキエフに向かって進撃し、中国はかつて自分たちの申し出を受けてくれた国がミサイルで破壊される様子を、指をくわえて見ているだけだ。一方、ロシアによるウクライナ攻撃により欧州全土で、ロシアの動きを侵攻と呼ぶことを拒否する中国に対する反感が高まっている。西側諸国とロシアが民間企業の取引に制約を掛けているため、「鉄のシルクロード」と呼ばれる鉄道網を通じた財の流れは鈍るだろう。この鉄道網を通じて欧州に輸送された中国製品は21年には750億ドル相当に上った。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-china-russia-idJPKCN2L109C
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:00:07.01 ID:BsDCt2qq0
ニ帯二路に修正だな
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:17:47.41 ID:PcDStmWE0
>>2
一旦退路だな
一旦退路だな
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:20:01.66 ID:Uly1JGI70
>>124
だれうまw
だれうまw
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:49:20.41 ID:tjarbnfe0
>>2
退路を探した方が良いと思う
退路を探した方が良いと思う
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:00:07.32 ID:Z87u1CC00
プーチンどうすんのこれ
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:33:08.25 ID:fbNARJep0
>>3
ウクライナを占領した後に、改めて鉄道の使用許可を出すんだろうなあ
もちろん対中国の債務は無かったことに
ただ、まあ、ウクライナ在住の中国人(特に学生)の被害が少なければ、という条件が付くけど
スペツナズとか傭兵とか、その辺を気にしなさそうだからなあ……
ウクライナを占領した後に、改めて鉄道の使用許可を出すんだろうなあ
もちろん対中国の債務は無かったことに
ただ、まあ、ウクライナ在住の中国人(特に学生)の被害が少なければ、という条件が付くけど
スペツナズとか傭兵とか、その辺を気にしなさそうだからなあ……
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:00:32.60 ID:nnAOs/eC0
ロシアが負けそうなときには
反ロシアに寝返る理由ができたな
反ロシアに寝返る理由ができたな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:01:35.08 ID:3OJ+dPlb0
>>4
中国から見たら、本当に余計な事をしてくれたプーチン
中国から見たら、本当に余計な事をしてくれたプーチン
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:30:24.32 ID:AyR2HP9T0
>>10
中国からしても、EUよりのウクライナより、ロシアに支配してもらった方が都合が良かったんじゃね?
中国からしても、EUよりのウクライナより、ロシアに支配してもらった方が都合が良かったんじゃね?
313: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 20:11:28.13 ID:WKyhXEPy0
>>194
ウクライナ贔屓にせざるを得ないEUを取り込むためにもロシアの手に落ちない方がいいだろう
ただの中露連合ではEUに拒否される
ウクライナ贔屓にせざるを得ないEUを取り込むためにもロシアの手に落ちない方がいいだろう
ただの中露連合ではEUに拒否される
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 21:00:03.15 ID:/ZbFsimf0
>>194
ロシアでの中国製品のシェアはどれぐらいあるのか気になる。
トヨタの工場やら楽天やら日本企業はロシアに沢山進出してるみたいだけども。
ロシアでの中国製品のシェアはどれぐらいあるのか気になる。
トヨタの工場やら楽天やら日本企業はロシアに沢山進出してるみたいだけども。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:00:56.44 ID:pkBIzgOY0
ポーランドと関係悪化しても一帯一路は危なくなる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:01:11.91 ID:vX0aCM/b0
習近平さんの顔面往復ビンタで泥塗られたようなもんだよなw
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:05:00.60 ID:zqM/QF6f0
>>7
そうならシナ人の一番大事な「メンツ」が潰されたんだなあw
そうならシナ人の一番大事な「メンツ」が潰されたんだなあw
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:57:36.26 ID:X2kMblWg0
>>40
シナ人ってメンツ気にするん?
メンツを気にするのはロシアで、
シナ人は商売人って聞いた気がするんやけど
シナ人ってメンツ気にするん?
メンツを気にするのはロシアで、
シナ人は商売人って聞いた気がするんやけど
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 20:02:03.46 ID:wcHzk7YD0
>>270
超メンツ大事だよ
普通の下っ端従業員相手でも人のいるところで注意したりすると、それだけでプライドズタズタにされたつってナイフで刺そうとしてくるし実際刺されたニュースもあったじゃん
超メンツ大事だよ
普通の下っ端従業員相手でも人のいるところで注意したりすると、それだけでプライドズタズタにされたつってナイフで刺そうとしてくるし実際刺されたニュースもあったじゃん
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:01:33.71 ID:TDJJYheN0
>>1
またしょうもない作文で煽る
またしょうもない作文で煽る
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:02:21.69 ID:9hG/xLd30
>>9
実際そうだよ
中国にとっても不意打ちで中国人も死んでる
実際そうだよ
中国にとっても不意打ちで中国人も死んでる
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:11:40.86 ID:nCkS7tT90
>>17
ただ中国は多少自国民が亡くなってもなんの動きもしないけどな
ただ中国は多少自国民が亡くなってもなんの動きもしないけどな
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 20:54:50.15 ID:MRQBTXkt0
>>17
いあいあwオリンピック前の中ロ首脳会談で
認証ずみの侵攻でしょう
いあいあwオリンピック前の中ロ首脳会談で
認証ずみの侵攻でしょう
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:02:33.79 ID:zECIWI/p0
一帯一路なんてもうとっくに崩壊してんだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:02:38.77 ID:7aO8dhK90
原発にまで手出したのはマジで悪手ww
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:03:11.45 ID:fnOi+iM90
プーチン、ウクライナが借金まみれになるまで待てなかったのか
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:03:13.49 ID:jd5JzbGg0
全人代でウクライナがリスク言ってたのこれも入ってんのか
そりゃ中国からも距離置かれるわ
そりゃ中国からも距離置かれるわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:05:11.73 ID:hhorrJdp0
そら見ろ、中国だって負け戦になりそうな連中をいつまでも庇い続けるとは思えないんだよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:06:28.26 ID:6LhRUnXg0
西側の情報操作か?ww
これ完全に中ロ引き離しだろww
これ完全に中ロ引き離しだろww
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:09:12.15 ID:W5G1g7rT0
>>52
そうでもないよ どっちがお得か考え中だと思う
中国はいまだクリミア併合さえ認めていません
今回の軍事行動も認めた、とは言いません 批判もしてないけど
そうでもないよ どっちがお得か考え中だと思う
中国はいまだクリミア併合さえ認めていません
今回の軍事行動も認めた、とは言いません 批判もしてないけど
107: 名無し 2022/03/06(日) 19:15:21.46 ID:AIpReBvq0
>>52
兵法の基本は分断させることも戦い方の一つですね
兵法の基本は分断させることも戦い方の一つですね
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:06:36.86 ID:jHi2MQ+20
立て直す方が儲かるだろ
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:08:07.05 ID:UzNxKfJR0
中華とロシアが潰し合ってくれたら最高なんだけどな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 19:09:56.14 ID:UxZlvSKY0
>>68
中ロの400年位の歴史を見れば分かる
実はかなりややこしい
中ロの400年位の歴史を見れば分かる
実はかなりややこしい
コメント
(自民の261議席を盗んで帰ってきた)
岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!
※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)
岩屋毅「日本は敵基地攻撃能力を持つな!」
14m10s~
https://youtu.be/y3AkQLYGJA4?t=850s
(岸田と岩屋は40年以上の親友)
▼落選したのに岸田が起用w
石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減ってないのに雇用調整助成金60万円を受給
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638883942/
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/
330 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 13:13:54.88 ID:yiUX33za0
こいつら自民党の看板利用してるだけで
実質は第2民主党だよね
http://imgur.com/MtZT96Q.jpg
http://imgur.com/436pfhx.jpg
なんでキム(金文信)は別姓(キム)でなく野田姓を使ってるの?w
コメントする