1: Anonymous ★ 2022/03/17(木) 09:16:49.01 ID:CAP_USER9
2chの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:17:50.45 ID:RLPigFkp0
2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:17:50.45 ID:RLPigFkp0
また適当なことを
323: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 10:28:20.84 ID:HJhXVofu0
>>2
いつものパターンw
いつものパターンw
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:18:32.31 ID:+dr/moyV0
ドイツは?
380: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 10:41:38.05 ID:umwbMFIv0
>>4
第二次大戦だけでも末期のドイツや、初期のフランスもポーランドも普通に負けたわな。
首都門前まで攻められて逆転勝ちしたソ連とかの方がレアケースだろ。
第二次大戦だけでも末期のドイツや、初期のフランスもポーランドも普通に負けたわな。
首都門前まで攻められて逆転勝ちしたソ連とかの方がレアケースだろ。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:19:09.50 ID:snmCkzzw0
攻め込まれて負けた国など山ほどあるだろ
147: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:50:20.62 ID:A17EvoEH0
>>5
攻め込まれた時点で終わりだよね
攻め込まれた時点で終わりだよね
441: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 10:59:37.02 ID:+l2RZQMR0
>>5
ほんこれ
バカ言ってんなって感じ
ほんこれ
バカ言ってんなって感じ
475: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 11:07:19.96 ID:0Tot6PFA0
>>5
攻め込む側は勝算があってやるからね
攻め込む側は勝算があってやるからね
607: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 12:01:11.40 ID:kEZmK14j0
>>5
攻め込まれて負けてけど存続してる国が稀有といこと
本土決戦 勝ったら存続
本土決戦 負けたら国が消滅
攻め込まれて負けてけど存続してる国が稀有といこと
本土決戦 勝ったら存続
本土決戦 負けたら国が消滅
657: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 12:22:42.00 ID:uJOjy99r0
>>5
本土決戦して負けたら国が無くなるからな
本土決戦して負けたら国が無くなるからな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:19:21.63 ID:8nSehl3M0
そもそも日本は本土決戦してないじゃん
したのはドイツでしかも負けてるじゃん
したのはドイツでしかも負けてるじゃん
479: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 11:08:41.21 ID:0zjfnvXi0
>>6
まあ空襲されてるからそれを本土での戦争と捉えるかどうかだな
まあ空襲されてるからそれを本土での戦争と捉えるかどうかだな
741: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 13:04:05.37 ID:MFIDpkBo0
>>479
普通は地上戦のこと言うんじゃね
空襲された後も言ってたわけだし
普通は地上戦のこと言うんじゃね
空襲された後も言ってたわけだし
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:19:34.48 ID:lCd2WKwf0
大陸は本土決戦が常だし馬鹿じゃないの
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:19:51.46 ID:G2JUYnof0
嘘松www
11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:20:06.11 ID:UcUSzSpq0
本土決戦の意味が分からなかったのかな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:20:42.16 ID:VVr+9Sea0
ヨーロッパはそうじゃないだろ
ドイツ、フランス、イギリス
うーん歴史興味なさそうだな
防衛戦のが有利ではあるが
ドイツ、フランス、イギリス
うーん歴史興味なさそうだな
防衛戦のが有利ではあるが
20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:22:12.43 ID:CNTNcc6C0
>>12
フランスはほとんど抵抗出来ずにドイツに占領されたからな
つーかひろゆきってフランスにいなかったっけ?
フランスはほとんど抵抗出来ずにドイツに占領されたからな
つーかひろゆきってフランスにいなかったっけ?
269: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 10:16:34.86 ID:Uqg7TliR0
>>20
役立たずのマジノ線に大金注ぎ込むわドイツ軍より高性能の戦車も時代遅れの戦術で撃破されるわ負けるべくして負けたな
役立たずのマジノ線に大金注ぎ込むわドイツ軍より高性能の戦車も時代遅れの戦術で撃破されるわ負けるべくして負けたな
408: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 10:50:13.24 ID:umwbMFIv0
>>12
第二次大戦だとドイツもフランスも本土決戦で負けたし、イギリスは水際だからねぇ。
ナポレオン戦争や独ソ戦のロシアやソ連みたいに、国土の広さで敵の兵站が限界になる、
冬が来て移動距離が短い防衛側有利になる、相手方が多方面に戦線抱えてて瓦解するといった要素が組み合わさらないと厳しいだろうね。
それも国土の広さと言う好条件と、相手方以上の犠牲というキルレシオだけで見れば喜べるか微妙な上での勝利だし。
第二次大戦だとドイツもフランスも本土決戦で負けたし、イギリスは水際だからねぇ。
ナポレオン戦争や独ソ戦のロシアやソ連みたいに、国土の広さで敵の兵站が限界になる、
冬が来て移動距離が短い防衛側有利になる、相手方が多方面に戦線抱えてて瓦解するといった要素が組み合わさらないと厳しいだろうね。
それも国土の広さと言う好条件と、相手方以上の犠牲というキルレシオだけで見れば喜べるか微妙な上での勝利だし。
18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:21:59.92 ID:mlDW+sCq0
本当に適当
27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:22:51.52 ID:sYDJrin40
ひろゆきって何も知らないのに何でも知ってる感じで凄い
28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:22:55.66 ID:CNTNcc6C0
流石に歴史知らなすぎ…
知らないことは何も言うな
知らないことは何も言うな
41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:25:40.84 ID:9BynFZs/0
馬鹿相手だと思って適当すぎだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:26:12.25 ID:vyBYHPT30
もうものを語らないほうがいいんじゃないの
47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:26:46.65 ID:jstHDSiI0
本当に人としても、知識としても薄っぺらだわな
会社にいるとブレーキになるクソ邪魔なタイプだわ
会社にいるとブレーキになるクソ邪魔なタイプだわ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:27:25.00 ID:w+0/fZlN0
大好きなおフランスは、ドイツ軍によって凱旋門通りを行進されてます
50: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:27:28.16 ID:Q9Oz/YuC0
オランダとかベルギーは…
53: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:28:01.59 ID:N5ZdJegO0
決戦してないと思うけど
54: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:28:40.35 ID:Sr6UpARn0
ハシゲもひろゆきも最近、息切れ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:29:00.87 ID:Ym2HjQmN0
守る側が不利に決まってるだろ
こいつ、攻める側は守る側の3倍は兵力が必要だとかいう情報を鵜呑みにしてんのか?
こいつ、攻める側は守る側の3倍は兵力が必要だとかいう情報を鵜呑みにしてんのか?
71: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:33:25.41 ID:O3C1ZOLh0
>>55
情報じゃなくて兵法の鉄則ね、孫子に書いてある
ただ孫子兵法とは“安全かつ確実に勝つ”方法が書かれているものだから
情報じゃなくて兵法の鉄則ね、孫子に書いてある
ただ孫子兵法とは“安全かつ確実に勝つ”方法が書かれているものだから
56: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:29:03.27 ID:jZGEr2yf0
>>1
ペラゆき、未だに薄いのかw
自分を賢く見せようとする度に薄識が露呈する生き物w
ペラゆき、未だに薄いのかw
自分を賢く見せようとする度に薄識が露呈する生き物w
60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/17(木) 09:30:13.30 ID:ZSyo+uAO0
大して知識もない事を知ったかぶりすんのいい加減辞めろ。あれだけ専門家に叩きのめされたのにまだわからんのかコイツ
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
唯一「本土決戦で負けたのに残ったのが日本だけ」だからな。
普通、本土決戦やって負けたら国が無くなってるよ。
御前会議で、天皇陛下が無条件降伏に応じるように命じたから、本土決戦に至らなかった事すら知らんのか!?
こんなもん、基本中の基本やろ。
これ、感心して聞いてるリスナーは、よほどのアホぅやろ。
ほんと、そうな。
本土決戦まで行けば米軍も死傷者ヤバい見積もりだから原爆つかったんだよな。
だから、正確には本土決戦手前で降伏したが正しい。
語尾上がりの関東弁もムカつく、あれ何なの?
語尾がそれでー、だからー、とか何故か上がる、最近聞いて最も不快に思った語尾上がりは朝香豊という言論人、ホンマにキモイで!!
と、一瞬流されたが、あれ?じゃあなんで日本は東南アジア一瞬でもモノにしたんだ?英語やスペイン語やフランス語を第一言語とする国が多いのは何でだっけ?と頭「???」になったぞw
自分の縄張りでぐらい勝ってくださいよ。
コメントする