1: ぐれ ★ 2022/05/11(水) 12:35:09.42 ID:EOjAPVLB9

米国のバイデン政権が、23日に開かれる日米首脳会談に合わせ、新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の設立を表明することがわかった。米国が主導し、日本や豪州、インド、韓国や東南アジア諸国の参加を見込む。データ流通のルール作りやサプライチェーン(供給網)で連携し、地域包括的経済連携(RCEP)に加わる中国への対抗を念頭に経済圏の構築を目指す。
IPEFは、バイデン大統領が昨年10月の東アジア首脳会議で構想を打ち出した。トランプ前政権が離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)の代わりとして、米国がアジア地域の経済連携を主導する狙いがある。
読売新聞オンライン: 2022/05/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220510-OYT1T50248/
2chの反応
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:37:51.54 ID:J6JRaJvF0
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:37:51.54 ID:J6JRaJvF0
>>1
アメリカってアホなの?
アメリカってアホなの?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:39:33.44 ID:aKg3Vaa+0
>>1
はあ?アメリカがTPPに参加しろよ
はあ?アメリカがTPPに参加しろよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:43:31.41 ID:LntITZtR0
>>1
アホか?
アメリカが頭イカれたとしか思えん
アホか?
アメリカが頭イカれたとしか思えん
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:44:14.12 ID:4SCqgqy60
>>1
約束を守らない韓国を入れるのか
約束を守らない韓国を入れるのか
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:48:20.41 ID:6VwjXEg10
>>1
普通に「TPPに戻ります」と言やいいんじゃないの?
普通に「TPPに戻ります」と言やいいんじゃないの?
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:49:55.22 ID:k/cxUpF60
>>99
TPPに入ると
アメリカの畜産農家、農家
そしてGMとか自動車業界がうるさいんだよ
TPPに入ると
アメリカの畜産農家、農家
そしてGMとか自動車業界がうるさいんだよ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:51:26.91 ID:xhiTkVkB0
>>106
他国がそこまでアメリカ国内事情に配慮しなきゃならんのが異常だけどな。以前は世界の警察だったから配慮したんであってね
他国がそこまでアメリカ国内事情に配慮しなきゃならんのが異常だけどな。以前は世界の警察だったから配慮したんであってね
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:51:18.79 ID:/UMYGKo00
>>99
後乗りだと主導する盟主様として下僕国家どもに命令できない
後乗りだと主導する盟主様として下僕国家どもに命令できない
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:57:29.20 ID:exABfdKr0
>>1
フザケルナ!!
TPPに入れてくれと言うまでは放置プレイが良いな
フザケルナ!!
TPPに入れてくれと言うまでは放置プレイが良いな
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:06:07.98 ID:TfGKqJJj0
>>1
アメリカはあんなにFTAにこだわってたのに
アメリカはあんなにFTAにこだわってたのに
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:10:21.35 ID:BLLYv5P10
>>1
TPPは日本主導っぽくなってるので嫌です、ってことかな?
TPPは日本主導っぽくなってるので嫌です、ってことかな?
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:12:13.32 ID:7xBXv+tO0
>>1 いや、お前らがTPPに入れよ..
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:20:23.89 ID:aO6L0yDn0
>>1
TPP,RCEPにIPEFだぁ・・・
これ以上混乱させんなよ
TPP,RCEPにIPEFだぁ・・・
これ以上混乱させんなよ
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:59:01.98 ID:YVJGmaDQ0
>>1
アメリカ焦ってるなぁ
加入してる国は怒っていいよ
アメリカ焦ってるなぁ
加入してる国は怒っていいよ
446: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 14:08:54.48 ID:X6bLtqXw0
>>1
まーたアメリカの自称リベラル連中がお得意のちゃぶ台がえしをして、俺さま中心のクラブを新たに作るつもりか
いいかげんにしてくれよ、ジャイアン
おまえらはトランプよりもはるかに悪辣で自分勝手だわ
まーたアメリカの自称リベラル連中がお得意のちゃぶ台がえしをして、俺さま中心のクラブを新たに作るつもりか
いいかげんにしてくれよ、ジャイアン
おまえらはトランプよりもはるかに悪辣で自分勝手だわ
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 14:10:51.30 ID:YVJGmaDQ0
>>1
アメリカ主導のTPPに入る必要はない
今の形態を維持すべし
アメリカ主導のTPPに入る必要はない
今の形態を維持すべし
562: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 15:32:39.22 ID:1YI+99050
>>1
韓国はいらんわwww
韓国はいらんわwww
573: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 15:44:01.70 ID:5AiTKAOD0
>>1
そして共和党になりちゃぶ台返し
そして共和党になりちゃぶ台返し
622: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 16:26:45.87 ID:qHTcCtXm0
>>1
そもそもアメリカが前のめりになってTPPを進めてたくせに勝手すぎないか?
そもそもアメリカが前のめりになってTPPを進めてたくせに勝手すぎないか?
627: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 16:28:54.40 ID:M+efrm520
>>622
自国の農家が猛反発したらしくてな
アメリカ抜きのTPPとかいう
何かスゴい環境になったな
ビックリするよな
自国の農家が猛反発したらしくてな
アメリカ抜きのTPPとかいう
何かスゴい環境になったな
ビックリするよな
659: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 17:37:46.51 ID:yamg/mZ20
>>1
何年かける気だよ
何年かける気だよ
686: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 18:26:30.37 ID:GtizRE180
>>1
TPP作らせておいて勝手に離脱してまた作るのかよ
TPP作らせておいて勝手に離脱してまた作るのかよ
718: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:24:02.69 ID:iUMbtmb30
>>1
毎回毎回よ
横から掻っ攫って行くんじゃねーよ
毎回毎回よ
横から掻っ攫って行くんじゃねーよ
732: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 19:53:23.12 ID:dT+VFmnD0
>>1
おいおい
おいおい
773: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 20:29:23.94 ID:R+GhCGwX0
>>1
あ、これ終わったな
法則発動するやつwww
あ、これ終わったな
法則発動するやつwww
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:35:44.01 ID:+X8pRLr80
TPPに土下座して入れよカス
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:36:05.55 ID:v2DujqmS0
こじらせてんなぁバイデン爺w
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:36:09.42 ID:OwVYbjUS0
アホかよ、何様なんだ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:47:04.81 ID:x19JMcnz0
>>4
TPP加盟で離脱したトランプが間抜けだった
それに気が付いたけど、今更TPPに加盟したいのでいれてくれとは言えないので
新経済圏をアメリカ主導な経済圏をという話だろう
TPP加盟で離脱したトランプが間抜けだった
それに気が付いたけど、今更TPPに加盟したいのでいれてくれとは言えないので
新経済圏をアメリカ主導な経済圏をという話だろう
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 13:47:59.81 ID:Nd+egu+c0
>>87
TPPではアメリカは主導権とれないんだよ
だから今度はアメリカ1国がお山の頂点にたてる
新経済圏を作り出したんだよ
TPPではアメリカは主導権とれないんだよ
だから今度はアメリカ1国がお山の頂点にたてる
新経済圏を作り出したんだよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:36:11.89 ID:mxsIZjKG0
え?喧嘩売ってる?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:36:28.54 ID:/UMYGKo00
TPPに入り損ねたからといってTPPに代わるとほざく
ジャイアン国家の横暴も大概にしろ
ジャイアン国家の横暴も大概にしろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:36:37.76 ID:zxih410S0
アジアを
アメリカが主導するって
おかしいだろw
アメリカが主導するって
おかしいだろw
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:47:58.99 ID:3t9FkuwQ0
>>8
それだよな
どちらかと言うと中国と仲良くすべき
それだよな
どちらかと言うと中国と仲良くすべき
434: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 14:06:01.37 ID:fFvix6PZ0
>>93
それはない
それはない
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:52:42.44 ID:f9avYrbe0
>>8
おかしくねーよ、日本にリーダーシップないし、こんなの言い出すやつおらんやろ w
おかしくねーよ、日本にリーダーシップないし、こんなの言い出すやつおらんやろ w
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 12:56:17.20 ID:IAJUWb+50
>>123
日本がリーダーシップとって行けばいいだけや。実際アジアで中共に対抗できる民主国家は日本だけなんは事実だわ。
日本がリーダーシップとって行けばいいだけや。実際アジアで中共に対抗できる民主国家は日本だけなんは事実だわ。
594: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 16:01:44.86 ID:tqLmxgzA0
>>154
だって日本人にその気概がないんだからできるわけがない
そんなのあったらとっくに軍隊持って北朝鮮に拉致被害者取り返しに行ってる
だって日本人にその気概がないんだからできるわけがない
そんなのあったらとっくに軍隊持って北朝鮮に拉致被害者取り返しに行ってる
632: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 16:33:05.93 ID:VRNYMWVq0
>>594
自民党内に現実的な保守議員が育ちつつあるから、これからやろな。
国民が変わりつつある証だわ。
自民党内に現実的な保守議員が育ちつつあるから、これからやろな。
国民が変わりつつある証だわ。
648: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 17:08:50.21 ID:tqLmxgzA0
>>632
50年遅かったけどな
麻生の親父が再軍備しておけばもうすこしましだったろうに、悔やまれてならん
50年遅かったけどな
麻生の親父が再軍備しておけばもうすこしましだったろうに、悔やまれてならん
672: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 17:51:19.25 ID:9IX9cF060
>>648
ダレスの再軍備要求ね
もし吉田が飲んでいたら、
米軍は大喜びで第2次朝鮮戦争していただろうよ
そもそも米兵が3万人も朝鮮でしんだので
日本兵に行かせたいプランだからな
ダレスの再軍備要求ね
もし吉田が飲んでいたら、
米軍は大喜びで第2次朝鮮戦争していただろうよ
そもそも米兵が3万人も朝鮮でしんだので
日本兵に行かせたいプランだからな
押していただけると励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
余計な国が混ざってるし碌な事にならないんじゃ?
綿密に計画的にされたって感じじゃなさそうだし、勢いで出てきたって雰囲気だよなぁ。
バイデン引退後は話にも登らなくなるんじゃね?
まあ、勝手に立ち上げればいいし、日本も一応参加してやるけど、CPTPPどころかRCEPの対抗にすらならんだろ、これw
コメントする